トヨタ GRヤリス 試乗記
-
2025.8.14 試乗記 渡辺 敏史
トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(4WD/8AT)【試乗記】
「トヨタGRヤリス」のマイナーチェンジモデルが登場。ただし、いわゆるお化粧直し的な改良は一切なし! ひたすら速さのみを追求した、いかにもマニアックな進化を遂げているのだ。最上級グレード「RZ“ハイパフォーマンス”」の8段ATモデルをドライブした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2024.6.18 試乗記 今尾 直樹
トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(4WD/6MT)【試乗記】
「トヨタGRヤリス」に追加設定されたAT車のデキのよさは広く報じられているが、6段MTモデルだってきちんと“進化型”へと生まれ変わっている。タイムを追うならATかもしれないが、操る楽しさならやっぱりMTだ。「RZ“ハイパフォーマンス”」の仕上がりを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2024.6.12 試乗記 高平 高輝
トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(4WD/8AT)【試乗記】
「うちのカミさんマニュアル乗れないんだよな~」とハンカチをかんでいたオトーサンに朗報だ。「トヨタGRヤリス」に待望の8段ATモデルが追加設定された。エンジンやシャシーにも手が入った、トヨタが言うところの“進化型”である。公道でその仕上がりを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2024.1.12 試乗記 佐野 弘宗
トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス” プロトタイプ(4WD/8AT)【試乗記】
トヨタが「GRヤリス」を大幅改良。「モータースポーツを起点としたクルマづくり」で追求したのはレースやラリーの現場での強さのみ。ひたすらマシンとしての戦闘力アップに注力している。新開発の8段ATモデルを中心に、サーキットでその仕上がりを試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2023.5.8 試乗記 山田 弘樹
TOM'S GRヤリス(4WD/6MT)【試乗記】
モータースポーツの第一線で活躍するTOM'Sが、「トヨタGRヤリス」をベースにコンプリートカーを開発。名門が2年の歳月をかけて完成させた「TOM'S GRヤリス」は、サーキットを走り込む人にこそ薦めたい、無二のクラブスポーツに仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.12.3 試乗記 山田 弘樹
2021ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:TRD/NISMO編)【試乗記】
TRD、NISMO、STI、無限と、メーカー直系のワークスチューナーが合同試乗会を開催! まずはTRDが持参した2台のラリーカーと、NISMOの用品を装着した「スカイライン400R」「ノート オーラNISMO」の走りを紹介しよう。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.2.27 試乗記 佐野 弘宗
トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(4WD/6MT)【試乗記】
出自や立ち位置は微妙になりつつある「トヨタGRヤリス」だが、そのスポーツモデルとしての性能が第一級であることは間違いない。前代未聞の高出力3気筒ターボエンジンや異色の4WDシステムの仕上がりを一般道で試してみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.1.13 試乗記 青木 禎之
トヨタGRヤリスRS(FF/CVT)【試乗記】
ラリーのトップカテゴリーで勝つことを念頭に開発された、トヨタのコンパクトハッチバック「GRヤリス」。たとえFF・CVT仕様のエントリーグレードであっても、そのこだわりの走りは、出自を感じさせる非凡さにあふれていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.11.20 試乗記 下野 康史
トヨタGRヤリス【試乗記】
トヨタのクルマは低燃費だけど低刺激。そんなイメージをすっかり忘れさせてしまうのが「GRヤリス」だ。専用設計のシャシーに最高出力272PSの1.6リッター直3ターボエンジンや独自設計の4WDシステムを積んだ、幻のホモロゲーションモデルの実力を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.8.10 試乗記 渡辺 敏史
トヨタGRヤリス プロトタイプ【試乗記】
WRCへの投入を念頭に、トヨタが開発した「GRヤリス」。公道デビューを間近に控えたそのカタログモデル3グレードに試乗。トヨタ久々のコンパクトスポーツは、モータースポーツ直系マシンならではの“本気度”と、操る楽しさを併せ持つ一台となっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.12.20 試乗記 サトータケシ
トヨタGRヤリス プロトタイプ(4WD/6MT)【試乗記】
「20年ぶりのトヨタの4WDスポーツ」をうたう「GRヤリス」が、間もなくベールを脱ごうとしている。エンジンパワーやボディーサイズなどのスペックが伏せられた中で乗ったプロトタイプモデルから感じたのは、“トヨタの本気”だった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る