キャデラック 試乗記・新型情報
-
2004.1.24 試乗記 大川 悠
キャディラックXLR(5AT)【海外試乗記】
キャディラックXLR(5AT)新しいキャディラック・デザイン「アート&サイエンス」を色濃く反映したボディに、4.6リッターV8「ノーススター」エンジンを積む、2座オープン「XLR」。アメリカで試乗した、『webCG』エグゼクティブディレクターの大川悠は、従来のアメリカン・スポーツを凌駕する性能に驚いた。
-
2004.1.6 自動車ニュース webCG 編集部
【デトロイトショー2004】巻き返しを図るGMグループ
年初恒例の国際自動車ショー「デトロイトショー」ことNAIAS(North American International Auto Show)が、2004年1月4日のプレスデイで幕を開けた。webCGエグゼクティブディレクター、大川 悠が現地から報告する。
-
2003.12.26 自動車ニュース webCG 編集部
GM、6代目「コーベット」などをデトロイトショーで発表へ【デトロイトショー2004】
2003年12月15日、米ゼネラルモーターズ(GM)は、2004年の北米国際自動車ショー(通称デトロイトショー)で、6代目となる新型「コーベット」をはじめ、数社種のニューコンセプトや量産モデルを発表することを明らかにした。
-
2003.11.13 自動車ニュース webCG 編集部
キャディラック、「ドゥビル」「セビル」「CTS」の2004年モデル発表
日本ゼネラルモーターズは、100周年を迎えた「キャディラック」の2004年モデルを発表。「ドゥビルDHS」「セビルSTS」「CTS2.6&3.2」のラインナップで、2003年11月8日に発売した。価格はいずれも据え置かれた。
-
2003.11.5 自動車ニュース webCG 編集部
キャディラック、ニューモデル2車種を発表
日本ゼネラルモーターズは、キャディラックの新型2座オープン「XLR」と、SUV「SRX」を、2003年10月21日に発表した。いずれも「第37回東京モーターショー」(03年10月25日〜11月5日)で日本初公開された、キャディラックのニューモデルで、販売開始は2004年春が予定される。
-
2003.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
日本GM、キャディラック専売店を札幌市に開設
日本ゼネラルモーターズは、北海道札幌市にキャディラックブランドの専売店「キャディラック札幌」を開設。2003年10月18日から営業を開始した。
-
2003.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2003プレビュー】ゼネラルモーターズ
世界最大の自動車メーカー、ゼネラルモーターズは、キャディラック、シボレーといったブランドに加え、グループ傘下のオペル、サーブをともなってブースを展開。市販(予定)車を中心に、多彩な顔ぶれを揃える。
-
2003.7.1 自動車ニュース webCG 編集部
キャディラック「CTS」、プランタン銀座をジャック(!?)
日本ゼネラルモーターズは、映画『マトリックス・リローデッド』に登場した「キャディラックCTS」などを、東京・プランタン銀座の正面エントランスに展示するとともに、特設の「キャディラック・カフェ」を開設する。期間は、車両展示が2003年7月1日から7日まで、カフェは7月1日から10日まで。
-
2003.5.29 試乗記 渡辺 慎太郎
キャディラックCTS 2.6(5AT)【試乗記】
キャディラックCTS 2.6(5AT)……495.0万円高級セダンのキャディラックブランドに新しくラインナップされた「CTS」。新開発の「シグマアーキテクチャー」を採用したFRモデルだ。春爛漫の4月某日、日欧市場向けの2.6リッターモデルに、CG記者が試乗した。
-
2003.5.1 自動車ニュース webCG 編集部
キャディラック「CTS-Vシリーズ」を発表【ニューヨークショー03】
2003年4月16日から27日まで開催された「ニューヨーク国際オートショー」において、ゼネラルモーターズは、キャディラックのスポーティセダン「CTS」の高性能バージョン「CTS-Vシリーズ」を発表した。
-
2003.4.3 自動車ニュース webCG 編集部
キャディラック「ドゥビル」の2003年モデル
日本ゼネラルモーターズは、キャディラックのトップレンジ「ドゥビル」2003年モデルの価格を、2003年4月2日に発表した。販売開始は、同年4月5日から。
-
2003.3.27 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】キャデラックCTS試乗会(日本仕様について聞く)
グローバル市場に展開を図るキャディラックの第1弾、エントリーラクシャリーセグメントに属する“小さな”キャディラック「CTS」が、日本に導入されることとなった。神奈川県で開催されたプレス向け試乗会でのインタビュー、第2弾をお送りする。
-
2003.3.25 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】キャデラックCTS試乗会(エンジニアにインタビュー!)
グローバル市場に展開を図るキャディラック。その第1弾として、エントリーラクシャリーセグメントに属する“小さな”キャディラック「CTS」が、日本に導入されることとなった。神奈川県で開催されたプレス向け試乗会にて、ゼネラルモーターズ・コーポレーション、キャデラックCTSインターナショナル・プロダクトマネージャーの、ハムデン・テナー氏にインタビューした。その模様を動画に…
-
2003.3.20 試乗記 大澤 俊博
キャディラックCTS 2.6(5AT)/CTS 3.2(5AT)【試乗記】
キャディラックCTS 2.6(5AT)/CTS 3.2(5AT)……495.0万円/595.0万円「長い」「デカイ」「四角い」高級車が通用するアメリカ市場から、グローバル市場に展開を図るキャディラック。その第1弾として、エントリーラクシャリーセグメントに属する“小さな”キャディラック「CTS」が、日本に導入されることとなった。神奈川県で開催されたプレス向け試乗会で、webCG記者が乗った。
-
2003.3.7 自動車ニュース 生方 聡
キャディラックとシボレー【ジュネーブショー03】
2003年3月4日、スイスはジュネーブで開かれるモーターショー、「ジュネーブ73rdインターナショナルモーターショー」が開幕した。欧州メーカーも傘下におさめるGMグループブースから、キャディラックとシボレーの北米ブランドを、モータリングジャーナリストの生方聡が報告。
-
2003.2.25 自動車ニュース webCG 編集部
キャディラックのニューモデル「CTS」導入開始
日本ゼネラルモーターズは、キャディラックのエントリーモデルとなる新型FRセダン「CTS」を、2003年3月8日に発売する。
-
2003.2.25 自動車ニュース webCG 編集部
キャディラック「セビル」2003年モデル発売
日本ゼネラルモーターズは、キャディラックの高級FFセダン「セビル」の2003年モデルを、2003年3月8日に発売する。
-
2003.1.9 自動車ニュース webCG 編集部
【2003年デトロイトショー】フォード、GM、クライスラー
2003年1月5日に始まった「デトロイトショー」。プレスデイ2日目は、本拠地アメリカメーカーのフォード、GM、クライスラーのプレスコンファレンスを、webCGエグゼクティブディレクター大川悠が報告する。
-
2002.12.11 自動車ニュース webCG 編集部
日本GM、キャディラック「CTS」導入決定
日本ゼネラルモーターズは、キャディラックの新型FRセダン「CTS」を2003年春に導入すると、2002年12月10日に発表した。
-
2002.4.24 試乗記 金子 浩久
キャディラック・セビルSTS(4AT)【試乗記】
キャディラック・セビルSTS(4AT)……686.0万円洗練されたスタイルをまとい、クリーンなインテリアをもつキャディラック・セビルSTS。先進の4.6リッターV8を搭載、前輪を駆動するアメリカの高級車に、自動車ジャーナリストの金子浩久が乗った。