キャデラック 試乗記
-
2025.8.20 試乗記 渡辺 敏史
キャデラック・リリック スポーツ(4WD)【試乗記】
キャデラックの電気自動車「リリック」が、いよいよ日本の公道を走りだした。ブランドの次世代戦略を担う重要な一台は、どのようなモデルに仕上がっているのか? ゼネラルモーターズが満を持して世に問うた、電気で走るラグジュアリーSUVを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2025.8.17 試乗記 佐野 弘宗
キャデラック・エスカレード プラチナム(4WD/10AT)【試乗記】
全長5.4m、全幅2m超の巨体が圧倒的な存在感を放つ「キャデラック・エスカレード」。アメリカンラグジュアリーの体現者は、今回の改良でどう変わったのか? 55インチの大画面や24インチの巨大ホイールなどでよりデッカく進化した、最新型の仕上がりを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2025.4.5 試乗記 佐野 弘宗
キャデラックXT4スポーツ(4WD/9AT)【試乗記】
キャデラックのエントリーレベルを担うプレミアムコンパクトSUV「XT4」。大幅改良後のモデルは内外装のブラッシュアップが話題だが、乗ればやはり、走りでも見どころの多い一台となっていた。ライバルとは一味違う“大人なSUV”の実力を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2025.3.9 試乗記 堀田 剛資
キャデラックXT4/ジープ・ラングラー/ディフェンダー130/レンジローバー【試乗記】
でっかいタイヤで、海も山も都会のジャングルも踏破せよ! webCGきってのSUV&クロカン好きが、メディア向けの輸入車合同試乗会より「キャデラックXT4」「ジープ・ラングラー」「ディフェンダー130」「レンジローバー」の魅力をお届けする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2025.3.7 試乗記 青木 禎之
キャデラック・リリック スポーツ プロトタイプ(4WD)【試乗記】
ゼネラルモーターズが満を持して日本に投入する、新世代BEV(電気自動車)の「キャデラック・リリック」。すべてがBEV専用設計で、しかも日本などのマーケットのために右ハンドルも用意……と、GMとしても気合の入った注目の一台に、いち早く試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.5 試乗記 佐野 弘宗
キャデラックCT5/XT4/XT5/XT6/エスカレード【試乗記】
キャデラックのオールラインナップ「CT5/XT4/XT5/XT6/エスカレード」で、桜を求めて430kmのツーリングを敢行。さまざまな道を走って感じた、このブランドならではの存在意義とは? アメリカンラグジュアリーの神髄で、日本の春を満喫した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.8.15 試乗記 渡辺 敏史
キャデラック・リリック(RWD)【海外試乗記】
日本市場への展開も予定されている、キャデラック初の量産型BEV「リリック」。ゼネラルモーターズ独自の電動プラットフォームや工夫をこらした内外装でも話題だが、その走りやいかに? 後輪駆動モデルにアメリカ国内で試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.1.14 試乗記 渡辺 敏史
キャデラック・エスカレード プラチナム(4WD/10AT)【試乗記】
キャデラックの頂点に君臨するフルサイズSUV「エスカレード」。より巨大に、よりゴージャスに進化した最新モデルと付き合ううえで、オーナーが持つべき“心構え”とは? アメリカの自動車文化を体現するラグジュアリーカーの魅力に迫った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.10.18 試乗記 佐野 弘宗
キャデラック・エスカレード スポーツ(4WD/10AT)【試乗記】
かの地のセレブリティーの間で圧倒的な人気を誇るキャデラックのフルサイズSUV「エスカレード」。日欧の高級SUVとは一線を画すその魅力は、全面刷新を受けて登場した新型でも健在か? アメリカが生んだ唯一無二のラグジュアリーカーを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.7.24 試乗記 佐野 弘宗
キャデラックXT4スポーツ(4WD/9AT)【試乗記】
スタイリッシュなフォルムに最新の快適装備を満載し、競争力のある価格設定とされたシティー派SUV「キャデラックXT4」。プレミアムセグメントを席巻する、欧州ブランドのライバルに対する米国キャデラックならではの個性と魅力とは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.6.19 試乗記 佐野 弘宗
キャデラックCT5プラチナム(FR/10AT)【試乗記】
キャデラックの新型セダン「CT5」のラインナップから、上質さが身上の「プラチナム」に試乗。FRの駆動レイアウトに穏当なシャシーチューニングを組み合わせた同車は、欧州のプレミアムカーもかくやという、自然で理知的なダイナミクス性能の持ち主だった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.6.2 試乗記 渡辺 敏史
キャデラックCT5スポーツ(4WD/10AT)【試乗記】
キャデラックの新作セダン「CT5」がいよいよ日本に導入された。世界的にSUVが伸長するなかで、アメリカを代表するプレミアムブランドが世に問うたセダンの姿とは? “いまどきのキャデラック”のキャラクターを体現した、ニューモデルの実力を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.4.23 試乗記 サトータケシ
キャデラックXT4スポーツ(4WD/9AT)【レビュー】
キャデラック渾身(こんしん)のニューモデル「XT4」に試乗。はやりのSUVだからといって、ルックスだけの一台と思うなかれ。その仕立てや走りの質は、歴史あるアメリカンブランドのプライドを感じさせるものだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.4.17 試乗記 サトータケシ
キャデラックCT5スポーツ(4WD/10AT)【レビュー】
キャデラックの新型ミッドサイズセダン「CT5」が日本上陸。早速そのステアリングを握った筆者は、ドイツ御三家の高級サルーンにも引けを取らない、洗練された走りに驚かされたのだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.4.3 試乗記 渡辺 敏史
キャデラックXT4プラチナム(4WD/9AT)【試乗記】
キャデラックのSUV製品群のエントリーモデルに位置する「XT4」が、いよいよ日本に導入された。その実力は、市場の先達でもある日欧のライバルに比肩するものなのか? キャデラックならではの個性は残されているのか? ゼネラルモーターズの期待を背負うニューモデルを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.21 試乗記 佐野 弘宗
キャデラックXT6ナイトクルーズエディション(4WD/9AT)【試乗記】
アメリカが誇るプレミアムブランド、キャデラックに、3列シートの大型SUV「XT6」が登場。最新の高級モデルにふさわしいハイテク装備と、往年のアメリカ車を思わせるやさしい乗り味を併せ持つニューモデルは、欧州のライバルに勝るとも劣らない実力を備えていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.8.1 試乗記 渡辺 敏史
キャデラックCT6プラチナム(4WD/10AT)【試乗記】
1960年代から洋楽の歌詞に登場し、かの地の若者の心情を代弁してきたキャデラック。最上級セダン「CT6」のオーディオで懐かしのロックを鳴らし、ドイツ車にも日本車にもまねできない、アメリカンラグジュアリーならではの贅沢(ぜいたく)に浸った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.10.7 試乗記 今尾 直樹
キャデラック・エスカレード(4WD/8AT)/XT5クロスオーバー(4WD/8AT)【試乗記】
キャデラックがラインナップする2つのSUV……古式ゆかしきフルサイズモデル「エスカレード」と、モダンな世界戦略車「XT5クロスオーバー」に試乗。両モデルの出来栄えと、成長を続けるプレミアムブランド、キャデラックの現状をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.11.1 試乗記 佐野 弘宗
キャデラックXT5クロスオーバー(4WD/8AT)【試乗記】
キャデラックから、新型SUV「XT5クロスオーバー」が登場。熾烈(しれつ)なSUV市場に投入されるニューモデルの実力はどれほどのものか。車名もエンジンもプラットフォームも、従来モデルからすべてが一新されたキャデラック入魂の一台を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.8.11 試乗記 佐野 弘宗
キャデラック・エスカレード プラチナム(4WD/8AT)【試乗記】
キャデラックが誇るフルサイズSUV「エスカレード」が、パワートレインの変更を伴う大幅な改良を受けた。新たに8段ATを得たプレミアムSUVの走りは、どう進化を遂げたのか? 日欧のハイエンドモデルに比肩する、その出来栄えをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る