高平 高輝 の記事一覧(345件)

高平 高輝
-
2021.5.10 試乗記 高平 高輝
メルセデスAMG E63 S 4MATIC+(4WD/9AT)【試乗記】
「史上最速の『Eクラス』」をうたう「メルセデスAMG E63 S 4MATIC+」がマイナーチェンジ。動力性能は据え置きながら、デジタル系装備が長足の進化を遂げているのが特徴だ。最新のユーザーインターフェイスや対話型音声認識システムの仕上がりを報告する。
-
2021.5.5 試乗記 高平 高輝
メルセデス・ベンツS500 4MATICロング(4WD/9AT)【試乗記】
メルセデスが新機軸を惜しみなく投入したフラッグシップセダン「S500 4MATICロング」に試乗。48Vマイルドハイブリッドや四駆と後輪操舵の組み合わせ、先進のインフォテインメントシステム、そしてリアルタイム映像を用いた「ARナビ」など、自慢の“最新”を味わった。
-
2021.4.19 試乗記 高平 高輝
ルノー・メガーヌ ルノースポール(FF/6AT)【試乗記】
ルノー自慢のホットハッチ「メガーヌ ルノースポール(R.S.)」がマイナーチェンジ。トップモデル「R.S.トロフィー」譲りの高性能パワーユニットと「シャシースポール」と呼ばれる足まわりが織りなす新たな走りを、ワインディングロードで味わった。
-
2021.3.23 試乗記 高平 高輝
BMWアルピナB3リムジン アルラット(4WD/8AT)【試乗記】
圧倒的な速さを誇るアルピナ各車だが、目指すところは「毎日使える実用性」であり、それは最新の「B3」にもきちんと継承されている。先代モデルからの進化点と変化点を、ワインディングロードで探ってみた。
-
2021.3.17 試乗記 高平 高輝
レクサスLS500h“エグゼクティブ”(FR/CVT)【試乗記】
年次改良を積み重ね、トヨタグループのフラッグシップサルーンとして完成度を高め続けている「レクサスLS」。最新モデルでは「静粛性と乗り心地の大幅な向上を追求」したというが、果たしてその仕上がりはどんなものか。ハイブリッドの最上級グレードに試乗した。
-
2021.3.3 試乗記 高平 高輝
ホンダN-ONE RS(FF/6MT)【試乗記】
ボディーパネルの大半をキャリーオーバーという前代未聞のフルモデルチェンジを果たした「ホンダN-ONE」。となると、中身のブラッシュアップに相当な熱意が込められていると考えるのが自然だろう。新規設定されたターボエンジン×6段MT仕様に試乗した。
-
2021.2.22 アウディテクノロジーの極み RSモデルを知る<AD> 高平 高輝
アウディRS 7スポーツバック
「アウディRS 7スポーツバック」は世のクルマ好きの理想を体現した一台と言えるだろう。美しいスタイリングと確かな実用性を持ち、何より踏めば恐ろしいほど速い。これらを同時に実現せしめているのは、もちろんアウディの信奉する「技術」である。
-
2021.2.22 試乗記 高平 高輝
スバル・フォレスター スポーツ(4WD/CVT)【試乗記】
「スバル・フォレスター」に先代モデル以来となるターボエンジン搭載車が復活。「スポーツ」を名乗る新グレードは、専用セッティングのサスペンションなども備えた新たな最上級モデルでもある。その仕上がりを箱根のワインディングロードで試した。
-
2021.2.15 アウディテクノロジーの極み RSモデルを知る<AD> 高平 高輝
アウディRS 6アバント
最高出力600PS、最大トルク800N・mのV8ツインターボエンジンを搭載した「アウディRS 6アバント」は単なる高性能マシンではない。ひとたび手綱を緩めてやればその奥底に流れる血が騒ぐ。ラリーウエポンのれっきとした末裔(まつえい)であることをすぐに感じ取れることだろう。
-
2021.1.10 試乗記 高平 高輝
三菱エクリプス クロスP(4WD)【試乗記】
大規模なデザイン変更を受けた「三菱エクリプス クロス」だが、マイナーチェンジの本命は、やはり新たに用意されたプラグインハイブリッド車(PHEV)に違いない。寒風吹きすさぶワインディングロードでその仕上がりを試した。
-
2020.12.30 試乗記 高平 高輝
ポルシェ・タイカン ターボS(4WD)【試乗記】
ポルシェは並のクルマはつくらない。ブランド初の電気自動車(EV)として送り出された「タイカン」は、EVであると同時に第一級のスポーツサルーンでもある。ワインディングロードで味わえたのはあまりに濃密な「ポルシェらしさ」だった。
-
2020.12.29 試乗記 高平 高輝
ポルシェ718ケイマンGTS 4.0(MR/6MT)【試乗記】
4リッターの水平対向6気筒自然吸気エンジンを搭載する「ポルシェ718ケイマンGTS 4.0」に試乗。従来型「GTS」の2.5リッター4気筒ターボでは味わうことのできない、新たなパワーユニットならではのパフォーマンスと魅力に迫った。
-
2020.12.11 試乗記 高平 高輝
アウディS8(4WD/8AT)【試乗記】
アウディの「技術による先進」というスローガンを体現するスーパーセダン「S8」に試乗。最高出力571PSのマイルドハイブリッドと「クワトロ」と呼ばれるAWD、そしてサーチした路面情報を基に自動制御する最先端のアクティブサスが織りなす、その走りとは?
-
2020.12.5 試乗記 高平 高輝
アウディA4 45 TFSIクワトロSライン(4WD/7AT)【試乗記】
マイナーチェンジした「アウディA4」のトップモデル「45 TFSIクワトロSライン」に試乗。12Vマイルドハイブリッドシステムが組み込まれた新型パワートレインや改良型シャシー、進化したインフォテインメントシステムの仕上がりを確認した。
-
2020.11.24 試乗記 高平 高輝
ランドローバー・ディフェンダー110/ジープ・ラングラー アンリミテッド(後編)【試乗記】
“これぞジープ”の味を守り続ける「ラングラー」と、新世代のオフローダーへと大胆な変身を遂げた「ランドローバー・ディフェンダー」。後半ではメカニズムの違いがもたらす走破性や乗り味の違いを考えながら、林道を奥へ奥へと進んでみた。
-
2020.11.23 試乗記 高平 高輝
ランドローバー・ディフェンダー110/ジープ・ラングラー アンリミテッド(前編)【試乗記】
昔ながらの味わいを守り続ける「ジープ・ラングラー」と、電子制御によって武装し、ぐっと現代的に変身した新型「ランドローバー・ディフェンダー」。この2台で林道に繰り出し、日常生活には過剰ともいえる本格オフローダーが人気を集める理由を考えてみた。
-
2020.11.21 試乗記 高平 高輝
ホンダ・シビック タイプR リミテッドエディション(FF/6MT)【試乗記】
ホームコースの鈴鹿サーキットで、ホンダがFF車最速の座を宿敵ルノーから奪還した。その立役者となったのが、「シビック タイプR」のマイナーチェンジと同時に登場した「リミテッドエディション」。聖地・鈴鹿に赴き、進化と速さの秘密を探った。
-
2020.11.5 試乗記 高平 高輝
アルファ・ロメオ・ジュリア2.0ターボ スプリント(FR/8AT)【試乗記】
「アルファ・ロメオ・ジュリア」にインフォテインメントシステムや先進運転支援装備(ADAS)を強化した大規模改良モデルが登場。往年の名跡「スプリント」を襲う新グレードで、その仕上がりを確かめた。
-
2020.10.27 試乗記 高平 高輝
トヨタ・ハリアー ハイブリッドZ“レザーパッケージ”(FF/CVT)【試乗記】
発売1カ月後の受注台数が、月販目標の3100台を大きく上回る4万5000台に達したというトヨタの新型SUV「ハリアー」。その人気の秘密を探るべく、最上級グレード「ハイブリッドZ“レザーパッケージ”」を郊外に連れ出した。
-
2020.10.26 試乗記 高平 高輝
アウディA4アバント35 TFSIアドバンスト(FF/7AT)【試乗記】
フルモデルチェンジと見まがうほどに大幅な改良が行われた、最新の「アウディA4」が上陸。同シリーズの代表モデルともいえるステーションワゴン「アバント」に試乗し、新型パワーユニットや熟成されたシャシーの出来栄えを確かめた。