クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

プレミアム

  • 2022.12.22 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    レクサスIS500“Fスポーツ パフォーマンス ファーストエディション”(前編)

    トヨタのチーフエンジニアだった多田哲哉さんが今回試乗するのは、レクサス、すなわちトヨタ製の高性能スポーツセダン。つくり手のことまでよく知る一台を、ワインディングロードで走らせてみた感想は?

  • 2022.12.18 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    フォルクスワーゲンID.4(後編)

    レーシングドライバー山野哲也がフォルクスワーゲンの電気自動車「ID.4」に試乗。前編では足まわりの仕上がりを絶賛したわけだが、山野は「そればかりではない」と言う。後編ではパワートレインについて詳しく語ってもらおう。

  • 2022.12.15 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ホンダNSXタイプS(後編)

    2022年をもって生産終了となる、ホンダのスーパースポーツ「NSX」。最後を飾る高性能バージョン「タイプS」に試乗した谷口信輝が、印象に残った点について語る。

  • 2022.12.11 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    フォルクスワーゲンID.4(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「フォルクスワーゲンID.4」に試乗。欧州の巨人が次世代の世界戦略車に位置づける電気自動車を、果たして山野はどうジャッジするのだろうか。箱根のワインディングロードに持ち込んだ。

  • 2022.12.8 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ホンダNSXタイプS(前編)

    ホンダのスーパースポーツ「NSXタイプS」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。自慢の走行性能を磨きに磨いたというハイブリッドスポーツカーに対する、プロの評価やいかに?

  • 2022.12.1 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    BMW 220iクーペMスポーツ(後編)

    「BMW 220iクーペMスポーツ」に、元トヨタのチーフエンジニア多田哲哉さんが試乗。このコンパクトなFRクーペから見えてくる、現代のクルマづくりの難しさについても熱く語る。

  • 2022.11.24 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    BMW 220iクーペMスポーツ(前編)

    多田哲哉さんがトヨタのチーフエンジニア時代に、協力して新車開発に取り組んでいたBMW。そのコンパクトなスポーツクーペを峠道で走らせてみて、どんなことを感じたのか?

  • 2022.11.20 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ルノー・ルーテシアE-TECHハイブリッド(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「ルノー・ルーテシアE-TECHハイブリッド」に試乗。前編ではパワートレインだけでなくハンドリングについても絶賛した山野。後編では「よく曲がる」理由について、さらに掘り下げて聞き出してみよう。

  • 2022.11.17 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    日産フェアレディZバージョンST(後編)

    試乗したATの「日産フェアレディZ」を笑顔で語るかと思いきや、浮かない表情を見せた谷口信輝。多くのスポーツカー好きが期待を寄せる一台の、プロが気になるポイントとは?

  • 2022.11.13 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ルノー・ルーテシアE-TECHハイブリッド(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「ルノー・ルーテシアE-TECHハイブリッド」に試乗。その心臓部にはF1譲りのテクノロジーを使ったという独自の電動パワートレインが積まれるわけだが、注目すべきはそればかりではないと山野は語る。果たしてそのポイントとは?

  • 2022.11.10 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    日産フェアレディZバージョンST(前編)

    発売以来、多くの自動車ファンの注目を集めている新型「日産フェアレディZ」。レーシングドライバー谷口信輝は、ワインディングロードでそのステアリングを握ってどんなことを感じたのか?

  • 2022.11.3 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ポルシェ911 GT3(後編)

    高い関心をもって長年ポルシェのスポーツカーを見つめてきた、元トヨタのチーフエンジニア多田哲哉さん。プロの技術者が一目を置く、このメーカーならではのクルマづくりとは?

  • 2022.10.27 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ポルシェ911 GT3(前編)

    500PSオーバーの自然吸気エンジンに戦闘的な空力パーツ。ポルシェが誇るハイパフォーマンスモデル「911 GT3」に、トヨタでスポーツカー開発にたずさわってきた多田哲哉さんは何を思う?

  • 2022.10.23 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    アバルト595 F595(後編)

    前編ではそのスタイリングについて終始笑顔で語ったレーシングドライバー山野哲也が、いよいよ「アバルト595 F595」の走りを語る。なんでも、締め上げられたシャシーに揺すられていると、山野にはクルマからのあるメッセージが伝わるのだとか。

  • 2022.10.20 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    BMW M240i xDriveクーペ(後編)

    さまざまな高性能車に乗ってきた谷口信輝に、「本当に素晴らしい」と言わせた「BMW M240i xDriveクーペ」。一体どんなところが秀でているのか、続く後編でもプロの見解を聞いてみよう。

  • 2022.10.16 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    アバルト595 F595(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「アバルト595 F595」に試乗。「ドライブした印象を……」とせかすスタッフを前にして、まずは内外装をじっくりとチェック。どこか楽しそうな姿から、山野にもサソリの毒はしっかりと作用しているようだ。

  • 2022.10.13 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    BMW M240i xDriveクーペ(前編)

    BMWのコンパクトなスポーツクーペ「M240i xDriveクーペ」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。BMW M社が開発にかかわった4WDモデルが味わわせてくれる、“駆けぬける歓び”とは?

  • 2022.10.9 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    BMW M4カブリオレ コンペティションM xDrive(後編)

    プライベートで「BMW M4クーペ コンペティションM xDrive」をオーダー済みという漫画界のレジェンド池沢早人師が、そのオープンバージョンである「M4カブリオレ」のステアリングを握った。試乗後の表情はどこか曇りがちであったが、最終的に下した評価は?

  • 2022.10.6 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    三菱アウトランダーP(後編)

    プライベートでプラグインハイブリッド車(PHEV)に乗る多田哲哉さんは、三菱が誇る「アウトランダー」のPHEVに興味津々。試乗を通して見えてきた、このクルマのいいところ、そして気になるところとは?

  • 2022.10.2 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    BMW M4カブリオレ コンペティションM xDrive(前編)

    漫画『サーキットの狼』の作者・池沢早人師が「BMW M4カブリオレ コンペティションM xDrive」に試乗。プライベートでもそのクーペバーションをオーダーするほどM4をお気に入りだが、開放感あふれるオープンモデルの印象やいかに。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。