小沢 コージ の記事一覧(542件)

小沢 コージ
神奈川県横浜市出身。某私立大学を卒業し、某自動車メーカーに就職。半年後に辞め、自動車専門誌『NAVI』の編集部員を経て、現在フリーの自動車ジャーナリストとして活躍中。ロンドン五輪で好成績をあげた「トビウオジャパン」27人が語る『つながる心 ひとりじゃない、チームだから戦えた』(集英社)に携わる。 YouTubeチャンネル『小沢コージのKozziTV』
-
2007.3.31 試乗記 小沢 コージ
ダイハツ・ムーヴ/ムーヴカスタム【試乗記】
……101万8500〜135万9750円/116万5500〜167万4750円 いま注目の「軽自動車」を、小沢コージがまとめて取り上げる。それぞれのクルマの「○と×」は何なのか? 自動車専門誌『NAVI』の名物特集から、改めてご紹介!
-
2007.3.29 エッセイ 小沢 コージ
第315回:「キャデラックSRX」ウラ事情
アメ車は本当に復活するのか?最近いい話を全然聞かないアメ車。GMがイマイチだとか、クライスラーが売却で労組が反対してるとか、なかなかうまくいかない。 でもまあ、せっかく良くなりかけてるのに、自らのしょぼい体面と利益確保に走る日本プロ野球のオーナー会議よりよっぽどいい気もするけどね。まさに木をみて森をみないの典型。きっと本気でプロ野球業界を良くしようと思ってないから、サラリーマン的保身に走…
-
2007.3.27 エッセイ 小沢 コージ
第314回:新型「ジープ・ラングラー」試乗!
つくづくクルマは“クルマじゃなくって道”だ!不肖小沢、ふ、不覚にも「ジープ」に乗って、生まれて初めて感動してしまいましたっ! 先日富士山麓で行われた新型ラングラーの試乗会。『webCG』でもビシバシ紹介されてて、ボディが大幅に大きくなってる上に、エンジンが直6からV6になって、さらにラングラー初の4ドアモデルまで登場して大幅に使い易くなってるんだけどそういう問題じゃないんだよねぇ。
-
2007.3.22 エッセイ 小沢 コージ
第313回:たびたびスイマセン…アイスマン楽勝!
で、きっと出るであろうシューマッハ復活のウワサうーん、ライコネン楽勝でした! 2007年F1シリーズの初戦オーストラリアGPは、フェラーリに乗ったキミ・ライコネンのぶっちぎりポール・トゥ・フィニッシュ。シーズン前はチームメイトのマッサに遅れ気味だったアイスマン=ライコネンだけど、つくづく本番強いっス。
-
2007.3.15 エッセイ 小沢 コージ
第312回:新型「ポルシェ911ターボ」雑感
サルでも乗れるポルシェターボ!? なんてねいやー、ほとんどウソだったけど携帯ゼロ円って日がくるわ、トヨタが世界イチに限りなく近づくわ、小沢コージが自動車マスコミ業界で大活躍するわ!? などなどつくづく時代も変わったなぁと思いました。今や時代はなんでもアリ。昔のジョーシキなんて通じなくなってんのよ。
-
2007.3.14 エッセイ 小沢 コージ
第311回:美味しいものだけをJAIAから(その2)
クライスラー300C SRT8……侮れませんよ、アメリカの力!最近じゃダイムラーグループから切り離されて、ヒュンダイに売られちゃうとか、GMがアメリカの意地でもって買い取るとかウワサされてるクライスラー。さすがにツライもん感じますな。誰にも愛されなかったなんとかのアヒルの子みたいで。
-
2007.3.13 エッセイ 小沢 コージ
第310回:コージの勝手にジュネーブ速報(その2)
鬼気迫る“カブキ顔”新型Cクラス登場!前回に引き続き、ジュネーブショー会場から。俺がショーを見た感じをざっと報告しましょう。まず印象深かったのはメルセデス・ベンツの新型Cクラス。ハッキリいって鬼気迫るものがあります。
-
2007.3.10 試乗記 小沢 コージ
ホンダ・シビック2.2i-CTDiエグゼクティブ(FF/6MT)【海外試乗記】
ホンダ・シビック2.2i-CTDiエグゼクティブ(FF/6MT) ってなわけでドイツ半在住の小沢が送るヨーロッパ直行便インプレ第2弾は「ホンダ・シビック」のディーゼル。そ、日本で売られてない、ヨーロッパ専用ボディのシビック・ハッチバックに乗ってきました。
-
2007.3.8 エッセイ 小沢 コージ
第309回:コージの勝手にジュネーブ速報(その1)
和田師匠に直撃! エレガントアウディ復活の真相ハロー! 今ジュネーブです。そう、久々の海外モーターショーに来ております。滞在中のフランクフルトからクルマじゃなくって電車でひと飛ばし、ジュネーブショーに来てるってわけ。つくづくヨーロッパって一つの大国だわ〜。
-
2007.3.6 エッセイ 小沢 コージ
第308回:新型三菱デリカD:5試乗
もしやコレ、金八センセーに乗ってほしいかも……!?久々結構感動しましたね。三菱のデリカ新型ミニバン「D:5」。最初はあんまり期待してなかったのね。デザインはそれなりにカッコいいけど、ハッキリいって昔のイメージの進化版だし、新鮮さに欠けるような……っていうか先日出たパジェロがあまりに“シーラカンス”してたんで、もしやその第2弾かもと。あんまり期待できなかったのよ。
-
2007.3.3 試乗記 小沢 コージ
フォルクスワーゲン・クロスゴルフ TSI DSG(FF/2ペダル6MT)【海外試乗記】
フォルクスワーゲン・クロスゴルフ TSI DSG(FF/2ペダル6MT) 不肖小沢、ワケあって今年に入ってから前代未聞の“ドイツ半移住計画”を進めておりますっ! 月の半分をドイツに住み、クルマ仕事をしつつもヨーロッパの勉強をしようという実に壮大な計画! そのドイツからの仕事第一弾として、まだ日本人ジャーナリストは誰も乗ってない(だろう)、「VWクロスゴルフ」試乗記を発表…
-
2007.2.26 エッセイ 小沢 コージ
第307回:美味しいものだけをJAIAから(その1) ムルシエラゴLP640
みなさんおっはー(古い?)。私、不肖・小沢は毎年恒例、JAIA(日本自動車輸入組合)の試乗会に行ってまいりましたっ。毎回書いてますが要するに“ガイシャ食い放題の日”。つまり日本の正規インポーターが大磯に一同に介し、イッキに試乗会を行うんですなぁ。その数、実に約100台! マジ、焼肉食い放題のノリであります。
-
2007.2.21 エッセイ 小沢 コージ
第306回:賛否両論スカイライン、ポルシェよりセクシーでアウディよりエレガント!?
賛否両論ですな新型スカイライン。それなりに売れてるらしいけど、変わってないって人と物凄く良くなったって言う人、BMW、メルセデスに匹敵するって言う人と、全然追いついてないと言う人などいろいろ。
-
2007.2.16 エッセイ 小沢 コージ
第305回:嬉しいような悔しいような……コージの新型「MINI」愛憎ないまぜインプレッション!
入念なチェックを入れちゃいましたね。都内、それも夜中に行われたファッショナブルな新型MINI試乗会。
-
2007.2.15 エッセイ 小沢 コージ
第304回:ハッキリ言って個人広告ですっ! またまた小沢新刊『国産車の愛し方』絶賛発売中っっ!!
ハッキリ言って宣伝なんですけど、またまた先日、ワタクシの新刊本『国産車の愛し方』が発売されちゃいました〜。
-
2007.2.7 エッセイ 小沢 コージ
第303回:カー用品は突然に……!? 突撃!カーメイト2007発表会
ユーザーが欲しがる「スキマ」を突き続けてるカー用品メーカーの発表会。面白かったのは「盗難防止システム」で……。
-
2007.2.2 エッセイ 小沢 コージ
第302回:メルセデス・ベンツCL試乗「こ、これはコンチネンタルGTショックかも?」
ハッキリ言ってかなり気にいってしまいましたね。新型CL。もちろんお値段約1500万円から2000万円までと、俺なんかに手の届くシロモノじゃないんだけど、現行SLに引き続き「万が一、宝クジ当たったら買っちゃうかも?」と思える出来であります。
-
2007.1.24 エッセイ 小沢 コージ
第300回:東京オートサロン2007「ちょっとヤバいんじゃないの?」
“暴力性or意外性”がなくなった!---新春恒例、東京オートサロン、ちょっとヤバいなぁと思っちゃいましたね。といっても“イベント”としてじゃなく、“インパクト”としてね。
-
2007.1.18 エッセイ 小沢 コージ
第299回:勝手に新春ビッグ対談その2 山内一典編
『GRAN TURISMO』は将来こうなる!?ってなわけで前回に続き突如勝手にやってる新春ビッグ対談その2は山内一典クン。そう、例の世界4600万枚の超オバケゲームソフト、ソニーPS用『GRAN TURISMO』(以下GT)の若きカリスマプロデューサーだ。