フィアット 試乗記・新型情報
-
2023.9.29 webCG Movies webCG 編集部
思考するドライバー 山野哲也の“目”――フィアット・ドブロ編
全日本ジムカーナ選手権のレジェンドが、話題のクルマの長所と短所を明らかにする特集「思考するドライバー 山野哲也の“目”」。走りよりも積めることに重きを置いたフィアットのMPVを運転したプロの感想は、意外にも……!
-
2023.9.24 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
フィアット・ドブロ(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「フィアット・ドブロ」に試乗。大方の予想に反し(?)前編ではそのハンドリング性能を絶賛した山野。後編ではパワートレインの印象について聞いてみよう。
-
2023.9.17 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
フィアット・ドブロ(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「フィアット・ドブロ」に試乗。日本では新顔となる商用車ベースのマルチパーパスビークルであり、どちらかといえば運転よりも“積める”ことに主眼を置いた背高のっぽなクルマだ。箱根の山道で試した印象を聞いてみた。
-
2023.7.20 自動車ニュース webCG 編集部
「フィアット500」の66回目のバースデーを祝う「500」「500C」限定発売
ステランティス ジャパンは2023年7月20日、フィアットの「500」および「500C」に特別仕様車「Sempreverde(センプレヴェルデ)」を設定し、計300台の台数限定で発売した。
-
2023.7.14 自動車ニュース webCG 編集部
「フィアット500」にお手ごろ価格の特別仕様車「スーパーポップ イタリア」登場
「フィアット500」に特別仕様車「スーパーポップ イタリア」が登場。カタログモデルの「1.2カルト」を基に、イタリア国旗を模したバッジやカーペットなどを装備したモデルで、価格はベース車より8万円安い254万円となっている。
-
2023.7.7 webCG Movies webCG 編集部
フィアットのミニバン「ドブロ マキシ」 乗ってみたらどうだった?
フィアットブランドの3列シートMPV(マルチパーパスビークル)「ドブロ マキシ」に試乗。MPVとして有名な「ルノー・カングー」とは異なる、このクルマならではの魅力について、自動車ライター佐野弘宗が語る。
-
2023.7.7 試乗記 サトータケシ
フィアット・ドブロ(FF/8AT)【試乗記】
プジョーの「リフター」、シトロエンの「ベルランゴ」と基本コンポーネンツを共用する「フィアット・ドブロ」。やはり気になるのは「どこがどのように兄弟車と異なっているか」だろう。2列シートの標準ホイールベース車を郊外に連れ出し、細部をチェックした。
-
2023.7.4 webCG Movies webCG 編集部
フィアットのミニバン「ドブロ マキシ」 その中身はどうなっている?
新型「フィアット・ドブロ」の3列7人乗り仕様「ドブロ マキシ」は、ミニバンとして本格的に使える!? 日本のミニバンとはちょっと違った車内のつくりなどをはじめ、その特徴を自動車ライター佐野弘宗が解説する。
-
2023.7.3 From Our Staff 関 顕也
あの「フィアット500e」がエニカ(Anyca)の公式カーシェアに! 今だけのおトクな割引キャンペーンも!
フィアットの個性派EV「500e」が気軽にカーシェアリングで楽しめる! しかも安心の公式カーシェア、大幅割引も適用で!? 今回は、そんなおトクなキャンペーンについてリポートします。
-
2023.6.23 試乗記 佐野 弘宗
フィアット・ドブロ マキシ(FF/8AT)【試乗記】
小型車ばかりだったフィアットのモデルラインナップにMPVの「ドブロ」が仲間入り。先に日本に上陸しているプジョーやシトロエン版とはどこがどう異なるのかが気になるところだ。ロングボディーに3列シートを搭載した「マキシ」の仕上がりを試す。
-
2023.6.1 自動車ニュース webCG 編集部
「FIAT」ロゴ入りシートに注目 「フィアット500Xクラブ」登場
ステランティス ジャパンは2023年6月1日、フィアットのコンパクトSUV「500X」に、新グレード「クラブ」を設定した。「FIAT」ロゴのモノグラムをあしらったシートが特徴で、シリーズ最廉価グレードとなる。
-
2023.5.11 画像・写真 堀田 剛資
新型フィアット・ドブロ/ドブロ マキシ
フィアットから新型MPV「ドブロ/ドブロ マキシ」が登場! フィアットならではの親しみやすさと機能性の高さを大事にしたニューモデルは、どのようなクルマとなっているのか? 国産車とは一味違う欧州ミニバンのニューフェイスを、写真で紹介する。
-
2023.5.11 自動車ニュース webCG 編集部
フィアットから新型ミニバン「ドブロ」が登場 機能性を重視したカジュアルなMPV
フィアットからマルチパーパスビークル(MPV)の新型「ドブロ」が登場。機能性を重視したカジュアルなキャラクターが特徴のミニバンで、標準ボディーの5人乗り仕様に加え、ロングボディーの7人乗り仕様「ドブロ マキシ」も用意される。
-
2023.4.11 自動車ニュース webCG 編集部
フィアットの新型MPV「ドブロ」が間もなく日本上陸
ステランティス ジャパンは2023年4月11日、フィアットブランドのモデルラインナップに新たに加わる「ドブロ」のティザーサイトをオープンした。5人乗りと7人乗りの2モデルが設定されていることや、ディーゼルターボエンジンが搭載されていることなどが記されている。
-
2023.3.2 自動車ニュース webCG 編集部
フィアット5車種9モデルの国内価格が7~12万円アップ
ステランティス ジャパンは2023年3月1日、フィアットのコンパクトカー「500」「500C」「パンダ」およびSUV「500X」の価格を同年4月1日に変更すると発表した。電気自動車「500e」については、同年3月中旬に価格が改められる。
-
2023.2.23 エッセイ 大矢 アキオ
第796回:新しさ優先にNO! 歴史的建造物がクルマの開発を促進する!?
「新しい酒を古い革袋に……」という言葉があるが、これはあながち間違った行為でもないと大矢アキオは考えている。企業が大きくなればより大きくて立派な社屋を目指すものだが、古いビルにはそれなりの効能があるからだ。
-
2023.2.16 エッセイ 大矢 アキオ
第795回:イタリアマフィアに学ぶ「安心・安全なクルマ選び」
日本で“その筋の方々”が乗るクルマといえば大体想像がつくものだが、イタリアのマフィアは、ある意味で実利優先のクルマを好む。彼らは具体的にどんなクルマに乗っていたのか、近年の例を紹介する。
-
2023.2.2 エッセイ 大矢 アキオ
第793回:誕生40年を迎えた「フィアット・ウーノ」はクルマ界の「ネオリアリズム映画」だ
フィアットの往年のコンパクトカー「ウーノ」がデビュー40周年を迎えた。本国イタリアでの生産は1995年に終了したが、ブラジル工場では2013年まで命脈を保っていた長寿モデルである。人々がウーノを支持し続けた理由を大矢アキオが考える。
-
2023.1.28 試乗記 渡辺 敏史
フィアット・デュカトL2H2(FF/9AT)【試乗記】
小山のように大きなこのクルマは「フィアット・デュカト」である。見てのとおりのサイズだけに運転感覚は独特だが、広大な車室をどのように仕立てていくかという夢想は、ほかのクルマにはない楽しみだ。“男の城”を手にした気分を味わってみた。
-
2022.12.1 自動車ニュース webCG 編集部
欧州で人気のワンボックス「フィアット・デュカト」発売
ステランティス ジャパンが「フィアット・デュカト」を日本で販売開始。欧州でクラスナンバーワンの人気を誇る商用ワンボックスで、日本へはキャンピングカーのベース車両として正式導入された。価格は512万5000円から547万5000円。