クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

オペル 試乗記・新型情報

オペル 試乗記 オペル ニュース オペル 画像・写真
  • 2002.5.28 試乗記 大澤 俊博

    オペル・ヴィータGSi(5MT)【試乗記】

    オペル・ヴィータGSi(5MT)……217.0万円2002年モデルから追加された、1.8リッター「エコテック」ユニット搭載の5段MTモデル「GSi」。ヴィータのスポーツモデルにwebCG記者が乗った。

  • 2002.5.7 自動車ニュース webCG 編集部

    オペル「アストラ」2002年モデル発売

    日本ゼネラルモーターズは、オペル「アストラ」シリーズの2002年モデルの販売を、2002年5月11日から開始する。

  • 2002.4.4 試乗記 大川 悠

    オペル・アストラカブリオ(4AT)【試乗記】

    オペル・アストラカブリオ(4AT)……339.0万円 オペルとベルトーネの独伊合作オープン「アストラカブリオ」。電動ホロを備えた4座モデルに、webCGエグゼクティブディレクター大川悠が乗った。

  • 2002.2.27 試乗記 webCG 編集部

    オペル・アストラカブリオ(4AT)【試乗記】

    オペル・アストラカブリオ(4AT)……339.0万円2002年2月25日、千葉県は木更津にてオペルの4シーターオープン「アストラ カブリオ」の試乗会が開かれた。今回はいつもの短評とはちょっと毛色を変えて、頼りになる姉さん、自動車雑誌『NAVI』の竹井あきら編集部員と、webCG大澤俊博の対談形式でオペルのニューモデルをチェックします。

  • 2002.2.20 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】オペルの新型オープン「アストラ・カブリオ」発売

    2001年3月に開催されたジュネーブ国際モーターショーでデビューした4シーター・2ドアオープンモデル「アストラ・カブリオ」。2002年3月9日から、いよいよわが国で発売される。

  • 2002.1.24 試乗記 青木 禎之

    オペル・ヴィータ スポーツ(5MT-オートマチックモード付き)【ブリーフテスト】

    ……169.0万円総合評価……★★★

  • 2001.11.20 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「オペル ベクトラ」2002年3月デビュー

    2001年11月16日、日本ゼネラルモーターズは3代目となる新型「オペル ベクトラ」が、2002年3月に開催されるジュネーブモーターショーでデビューすると発表した。欧州ではその直後から販売が開始される予定。日本への導入時期は、現在検討中とのことだ。

  • 2001.11.20 自動車ニュース webCG 編集部

    「オペル・ヴィータ」、2002年モデルは5種類に

    日本ゼネラルモーターズは、オペルのコンパクトハッチ「ヴィータ」(本国名コルサ)の2002年モデルを、2001年12月8日から販売すると発表した。

  • 2001.11.6 自動車ニュース webCG 編集部

    東京モーターショー:オペル、サーブ

    ■オペル「俺に売れ!」……アストラクーペOPCエクストリームきわめてメデタい21世紀のシルエットフォーミュラ。ある意味、ワーゲンのW12より迫力モン。DTMマシンに最小限のロードイクイップメンツをほどこしたもので、ナンと本国では6000万円とかで売られている、あるいは売られたらしい。一部上得意様に知られるとシャレにならない(俺に売れ! とかいわれたりして)からか、ヤナセの人は「…

  • 2001.10.25 自動車ニュース webCG 編集部

    東京モーターショー:オペル

    オペルのプレスブリーフィングは、2001年10月24日11時30分から、幕張メッセ東ホールにおいて開催された。冒頭に、GMのロバート・ルッツ プロダクト開発副社長が挨拶。オペル、サーブ、スバル、スズキ、いすゞの名を順に挙げ、グループとしての結束を強調、東京モーターショーを「グローバル化したゼネラルモーターズの経験を紹介する場」とし、オペルはGMグループの一員としてアジアパシ…

  • 2001.10.20 試乗記 森 慶太

    オペル・アストラ スポーツ(4AT)【ブリーフテスト】

    ……280.0万円総合評価……★★★

  • 2001.8.27 自動車ニュース 松本 英雄

    オペル「アストラ」、生産台数700万台を突破

    2001年8月に誕生10周年を迎えたオペル「アストラ」シリーズ。1991年8月12日に第1号車が誕生して以来、現在までに世界での累計生産台数が700万台を突破した。

  • 2001.8.14 試乗記 金子 浩久

    オペル・オメガワゴンMV6(4AT)【ブリーフテスト】

    ……464.0万円総合評価……★★★★

  • 2001.8.9 試乗記 河村 康彦

    オペル・ベクトラワゴンCD(4AT)【試乗記】

    オペル・ベクトラワゴンCD(4AT)……314.0万円 2001年3月8日から販売が開始された、オペルのいわゆる2001年モデル。中堅車種ベクトラの目玉は、排気量が拡大されたエンジン。2リッター直4は2.2リッターに、2.5リッターV6は2.6リッターに、それぞれ大きくなった。2.2リッターのベクトラワゴンに、自動車ジャーナリスト、河村康彦が乗った。

  • 2001.7.19 試乗記 青木 禎之

    オペル・アストラクーペ (4AT)【試乗記】

    オペル・アストラクーペ(4AT)……293.0万円2001年7月7日から販売が開始されたオペル・アストラクーペ。シリーズ中、最もスポーティな性格をもつベルトーネボディのスペシャルモデル。ターゲットユーザーは、カリブラやティグラが好きな「熱き心のオペルファン」、25から40歳代の「パフォーマンス指向」の男性、そして「Young Again」を望む子育てを終えたファミリーである。最後の顧客…

  • 2001.7.10 自動車ニュース 松本 英雄

    ヤナセ、初のオペル専売店を横浜に開設

    ヤナセは、同社初のオペル車専売店「オペル港北ニュータウン」を、神奈川県横浜市に開設、2001年7月3日から営業を開始した。プレスリリースには「オペルのみを扱う独立した店舗としては初めての拠点であり、オペル専売店のパイロット店として位置付けられる」と記される「オペル港北ニュータウン」。実は以前「サターン横浜」として営業していた店舗をオペル用に改装したもの。今年いっぱ…

  • 2001.6.29 試乗記 青木 禎之

    オペル・ベクトラCDX【ブリーフテスト】

    ……325.0万円総合評価……★★★

  • 2001.6.12 自動車ニュース webCG 編集部

    オペル「ヴィータGLS」に左ハンドル仕様が追加

    日本ゼネラルモーターズは、オペルのコンパクトカー「ヴィータ」の5ドアモデル「GLS」に左ハンドル車を追加、2001年6月15日から販売を開始する。「ヴィータ」は、日本でのオペル車の売上台数の約3割を占めるモデル。3代目となる現行型は、2001年3月に日本に導入された。グレード構成は、3ドアの「Swing」と5ドアモデル「GLS」の2種類。今回、「GLS」左ハンドル仕様を追加したことで、さら…

  • 2001.6.6 自動車ニュース 有吉 正大

    日本GM、「オペル・アストラ」の2ドアクーペを発売

    日本ゼネラルモーターズは、オペル「アストラ」に、5人乗りの2ドアモデル「クーペ」をラインナップに加え、2001年7月7日から販売を開始すると発表した。「アストラクーペ」は、既にランナップされる4ドアセダン、5ドアハッチバック、5ドアワゴンに次ぐモデル。独アダムオペルAGと、イタリアのカロッツェリア「ベルトーネ」社が、「Beautiful and Powerful」を基本コンセプトに共同開発し…

  • 2001.4.11 試乗記 青木 禎之

    オペル・アストラワゴン LS(4AT)【ブリーフテスト】

    ……233.0万円総合評価……★★★

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。