大矢 アキオ の記事一覧(1088件)

大矢 アキオ
Akio Lorenzo OYA 在イタリアジャーナリスト/コラムニスト。日本の音大でバイオリンを専攻、大学院で芸術学、イタリアの大学院で文化史を修める。日本を代表するイタリア文化コメンテーターとしてシエナに在住。NHKのイタリア語およびフランス語テキストや、デザイン誌等で執筆活動を展開。NHK『ラジオ深夜便』では、24年間にわたってリポーターを務めている。『ザ・スピリット・オブ・ランボルギーニ』(光人社)、『メトロとトランでパリめぐり』(コスミック出版)など著書・訳書多数。近著は『シトロエン2CV、DSを手掛けた自動車デザイナー ベルトーニのデザイン活動の軌跡』(三樹書房)。イタリア自動車歴史協会会員。
-
2009.9.12 エッセイ 大矢 アキオ
第108回:必見! 高速無料化もいいけど「日本アウトバーン化計画」
日本のドライバーの間では、民主党のマニフェストに盛り込まれた「高速道路の段階的無料化」の行方が注目されている。
-
2009.9.5 エッセイ 大矢 アキオ
第107回:ホントにいいのか単独圧勝? 「ルノー・ヴェルサティス」生産中止に思う
「ヴェルサティス」というクルマを覚えておられる方はいるだろうか。ルノーの最高級車である。
-
2009.8.29 エッセイ 大矢 アキオ
第106回:流浪のミニカーを持って、名デザイナー・フィオラヴァンティ氏を訪ねる!
13年前イタリアに住むことを決めた時、留学資金の足しするため、売ろうと思ったミニカー「マッチボックス」だったが……。
-
2009.8.22 エッセイ 大矢 アキオ
第105回:「トヨタiQ」でイークー!? 欧州導入1年、あれからどうヨ?
去年夏イタリアの大都市で、奇妙な“ゲリラ戦”が展開されていた。彼らの正体は、トヨタが派遣したプロモーション部隊である。
-
2009.8.15 エッセイ 大矢 アキオ
第104回:【Movie】イタリア版オート3輪の運転教えます!
人生で10台のアペを乗り継いだ筋金入りのアペ男・アルマンドさんに、その操作を伝授してもらったのが今回の動画である。
-
2009.8.8 エッセイ 大矢 アキオ
第103回:【Movie】思わず「チロ〜リア〜ン!」 サービスエリア界のネバーランド発見
イタリアの著名自動車誌『クアトロルオーテ』は、2009年8月号で、国内サービスエリア(SA)の番付を行なっている。
-
2009.8.1 エッセイ 大矢 アキオ
第102回:スーパー店頭に「ポール・フレール」仕様登場!?
日頃きわめて温厚なことで知られるボク(当社比)だが、唯一許せないものがある。それは「いい加減な自動車の絵」である。
-
2009.7.25 エッセイ 大矢 アキオ
第101回:肉ダンゴを食べて「フィアット500」を当てよう!
ボクが幼かった1970年代前半、ある洗濯洗剤のキャンペーンで「金・銀・パールプレゼント」というのがあった。
-
2009.7.18 エッセイ 大矢 アキオ
第100回:小学生が続々フェラーリ&メルセデスで運転デビュー。その裏にある深〜いワケ?
小学生でもスーパースポーツカーを運転できるという企画が、イギリスで始まっている。
-
2009.7.11 エッセイ 大矢 アキオ
第99回:東京ショーよりタメになる!? 潜入! これがイタリア地元自動車ショーだ
ボクが住むシエナでクルマを走らせていたら、市民体育館の裏で何やら人が集まっていた。
-
2009.7.4 エッセイ 大矢 アキオ
第98回:夏だ! サングラスだ! イタリア人検眼士ブルーノさんに聞け
イタリア人はサングラス好きである。ビーチに水着で寝そべる男女だけでなく、バスの運転士さんも、街を歩く警官もサングラスをしていたりする。
-
2009.6.27 エッセイ 大矢 アキオ
第97回:日本製ドライブレコーダーをイタリアで使うぞ! 大作戦
イタリアで運転を始めて13年、無事故無違反で過ごしてきた。しかし、自分がいつ事故の当事者になるかはわからない。そこで考えたのが……。
-
2009.6.20 エッセイ 大矢 アキオ
第96回:上海だけやあらへんで。イタリア、フランスだってコピー天国だ!
ここ数年、北京や上海のモーターショーが開幕すると、毎日のように報道されるのが「コピー車」の話題である。
-
2009.6.13 エッセイ 大矢 アキオ
第95回:日本語車名ブームの予兆? 私を「ロードスター “ニセコ”」で連れてって!
クリント・イーストウッド主演・監督の新作映画「グラン・トリノ」が、イタリアでも公開された。
-
2009.6.6 エッセイ 大矢 アキオ
第94回:ヨーロッパ随一!? の「アメ車保護区」発見!
「GMがついに経営破たん」のニュースにそれほど関心がないイタリア市民だが、ヨーロッパには、アメ車が多い地域がある。
-
2009.5.30 エッセイ 大矢 アキオ
第93回:【Movie】これが大矢流「ほのぼの観戦術」だ! ご近所で野次馬ミッレミリア。
イタリアはシエナの街にやってきた、ヒストリックカーレースイベント「ミッレミリア」を動画でリポート。
-
2009.5.23 エッセイ 大矢 アキオ
第92回:本当のところ「イタリアで走ってるクルマ」は何? 大矢アキオ、捨て身の路上調査員!
第92回:本当のところ「イタリアで走ってるクルマ」は何ヨ? 大矢アキオ、捨て身の路上調査員!
-
2009.5.9 エッセイ 大矢 アキオ
第90回:フィアットはシンデレラ! マルキオンネCEOのブランド皿回し、まもなく開演?
イタリアではこのところ「フィアット」がトップニュースになる日が続いている。