webCG 編集部 の記事一覧(29422件)

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
-
2019.12.5 自動車ニュース webCG 編集部
1億円を超える「日産GT-R50 by Italdesign」の納車が2020年後半にスタート
日産自動車は2019年12月5日、「日産GT-R NISMO」をベースにイタルデザインと共同開発した50台の限定車「日産GT-R50 by Italdesign」の納車を、2020年後半に開始すると発表した。
-
2019.12.5 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダNSX」の2020年モデル登場【東京オートサロン2020】
本田技研工業は2019年12月5日、ミドシップスポーツカー「NSX」の2020年モデルを発表し、注文受け付けを開始した。2020年4月に発売する。ボディーカラーに新色「インディイエロー・パールII」(8万8000円の有償色)を追加設定している。
-
2019.12.5 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェの公式レンタカーサービスがスタート
ポルシェジャパンは2019年12月5日、新たなモビリティーサービス「ポルシェ・ドライブ」の国内展開を、同年12月6日に開始すると発表した。ポルシェ公式のレンタカーサービスであり、アジア地域では日本が初導入となる。
-
2019.12.4 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ベントレー・フライングスパー」日本上陸 2020年春にデリバリー開始
ベントレー・モーターズ・ジャパンは2019年12月4日、フルモデルチェンジしたスポーツサルーン「ベントレー・フライングスパー」を発表した。注文受け付けは同日に開始され、2020年の第2四半期にはデリバリーが始まる見込み。
-
2019.12.4 自動車ニュース webCG 編集部
フォルクスワーゲンが「cross up!」を再び日本導入 SUVスタイルに仕立てた「up!」の限定車
フォルクスワーゲンが「up!」の限定モデル「cross up!」を発売。今回は2017年、2018年に続く3度目の日本導入で、販売台数は500台。SUVテイストなスタイリングに加え、プレミアムサウンドシステムをはじめとする充実した装備も魅力となっている。
-
2019.12.4 自動車ニュース webCG 編集部
シトロエンがミニバン「グランドC4スペースツアラー」にグレーベージュ内装を採用
プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年12月3日、シトロエンのミニバン「グランドC4スペースツアラー」の一部仕様を変更し、販売を開始した。今回はグレーベージュ×ブラックの内装色と、パノラミック電動テールゲートおよびハンズフリーテールゲートを標準化した。
-
2019.12.4 自動車ニュース webCG 編集部
ハスクバーナが「ノルデン901」の市場投入を発表 ブランド初のアドベンチャーバイクがデビュー
ハスクバーナがブランド初のアドベンチャーバイク「ノルデン901」を市場投入すると発表。軽量でスリムなボディーに889.5ccのパラレルツインエンジンを搭載しており、オンロードとオフロードのいずれにおいても高いパフォーマンスを発揮するという。
-
2019.12.3 自動車ニュース webCG 編集部
キャデラックの5人乗りSUV「XT5」がマイナーチェンジ 9段ATを新たに採用
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2019年12月3日、キャデラックブランドのSUV「XT5」をマイナーチェンジし、2020年1月1日に発売すると発表した。3.6リッターV6エンジンに組み合わされるトランスミッションを8段ATから9段ATに変更している。
-
2019.12.3 自動車ニュース webCG 編集部
「キャデラック・エスカレード」の仕様と価格が一部変更
ゼネラルモーターズ・ジャパンが「キャデラック・エスカレード」の一部仕様と価格を変更。リアシート用エンターテインメントシステムを簡素化したほか、特別仕様車「スポーツエディション」には新たなボディーカラーを設定した。
-
2019.12.3 自動車ニュース webCG 編集部
新型SUV「キャデラックXT6」に特別仕様車「ナイトクルーズエディション」登場
GMジャパンが新型SUV「キャデラックXT6」に特別仕様車「ナイトクルーズエディション」を設定。XT6の日本導入を記念した90台の限定モデルで、カタログモデルにはない外装色「サテンスティールメタリック」や、安全装備「ナイトビジョン」の採用などが特徴となっている。
-
2019.12.3 自動車ニュース webCG 編集部
GMが新型車「キャデラックXT6」を日本に導入 3列シート6人乗りの新型クロスオーバーSUV
ゼネラルモーターズ・ジャパンが「キャデラックXT6」を2020年1月1日に発売すると発表。3列シート6人乗りの新型クロスオーバーSUVで、本革シートを装備した上質な車内空間や、充実した運転支援システムなどを特徴としている。
-
2019.12.3 自動車ニュース webCG 編集部
駆動方式は4WDで最高出力は300PS 高性能なコンパクトSUV「アウディSQ2」発売
アウディ ジャパンは2019年12月3日、最高出力300PSの2リッター直4ターボエンジンを搭載する、コンパクトSUV「アウディSQ2」の日本導入を発表。同日、販売を開始した。
-
2019.12.3 自動車ニュース webCG 編集部
ピニンファリーナのハイパーEV「バッティスタ」が日本上陸
アウトモビリ・ピニンファリーナのハイパーEV「ピニンファリーナ・バッティスタ」の日本国内における販売を手がけるSKYグループは2019年12月3日、同モデルを東京都内で披露した。
-
2019.12.3 エッセイ webCG 編集部
第608回:鈴鹿で新たな最強伝説始まる!? 密着「メガーヌR.S.トロフィーR」のタイムアタック
2019年7月にデビューした、ルノーの高性能ハッチバック「メガーヌR.S.トロフィーR」。日本導入に先駆けて、鈴鹿サーキットでタイムアタックに挑んだのはなぜなのか? 開発陣のねらいと、ニューマシンの到達点についてリポートする。
-
2019.12.2 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボが多くのモデルの希望小売価格を改定 2020年1月1日より新価格を適用
ボルボ・カー・ジャパンは2019年12月2日、取り扱い車種の希望小売価格を改定すると発表した。対象となるのは「XC40」と「S60」を除く全モデルで、2020年1月1日より値上げされた新価格が適用される。
-
2019.12.2 Gear Up! 2020 Winter webCG 編集部
Wheel Catalog
“おしゃれは足元から”という言葉があるが、それはクルマとて同様である。いかなるクルマでもホイールを履き替えるだけで、スタイリッシュにも、スポーティーにも、雰囲気を一変させることができるからだ。ここでは、おなじみのホイールブランドによる最新モデルを紹介する。
-
2019.12.2 Gear Up! 2020 Winter webCG 編集部
BEST BUY 2020 ドライブレコーダー | パナソニック CA-DR03TD
2019年秋発売のパナソニックのナビ「F1Xプレミアム10」だけに接続可能な2カメラ型ドラレコは、専用機だけあってナビ連携機能が盛り沢山。走行中でもボタンひとつで後方映像をナビの大画面で確認できるのは便利。明るいレンズの搭載で夜間録画も性能アップ。
-
2019.12.2 Gear Up! 2020 Winter webCG 編集部
BEST BUY 2020 ドライブレコーダー | カーメイト d'Action(ダクション)360 S
前後に向けたふたつの超広角カメラで360度+360度の全天球を撮影する異色のドライブレコーダー。フロント用はレンズ中央部の解像度が極めて高く車両ナンバーまで記録可。駐車監視もオプションで対応。ドア当てやこすり傷程度でも記録できるのはうれしい。
-
2019.12.2 Gear Up! 2020 Winter webCG 編集部
BEST BUY 2020 ドライブレコーダー | ユピテル marumie Q-03/SN-TW9500d
2019年のユピテルは性格の異なる2種のドラレコをリリースした。コンパクトながら超広角の前後カメラで720度の全方位を撮影できる「marumie Q-03」と、一般的な前後カメラ別体で広範囲を撮影する「SN-TW9500d」。両者ともにSTARVIS技術搭載で夜間撮影にも強い。
-
2019.12.2 Gear Up! 2020 Winter webCG 編集部
BEST BUY 2020 ドライブレコーダー | カロッツェリア VREC-DZ700DLC/VREC-DZ700DSC
夜間の撮影に強いSTARVIS CMOSセンサーを採用し監視機能も万全の、カロッツェリアのドラレコ。2カメラ型でリアカメラをフロントガラスに装着する「DZ-700DSC」は、車両の外を広範囲に撮影でき、無理な追い越しや駐車時の車上荒らしなども一部始終録画できる。
