クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • 2006.9.23 エッセイ 大矢 アキオ

    フィアット復活物語 第7章「有名人目白押し、これが最新イタリア版テレビCMだ!」(大矢アキオ)

    ■ハリソン・フォードと盆栽イタリアでフィアットの株価は、年初来最高値の更新を続けている。知り合いの関係者は、持っているフィアット株をいつ売却するかタイミングをうかがいながらも、「もうちょい」という欲が出るらしく、なかなか売れずに困っている。そんな好調に支えられて、テレビコマーシャルも今年に入って気合が入ってきた。今回は、そのお話である。そもそも経営危機に陥る…

  • 2006.9.16 エッセイ 大矢 アキオ

    フィアット復活物語 第6章「これがランチア日本上陸計画だ!」(大矢アキオ)

    ■ランチア創立100年祭の会場でランチアは、前回紹介したヴェネツィア映画祭のスポンサーに続き、2006年9月4-9日にはトリノで創立100年祭を催した。ランチアクラブ・イタリアの呼びかけで、世界18カ国から360台の歴代ランチアが結集した。5日目の金曜夜には、「ソワレー・ランチア」と題して、カルロ・ビスカレッティ自動車博物館が参加者に開放された。その場で筆者が話す機会を得たのは…

  • 2006.9.9 エッセイ 大矢 アキオ

    フィアット復活物語 第5章「“海を走るパンダ”“離島限定パンダ”――変化球的プロジェクト」(大矢アキオ)

    ■ランチア、フィルムスターを運ぶ水の都ヴェネツィアでは、毎年恒例の映画祭が9月9日まで開かれている。会場にスターたちを乗せてやってくるクルマは、ランチアの旗艦テージスだ。今年、映画祭のオフィシャルカーのスポンサーは、ランチアが務めているのである。それにあわせて、ヴェネツィアを舞台に想定したランチア・ムーザ(イプシロンの5ドア版)のスポットCMも製作された。演じて…

  • 2006.9.2 エッセイ 大矢 アキオ

    フィアット復活物語 第4章「復活劇を演出する、異色の“宇宙人”経営者たち」(大矢アキオ)

    ■怒濤のごとき株価上昇「もう紙切れ同然だな」昨年夏のことだ。あるフォトグラファーは、ボクにこうボヤいた。フィアット株のことである。イタリア人は、日本人以上に株投資に興味をもっている。彼は、その昔フィアット株を15ユーロで買ったのだという。それが約半分の7ユーロ台になってしまったというのだ。ところが、彼のボヤきの直後から、フィアット株は業績回復とともにジワジワと…

  • 2006.8.25 エッセイ 大矢 アキオ

    フィアット復活物語 第3章「郵便配達、レンタカー、軍警察仕様――フィアットの知られざるお得意様たち」(大矢アキオ)

    ■後部を荷室にした“配達パンダ”日本ではパーソナルカーのイメージがあるフィアットだが、実はイタリアでは法人車として、長年さまざまなお役所に納入されてきた。ミラノなどの直営支店には、長年そうした顧客に対応する法人営業部がある。ところがここ数年、そのマーケットを外国車に浸食されていたのも事実である。そこでフィアットは、そうした法人需要で巻き返しを図るべく奮闘して…

  • 2006.8.17 エッセイ 大矢 アキオ

    フィアット復活物語 第2章「狙うはプレミアム、新チンクエチェントはキミが作る!」(大矢アキオ)

    ■MINIのような「おいしい企画」を第1章で記したように、フィアットは、グランデ・プントと新型パンダの成功によって、ヨーロッパにおけるシェアを着々と回復している。現在販売台数において欧州第6位にあるイタリアの巨人が次に狙うのは、BMWに代表される“プレミアム・コンパクト”である。イタリア国内でMINIは毎月1500〜2000台ペースで売れているが、セグメント内シェアとしてはグラ…

  • 2006.8.9 エッセイ 大矢 アキオ

    フィアット復活物語 第1章「フィアットは、死んでなんかいないゾ!」(大矢アキオ)

    ■国産車3割以下の国、イタリアみなさんは最近の、会社としてのフィアットをご存知だろうか。「何か、経営が苦しいって聞いたことがある」という方は多いと思う。たしかに、それは事実だった。魅力的な車種不足と、それと対照的なドイツ車、フランス車、日本車の躍進。そのため昨2005年までイタリアで、フィアットの5ブランド(フィアット、アルファ・ロメオ、ランチア、マセラーティ、フ…

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。