-
1/17「IAAモビリティー」の市内会場は、すべて入場無料である。これはメルセデス・ベンツの展示スペース。ファサードは新型「GLC」の前部デザインを模していた。
-
2/17アウディが市内会場で公開した2シーターBEV「コンセプトC」。そのミニマリズムは、同ブランドの新しいデザインランゲージを示している。
-
3/17新型「iX3」を紹介する、BMWグループでデザインを統括するエイドリアン・ファン・ホーイドンク氏。
-
4/17フォルクスワーゲン・グループのオリバー・ブルーメCEOが、各ブランドのコンセプトカーや近い将来のモデルを紹介中。後方左はシュコダのBEV「エピック・コンセプト」。右のカムフラージュされた車両はクプラの「ラヴァル」。
-
5/17フォルクスワーゲンID. クロス コンセプト
-
6/17新型「メルセデス・ベンツGLC」は、全仕様がBEV。新意匠のフロントグリルを採用した。
-
7/17「メルセデス・ベンツGLC」のダッシュボード。39.1インチ「MBUXハイパースクリーン」に圧倒される。
-
8/17BMW iX3
-
9/17「BMW iX3」は「パノラミックビジョンディスプレイ」を採用。主要な運転情報はステアリング横に、その他の情報はウインドスクリーン下に表示される。
-
10/17「MINIジョンクーパーワークス スケッグ」。BMWグループの子会社であるデザインワークスと、オーストラリアのアパレル系ブランド、デウス・エクス・マキナのコラボレーションである。この企画でもキーワードのひとつはミニマリズムだ。
-
11/17アウディ・コンセプトC
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、すべての画像をご覧いただくことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!