高平 高輝 の記事一覧(345件)

高平 高輝

高平 高輝

  • 2015.3.4 試乗記 高平 高輝

    マツダCX-3 XDツーリング Lパッケージ(プロトタイプ)(4WD/6AT)【試乗記】

    ところは北海道のテストコース。マツダの新世代4WDシステム「i-ACTIV AWD」を備えた試乗車がずらりと並ぶ中に、何やら見慣れぬ顔が混じっていることに気がついた。新しい小型クロスオーバー車「CX-3」だ。マツダの新世代AWD車雪上試乗リポートの1回目は、まずはCX-3に焦点を当てる。

  • 2015.2.13 試乗記 高平 高輝

    ジープ・チェロキー ウォーリアー(4WD/9AT)【試乗記】

    「ジープ・チェロキー ウォーリアー」は、「チェロキー」シリーズの中でもよりオフロード向けの仕様となる「トレイルホーク」グレードをベースにした限定モデルだ。その走破性能を確かめに“スノートレイル”を目指した。

  • 2015.2.5 試乗記 高平 高輝

    キャデラックCTSプレミアム(4WD/6AT)【試乗記】

    キャデラックの大型ラグジュアリーセダン「CTS」に、四輪駆動システムを備えた上級グレード「プレミアム」が加わった。「スポーツセダン」を持って任じるキャデラックのフラッグシップは、雪の上でもドライバーズカーたりえるか? スタッドレスタイヤを履いて雪道をたどった。

  • 2014.12.29 試乗記 高平 高輝

    レクサスRC300h“バージョンL”(FR/CVT)【試乗記】

    レクサスブランド待望のミドルクラスクーペ「RC」。わが国における一番人気のモデルは「RC300h」という。熟成を重ねるレクサス・ハイブリッド・ドライブは、“ラジカル・クーペ(RC)”の名にふさわしい走りをもたらすだろうか。最上級グレードの“バージョンL”に試乗した。

  • 2014.12.22 試乗記 高平 高輝

    マツダ・デミオXD(FF/6AT)/デミオXDツーリング Lパッケージ(FF/6MT)【試乗記】

    日本のBセグメントハッチバックの定番、「トヨタ・アクア」と「ホンダ・フィット」の背後に、いよいよ新型「デミオ」がピタリと付いた。2014年11月の販売台数は約8900台。新車販売ランキングの第4位という健闘ぶりだ。ハイブリッドをラインナップに持つ「二強」にどこまで迫れるか。もう一度、デミオのディーゼルモデルに試乗する。

  • 2014.12.11 試乗記 高平 高輝

    ロータス・エキシージSロードスター(MR/6MT)【短信】

    ロータス史上最速のオープンスポーツとうたわれる「エキシージSロードスター」。その実力を探るためにワインディングロードを目指すも、あいにくの天候に見舞われた。そこで見えてきたものは……?

  • 2014.12.3 試乗記 高平 高輝

    BMW 218iアクティブツアラー ラグジュアリー(FF/6AT)【試乗記】

    BMWブランド初のFFモデル「2シリーズ アクティブツアラー」がいよいよ日本の道に降り立った。その走りに“BMWらしさ”は宿るのか。1.5リッター直3ターボエンジンを搭載する「218iアクティブツアラー」で箱根のワインディングロードを駆けぬけた。

  • 2014.10.13 試乗記 高平 高輝

    レクサスNX200t“Fスポーツ”(4WD/6AT)【試乗記】

    レクサス初のコンパクトSUV「NX」。“遅れてやってきた主役”の実力は? 注目の2リッター直4ダウンサイジング・ターボユニットを搭載する「200t」グレードの、“Fスポーツ”仕様に試乗した。

  • 2014.9.24 試乗記 高平 高輝

    メルセデス・ベンツC180アバンギャルド(FR/7AT)【試乗記】

    内外装ともエレガントで華やかに生まれ変わった「メルセデス・ベンツCクラス」。新型もこれまでどおりドイツ車の、いや世界のコンパクトクラスの模範たりえるか。シリーズの中核的存在「C180アバンギャルド」に乗って考えた。

  • 2014.9.10 試乗記 高平 高輝

    アルピナD3ビターボ(FR/8AT)【試乗記】

    圧倒的な速さと、傑出した快適さ。そしてそれらの調和の妙こそが、アルピナのアルピナたるゆえんだ。71.4kgm(700Nm)の最大トルクを誇るスーパーディーゼル「D3ビターボ」の走りやいかに? 高速道路とワインディングロードでその実力を試した。

  • 2014.8.29 試乗記 高平 高輝

    アストン・マーティンV8ヴァンテージN430クーペ(FR/7AT)/V8ヴァンテージN430ロードスター(FR/7AT)

    「N」のイニシャルは“ニュルブルクリンク直系”の意。その最新版「V8ヴァンテージN430」を、ニュルブルクリンク周辺のカントリーロードで試した。

  • 2014.8.20 試乗記 高平 高輝

    フェラーリ458スペチアーレ(MR/7AT)【試乗記】

    単なる「458イタリア」の軽量ハイパワー仕様だろう、などと高をくくってはいけない。パワーウェイトレシオを2.13kg/psまでそぎ落とし、0-100km/hを3秒でこなす「458スペチアーレ」の走りはもはや別物。V8フェラーリの頂点と呼ぶにふさわしい、どう猛さと洗練を併せ持つスペシャルに仕上がっていた。箱根のワインディングロードで試乗した。

  • 2014.7.4 試乗記 高平 高輝

    アストン・マーティン・ヴァンキッシュ ヴォランテ(FR/6AT)【試乗記】

    アストン・マーティンの旗艦モデル「ヴァンキッシュ」に、オープンボディーの「ヴォランテ」が加わった。先進と伝統が同居する英国流フラッグシップスポーツの“グランドツーリング力”を探るべく、ハイウェイそしてワインディングロードで試乗した。

  • 2014.7.1 エッセイ 高平 高輝

    第246回 世界で最も偉大な“草レース”
    ニュルブルクリンク24時間レース観戦記

    その見どころは北コース“沿い”にあり! ニュル24時間の本当の姿を紹介。

  • 2014.6.30 試乗記 高平 高輝

    MINIクーパーS(FF/6MT)【試乗記】

    より大きく、力強く、かつ効率的に生まれ変わった「MINI」。持ち前のゴーカートフィーリングは健在だが、この新型では“何か”が、旧型とは根本的に違っていた。その何かとは……。高性能仕様「クーパーS」で箱根を目指した。

  • 2014.6.16 試乗記 高平 高輝

    アウディS3セダン(4WD/6AT)【試乗記】

    「アウディA3セダン」の高性能モデル「S3セダン」に試乗。280psの2リッター直4ターボエンジンとクワトロ4WDシステムを備えた、小粒でもぴりりと辛いスーパーセダンの走りは? 箱根のワインディングロードを目指した。

  • 2014.5.23 試乗記 高平 高輝

    ポルシェ・パナメーラS E-ハイブリッド(FR/8AT)【短評】

    「ハイブリッド」から「E-ハイブリッド」へ。「ポルシェ・パナメーラ」のハイブリッド仕様がプラグインテクノロジーを得て、また一歩、電気自動車に近づいた。その実力を探るために、高速道路あり、ワインディングロードありのワンデイドライブに出た。

  • 2014.5.8 試乗記 高平 高輝

    ランドローバー・レンジローバー イヴォーク クーペ ダイナミック(4WD/9AT)【試乗記】

    9段ATの採用など、走りの効率が大幅に改善された「レンジローバー イヴォーク」。成功作の進化の方向性を探るために、3ドアのスポーティーな仕様「イヴォーク クーペ ダイナミック」で伊豆を目指した。

  • 2014.4.22 試乗記 高平 高輝

    ランボルギーニ・アヴェンタドールLP700-4(4WD/7AT)【短評】

    トップカテゴリーのレーサーすらしのぐパワーや、路面に貼り付くようなハンドリングだけが、「アヴェンタドール」をして“スーパー”たらしめているわけではない。その低く、幅広く、異様なまでの存在感に満ちた外形が、人々の心に畏れを抱かせるのだ。東京から一路、西へ。伊豆のワインディングロードで試乗した。

  • 2014.3.20 levorg 高平 高輝

    新たな歴史が始まる。 SUBARU LEVORG 誕生 | 先進の機能美を味わう

    こだわりのデザインをまとう「スバル・レヴォーグ」のディテールを、写真で紹介する。