高平 高輝 の記事一覧(345件)

高平 高輝
-
2008.5.17 試乗記 高平 高輝
ベントレー・ブルックランズ(FR/6AT)【海外試乗記(後編)】
ベントレー・ブルックランズ(FR/6AT) そのボディやインテリアは、もはや工業製品より工芸品と言うべき仕上がり。いよいよ、トスカーナの山道で、その走りを試す。 『CG』2008年5月号から転載。
-
2008.5.16 試乗記 高平 高輝
ベントレー・ブルックランズ(FR/6AT)【海外試乗記(前編)】
ベントレー・ブルックランズ(FR/6AT) 英国モータースポーツ発祥の地名が冠される高性能クーペ「ベントレー・ブルックランズ」。伝統と絢爛のフラッグシップに『CG』高平高輝が試乗した。 『CG』2008年5月号から転載。
-
2008.4.30 試乗記 高平 高輝
アストン・マーティン DBS(FR/6MT)【海外試乗記(後編)】
アストン・マーティン DBS(FR/6MT) アルミとカーボンの工芸品と、それを始動させるための宝石のようなキー。ベースモデルのおよそ1.7倍というプライスタグに、『CG』高平高輝は納得せざるを得なかった。 『CG』2008年1月号から転載。
-
2008.4.29 試乗記 高平 高輝
アストン・マーティン DBS(FR/6MT)【海外試乗記(前編)】
アストン・マーティン DBS(FR/6MT) 「ヴァンキッシュ」に置き換わるべく誕生したアストン・マーティンのフラッグシップ「DBS」。『CG』高平高輝が英国からリポートする。 『CG』2008年1月号から転載。
-
2007.12.6 試乗記 高平 高輝
BMW550iツーリング(FR/6AT)【試乗記】
BMW550iツーリング(FR/6AT) ……1023万円(車両本体価格) “M”を除けば最上位グレードとなる「550iツーリング」。『CG』高平高輝がマイナーチェンジ後の変更点と走行性能を検証した。 『CAR GRAPHIC』2007年10月号から転載。
-
2007.8.22 試乗記 高平 高輝
ロールス・ロイス・ファントム・ドロップヘッド・クーペ(FR/6AT)【海外試乗記(後編)】
ロールス・ロイス・ファントム・ドロップヘッド・クーペ(FR/6AT) ロールス・ロイスのフル4シータ・クーペ「ファントム・ドロップヘッド・クーペ」に試乗。世界最大級のコンバーチブルはどんな走りを見せるのか。
-
2007.8.21 試乗記 高平 高輝
ロールス・ロイス・ファントム・ドロップヘッド・クーペ(FR/6AT)【海外試乗記(前編)】
ロールス・ロイス・ファントム・ドロップヘッド・クーペ(FR/6AT) 約2年ぶりの新モデルとなるロールス・ロイスのコンバーチブル「ファントム・ドロップヘッド・クーペ」。『CAR GRAPHIC』高平高輝がイタリアはトスカーナで試乗した。
-
2006.11.11 試乗記 高平 高輝
マツダCX-7(FF/6AT)【海外試乗記】
マツダCX-7(FF/6AT)日本でも予約受付が開始された、マツダのニューモデル「CX-7」。既に2006年5月には北米でリリースされている北米戦略車第1弾だ。スポーツカーとSUVをクロスオーバーさせた新型の印象をロサンゼルスからリポート。
-
2005.12.23 試乗記 高平 高輝
メルセデス・ベンツE280(FR/7AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツE280(FR/7AT)……710万8500円メルセデス・ベンツ「Eクラス」に新開発3リッターV型エンジンを搭載する「E280」が追加設定された。「E240」に代わるエントリーモデルに試乗した。
-
2005.11.12 試乗記 高平 高輝
アストンマーティンV8ヴァンテージ(FR/6MT)【海外試乗記】
アストンマーティンV8ヴァンテージ(FR/6MT)アストンマーティンの2シータースポーツ「V8ヴァンテージ」がいよいよ登場する。ラインナップの中で最小のボディを持ち、最もスポーティとされるモデルに試乗した。
-
2005.6.30 試乗記 高平 高輝
マツダ・ロードスター(6MT)(北米仕様車)【海外試乗記】
マツダ・ロードスター(6MT)(北米仕様車)日本発売が待ち遠しい新型マツダ「ロードスター」。南国ハワイで試乗した『NAVI』編集長の高平高輝は、「文句なし!」と絶賛するが、ちょっと残念なことも……。
-
2005.4.6 試乗記 高平 高輝
三菱ランサー・エボリューションIXシリーズ【試乗記】
三菱ランサー・エボリューションIXシリーズ三菱のラリーウェポン「ランサーエボリューション」が、通算12モデル目となる「IX」に進化した。富士スピードウェイのショートコースで、『NAVI』編集長の高平高輝がインプレッション!
-
2004.1.9 試乗記 高平 高輝
メルセデスベンツEクラスワゴン(5AT)【試乗記】
メルセデスベンツEクラスワゴン(5AT)「ちかごろ軟弱になった」とメルセデスをお嘆きの方、では、スリーポインテッドスターの“荷車”ことEクラスワゴンはどうだろう? 『CG』編集委員の高平高輝が乗った。
-
2003.7.31 試乗記 高平 高輝
アルファロメオ156JTS(5MT)【試乗記】
アルファロメオ156JTS(5MT)……359.0万円ジャーマンサルーンと真っ向勝負できるイタリアンカーとしてヒット中の「アルファロメオ156」。ツインスパークを捨て、直噴エンジンとなった「JTS」に、『Car Graphic』編集委員の高平高輝が乗った。
-
2001.12.22 試乗記 高平 高輝
シボレー・クルーズ1.5 LT 2WD(4AT)【試乗記】
シボレー・クルーズ1.5 LT 2WD(4AT)……165.3万円GMとスズキが共同開発したミニSUV、「シボレークルーズ」。スズキ「スイフト」のパワートレインを持ち、デザインと足まわりはGMが担当した。鳴り物入りで登場した日米合作”シュビ−”に、しかし、『Car Graphic』編集委員の高平高輝は一言いいたい。
-
2000.11.20 自動車ニュース 高平 高輝
ヤマハ、スクーター「アプリオ」に盗難抑止機構を採用
ヤマハ発動機は、排気量50ccのスクーター「アプリオ」の2001年モデルを、2000年12月15日に発売する。最大の特徴は、盗難抑止システム「ガードロック(Gロック)」を採用した点。ワンタッチ操作でキーホールのシャッターロックと、後輪ロックが可能。従来のハンドルロックと合わせて、3重のロック機構となり、盗難抑止が図られた。そのほかの改良は、フロントのドラムブレーキを大径化(15…