鈴木 真人 の記事一覧(1069件)

鈴木 真人
名古屋出身。女性誌編集者、自動車雑誌『NAVI』の編集長を経て、現在はフリーライターとして活躍中。初めて買ったクルマが「アルファ・ロメオ1600ジュニア」で、以後「ホンダS600」、「ダフ44」などを乗り継ぎ、新車購入経験はなし。好きな小説家は、ドストエフスキー、埴谷雄高。好きな映画監督は、タルコフスキー、小津安二郎。
-
2016.2.25 スバルのアイサイトを知る 試す<PR> 鈴木 真人
第1回:事故の発生率が約6割も減少
アイサイト搭載車は最高ランク JNCAP予防安全性能評価の成果とこれからスバルのアイサイトをはじめとした自動車の予防安全装備。その性能をはかる指標のひとつが、自動車事故対策機構(NASVA)が公開している「予防安全性能評価」だ。気になるその試験内容と、この評価制度が果たす役割、今後の課題について話を聞いた。
-
2016.2.24 試乗記 鈴木 真人
スズキ・イグニス ハイブリッドMZ(FF/CVT)/イグニス ハイブリッドMZ(4WD/CVT)【試乗記】
ありそうでなかったAセグメントのクロスオーバーSUV「スズキ・イグニス」。“軽自動車のちょっと上”という絶妙なボディーサイズと、多彩なシートアレンジをはじめとした使い勝手のよさ、そして“メガネ顔”のファニーなデザインが織り成す、その魅力に触れた。
-
2016.2.19 エッセイ 鈴木 真人
第117回:大自然に挑む求道者はナナマルに乗る
『X-ミッション』エクストリームスポーツを極めた犯罪者集団に、FBIの捜査官が潜入。超人的な技を身につけた若者たちが、より危険な場所を求めて世界中を駆けめぐる。撮影はすべてトップアスリートによる実演という“ノーCG”のアクション映画『X-ミッション』を紹介。
-
2016.2.19 試乗記 鈴木 真人
マツダCX-3 XDツーリング Lパッケージ(4WD/6AT)/デミオXDツーリング Lパッケージ(4WD/6AT)【レビュー】
ディーゼルエンジンを搭載する、「CX-3」と「デミオ」の4WD車に試乗。2台を並べてチェックしてみると、共通した走りの特徴や、それぞれの違いが見えてきた。
-
2016.2.12 試乗記 鈴木 真人
アルファ・ロメオ・ジュリエッタ クアドリフォリオ ヴェルデ(FF/6AT)【レビュー】
新旧の「ジュリエッタ」に、共通する味わいはあるのか? 初代のオーナーだったリポーターが、ミドシップスポーツ「4C」のエンジンを受け継いだ高性能グレード「クアドリフォリオ ヴェルデ」で軽井沢を目指した。
-
2016.2.12 試乗記 鈴木 真人
マツダ・ロードスターSレザーパッケージ(FR/6AT)/ロードスターRS(FR/6MT)【試乗記】
冬の鹿児島で「マツダ・ロードスター」に試乗。穏やかな気候のもと、風光明媚なワインディングロードで走りを満喫、のはずだったのだが……。仕様の異なる2台のモデルを乗り比べ、このクルマに込められた開発陣の思いを探った。
-
2016.1.29 エッセイ 鈴木 真人
第116回:主役じゃないけど印象的。人も、クルマも
『俳優 亀岡拓次』一目ぼれした女性に思いを告げるため、花束を抱えてスーパーカブで疾走。マジメが取りえの脇役俳優は果たして“主役”になれるのか? 「職業は脇役、趣味はお酒」という独身男の不器用な恋を描く、横浜聡子監督6年半ぶりの新作『俳優 亀岡拓次』を紹介する。
-
2016.1.22 エッセイ 鈴木 真人
第115回:ボンクラ青年は彼女のクルマに乗って覚醒する
『エージェント・ウルトラ』コンビニのさえないアルバイトが、実はCIAのスゴ腕エージェントだった!? ボンクラ青年だった主人公が、ガールフレンドの「スバル・アウトバック」に乗って覚醒する。銃撃戦あり爆発ありのエンターテインメント作品『エージェント・ウルトラ』を紹介。
-
2015.12.28 エッセイ 鈴木 真人
第114回:12年かけた労作、名画リメイク、F1実録
冬休みに観たいクルマ映画DVDすてきなクルマが登場する小説や映画を紹介する「読んでますカー、観てますカー」。今回は、撮影に12年をかけた労作、スピルバーグの名作のリメイク版、F1チャンピオン ニキ・ラウダのドキュメンタリーという、冬休みに観たいクルマ映画DVD3本を紹介する。
-
2015.12.18 エッセイ 鈴木 真人
第113回:550スパイダーの不在で描かれる天才俳優の人生
『ディーン、君がいた瞬間(とき)』1955年、アメリカ。無名の新人俳優ジェームズ・ディーンと野心あふれる若手写真家デニス・ストックが運命的に出会い、永遠に語り継がれる作品を生み出すまでの物語。ジェームズ・ディーンの知られざる実話『ディーン、君がいた瞬間(とき)』を紹介。
-
2015.12.11 試乗記 鈴木 真人
アウディA3スポーツバックe-tron(FF/6AT)【試乗記】
アウディブランド初となるプラグインハイブリッド車「A3スポーツバックe-tron」に試乗。実際に接してわかった、一般的なガソリンエンジン車との走りの違いや燃費性能、給電・充電のコツなどを報告する。
-
2015.12.3 エッセイ 鈴木 真人
第112回:アストンvsジャガー――ローマで優雅なカーチェイス
『007 スペクター』最新作のボンドカーは、この映画のためだけに製作された「アストンマーティンDB10」。ローマで繰り広げられるカーチェイスシーンにも注目だ。スパイ映画の本家本元、シリーズ24作目となる『007 スペクター』を紹介。
-
2015.11.27 試乗記 鈴木 真人
レクサスLX570(4WD/8AT)【レビュー】
レクサスのフラッグシップSUV「LX」が国内でも発売された。本格オフローダーゆずりのシャシーや、大排気量エンジンがもたらす走りは? そして乗り心地は? 高速道路から河川敷のオフロードまで、さまざまな道で試乗した。
-
2015.11.25 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・プリウス【開発者インタビュー】
リッター40kmといわれる燃費性能のほかに、4代目「トヨタ・プリウス」では個性的なデザインが大きな話題となっている。そのカタチはどんな経緯で生まれ、開発にあたっては、どんな課題があったのだろうか? 生みの親に話を聞いた。
-
2015.11.20 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・プリウス【開発者インタビュー】
いまや世界的な売れっ子となった、トヨタのハイブリッドカー「プリウス」。その最新型は、どんな考えを持って作られたのだろうか。開発責任者に話を聞いた。
-
2015.11.18 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・プリウス プロトタイプ(FF/CVT)/プリウス プロトタイプ(4WD/CVT)【試乗記】
“クルマづくりの構造改革”をうたう新世代プラットフォームをベースに、これまで以上の走る楽しさや燃費性能を目指して開発された、4代目「トヨタ・プリウス」。トヨタを代表するエコカーは、どのような進化を遂げたのだろうか。量産型の発売に先駆け、プロトタイプに試乗した。
-
2015.11.13 エッセイ 鈴木 真人
第111回:冷戦真っただ中で米ソのスパイが仲良くケンカ
『コードネームU.N.C.L.E.』すてきなクルマが登場する小説や映画を紹介する「読んでますカー、観てますカー」。今回は、1960年代の人気TVドラマ『0011 ナポレオン・ソロ』のリメイク作品『コードネームU.N.C.L.E.』を紹介する。
-
2015.11.6 エッセイ 鈴木 真人
第110回:リメイク作でも銀行強盗の運転手は損をする
『クライム・スピード』すてきなクルマが登場する小説や映画を紹介する「読んでますカー、観てますカー」。今回は、実話をもとにした銀行強盗事件映画をリメイク。『クライム・スピード』を紹介。悪の道から逃れるために兄弟がしたこととは?
-
2015.11.1 自動車ニュース 鈴木 真人
トミカはコンセプトカーのプレミアムモデルを販売
東京モーターショーの西展示場のエスカレーターを上がると、出迎えてくれるのはトミカコーナー。恒例となった巨大なジオラマは、前回より巨大化しています。また、モーターショー開催記念のプレミラムモデルを販売する。
