シトロエン 試乗記・新型情報
-
2007.2.22 試乗記 笹目 二朗
シトロエンC6(FF/6AT)【ブリーフテスト】
……682.0万円 総合評価……★★★★★ 2006-2007年インポートカーオブザイヤーを受賞した「シトロエンC6」。独創のハイドロニューマティックやデザインの斬新さばかりが取り上げられるが、走ってみれば実は速いクルマなのだという。その理由は……。
-
2007.2.20 自動車ニュース webCG 編集部
「シトロエンC4」に、19万円おトクな限定車
シトロエンのサルーン「C4」に19万円おトクな限定車「セ・シック」。2007年3月1日に発売される。販売台数は30台。
-
2007.2.10 試乗記 河村 康彦
シトロエンC4ピカソ(FF/2ペダル6MT)【海外試乗記】
シトロエンC4ピカソ(FF/2ペダル6MT) 2006年9月のパリモーターショーに出展されたシトロエンのコンパクトハッチ「C4ピカソ」。3列シート7人乗りで、パノラマ・ルーフをはじめとする広いガラスエリアが特徴の新型に試乗。フランスからのリポート。
-
2006.12.28 試乗記 大川 悠
シトロエンC6 エクスクルーシブ (FF/6AT)【試乗記】
シトロエンC6 エクスクルーシブ (FF/6AT) ……682.0万円 2006年10月25日、大型サルーン「C6」がデビューし、新世代の“Cラインナップ”ができあがったシトロエン。ひと目でわかる奇抜なデザインが印象的だが、乗ってもほかと違うシトロエンらしさがあるのか。
-
2006.11.15 試乗記 近藤 俊,関 顕也
フランス自動車メーカー合同プレス試乗会【試乗記(後編)】
シトロエンC5 V6エクスクルーシブ(FF/6AT)/ルノー・ルーテシア(FF/5MT)フランスの3社が勢ぞろいした「フランス自動車メーカー合同プレス試乗会」。「プジョー・クーペ407」に続いて『webCG』コンドーと関が試乗したのは、大きな「シトロエン」と小さな「ルノー」。
-
2006.11.9 試乗記 森口 将之
シトロエンC6 エクスクルーシブ (FF/6AT)【試乗記】
シトロエンC6 エクスクルーシブ (FF/6AT)……710.0万円久々の最上級ダブル・シェブロン「シトロエンC6」が上陸した。奇抜なデザイン、お家芸の油圧エアサス、異彩を放つ高級サルーンは、乗り味もきわめて個性的=シトロエン的だった。
-
2006.10.27 画像・写真 webCG 編集部
シトロエンC6(20)
2005年3月のジュネーブショーでお披露目され、同年末にヨーロッパでリリースされたシトロエン「C6」が遂に日本上陸!シトロエンのフラッグシップを写真で紹介する。
-
2006.9.12 自動車ニュース 野口 友莉
【パリショー2006】シトロエンは「C4ピカソ」や新型ラリーマシンを先行披露
シトロエンは、2006年9月末から開催されるパリオートショー(9月28日〜10月15日)に出展する3台を、9月5日にパリ近郊のサン・クルー国立公園内の特設会場で報道陣に先行披露した。
-
2006.5.8 試乗記 生方 聡
シトロエンC3 1.6エクスクルーシブ(FF/4AT)【試乗記】
シトロエンC3 1.6エクスクルーシブ(FF/4AT)……250万5000円フェイスリフトにあわせて、トランスミッションがセンソドライブから4段ATに変更された1.6リッターの「C3」。快適な素早い身のこなしには満足はしたが、気になる点も……。
-
2006.4.4 試乗記 笹目 二朗
シトロエンC2 VTS(FF/5MT)【試乗記】
シトロエンC2 VTS(FF/5MT)……230.0万円JWRC参戦ベース車両ともなっているシトロエンのホットハッチ「C2」に、マニュアルトランスミッションモデルが追加された。2ペダルMTのセンソドライブに無い魅力を探る。
-
2006.3.28 試乗記 笹目 二朗
シトロエンC3 1.4(FF/2ペダル5MT)【試乗記】
シトロエンC3 1.4(FF/2ペダル5MT)……196.0万円曲線を多用したかわいらしいデザインのコンパクトカー「シトロエンC3」がフェイスリフト。4ATからセンソドライブに変更され、若干のパワーアップを果たした1.4リッターモデルに試乗した。
-
2006.3.23 自動車ニュース 野口 友莉
これがシトロエンの次期ラリーマシンだ!「C4 WRC」をロウブが先行デモ走行
フランスの氷上レースシリーズ「アンドロス・トロフィー」の最後を締めくくるスーパーファイナルが、2006年3月18日、パリのフランス・スタジアムで開かれた。シトロエンで世界ラリーチャンピオンになること2回、フランス人セバスチャン・ロウブが、次期シトロエンのラリーマシン「C4 WRC」のデモ走行を行った。
-
2006.3.9 自動車ニュース webCG 編集部
シトロエン「C3」フェイスリフト、「C2」にはスポーツモデル「VTS」
シトロエン・ジャポンは、シトロエンのコンパクトカー「C3」のフェイスリフト版や、さらに小さい「C2」のスポーツモデル「C2 VTS」などを、2006年3月1日に発売した。
-
2006.2.27 自動車ニュース webCG 編集部
シトロエン、ドア下に窓がある2人乗りコンセプトカー「C-AirPlay」【ジュネーブショー06】
2006年2月28日のプレスデイで幕を開けるジュネーブモーターショーに、シトロエンは、コンセプトカー「C-AirPlay」や「C4」のハイブリッドモデルなどを出展する。
-
2006.2.20 画像・写真 webCG 編集部
シトロエンC3 プルリエル(20)
2005年4月、日本に上陸したシトロエン「C3プルリエル」。1台で様々なボディ形状を実現したコンパクトハッチだ。その2006年モデルを写真で紹介する。
-
2006.2.13 自動車ニュース webCG 編集部
【JAIA試乗会2006】「C6」は10月に発売予定!(シトロエン)
2006年1月31日から3日間、神奈川県は大磯で、JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。『webCG』では各インポーターの広報部にアンケートを実施、今年の見通しなどを聞いた。
-
2005.12.28 試乗記 河村 康彦
シトロエンC6 3.0i V6(FF/6AT)【海外試乗記(後編)】
シトロエンC6 3.0i V6(FF/6AT)シトロエンらしいエクステリアデザインのニューフラッグシップ「C6」試乗記の後編。はたしてインテリアはどうか、また3リッターモデルの走りとは。
-
2005.12.27 試乗記 河村 康彦
シトロエンC6 3.0i V6(FF/6AT)【海外試乗記(前編)】
シトロエンC6 3.0i V6(FF/6AT)2005年のジュネーブショーでデビューしたシトロエンのフラッグシップ「C6」。大胆なエクステリアデザインが印象的な新型に試乗した。
-
2005.10.28 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターショー2005(シトロエン/プジョー)(20)
今年で50周年を迎える、第39回東京モーターショーが、2005年10月19日のプレスデイで幕を開けた。 会場で行われたプレスブリーフィングの模様や、注目のモデルを写真で紹介する。
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】シトロエンのフラッグシップ「C6」登場!
小さな「C2」から「C6」までが展示されたシトロエンブースでのハイライトは、やはり、本年3月のジュネーブショーでデビューしたC6である。日本初登場のその姿は、流麗さと斬新さを兼ね備えた、シトロエンの旗艦としての伝統を踏まえたモデルである。