関 顕也 の記事一覧(165件)

関 顕也
webCG編集。1973年生まれ。2005年の東京モーターショー開催のときにwebCG編集部入り。車歴は「ホンダ・ビート」「ランチア・デルタHFインテグラーレ」「トライアンフ・ボンネビル」などで、子どもができてからは理想のファミリーカーを求めて迷走中。
-
2020.5.8 デイリーコラム 関 顕也
ミツオカの新型車ってどんなクルマ!? 2020年秋に出るというニューモデルを予測する
「2020年の晩秋、新たなカテゴリーに新型車を投入!」。大きな目標をアナウンスした光岡自動車だが、果たして、そのニューモデルとは……? 気になるその概要を関係者に聞いてみた。
-
2020.3.13 JAIA輸入車試乗会2020 関 顕也
第4回:エコとパワー 2つの価値観の競演
輸入車チョイ乗りリポート~800万円オーバー編~メルセデス・ベンツのディーゼルプラグインハイブリッド車「E350de」に、ジープの怪力SUV「グランドチェロキー トラックホーク」、古参のスーパーカーメーカーが手がけるSUV「ランボルギーニ・ウルス」と、価値観の異なる3台の走りをリポートする。
-
2020.2.21 デイリーコラム 関 顕也
月販たったの300台! それでも新型「アコード」を日本で売るワケ
スタイリッシュに生まれ変わったホンダのセダン「アコード」。しかし、国内の取り扱いグレードは1種類だけで、月あたりの販売計画はたったの300台。それでビジネスとして成り立つのか? 開発責任者に話を聞いた。
-
2020.2.7 デイリーコラム 関 顕也
悲惨な事故を撲滅せよ これが2020年夏に出るトヨタの運転支援システムだ
たびたび報道される、高齢ドライバーによる交通事故。その中で、ペダル操作の誤りに基づく悲劇を、トヨタは新たな安全装備で防ぐという。どんなシステムで、どれほどの効果が見込めるのか? 開発者に話を聞いた。
-
2020.1.24 デイリーコラム 関 顕也
未来への箱舟「eパレット」発進! 2020年は自動運転のメモリアルイヤーになるか?
2020年夏の東京オリンピック/パラリンピックでは、トヨタの自動運転車「eパレット」の運用が計画されている。これを皮切りに、いよいよ「自動運転車が行き交う社会」は実現へと向かうのだろうか?
-
2019.11.15 デイリーコラム 関 顕也
新型「トヨタ・ヤリス」で社会が変わる? “健康寿命”を延ばす新装備に注目せよ
2020年2月に発売される新型「ヤリス」には、トヨタ初の新装備が用意されている。それで、高齢化が進む日本において、ひとびとの“健康寿命”を延ばすことができるというのだが……? 開発者に話を聞いた。
-
2019.10.18 デイリーコラム 関 顕也
モデルチェンジで生産台数が10倍に!?
「ミライ」は燃料電池車の未来を変えるか?トヨタの燃料電池車「MIRAI(ミライ)」が、フルモデルチェンジで4ドアクーペに!? 大胆なデザインをまとう新型には、見た目ではわからない“重要な役割”があるというのだが……。真相を開発責任者に聞いた。
-
2019.10.4 デイリーコラム 関 顕也
“走行データ”はカネになる!? タクシーから生まれる新ビジネスとは
タクシーの配車をサポートし、その手数料を主な収入源としているDiDi。ライバル社も含め、いまこの業界では本来の“旅客運輸”とは異なるビジネスが生まれつつあるという。その“新たな商材”とは?
-
2019.8.23 デイリーコラム 関 顕也
結局、何が、どう変わる?
“CASE時代”のカーライフ2016年にダイムラーが提唱して以来、世界的に浸透しつつある“CASE”というキーワード。そこに示された自動車の未来像は、日本においてはどのように実現されるのか? 識者の見解を、あるセミナーで聞いてみた。
-
2019.7.19 デイリーコラム 関 顕也
オリンピックだけじゃもったいない!?
トヨタの新型EV「APM」はこんなクルマ2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックにおいて、来場者の移動をサポートするトヨタ。その新型モビリティー「APM」にはどんな特徴があるのか? 開発関係者の話を交えつつリポートする。
-
2019.7.5 デイリーコラム 関 顕也
クルマもスマホで乗る時代
ボッシュの新たな“キーレス”技術とは?「スマートフォンをクルマのキーとして使う」という新システムを、自動車部品メーカーのボッシュが発表した。「便利で安全」がウリではあるが、果たしてメリットだけなのか? その長所と短所についてリポートする。
-
2019.5.24 デイリーコラム 関 顕也
買わずにタダでクルマが使える!?
エニカの「0円マイカー」って何だカーシェアサービス「Anyca(エニカ)」から、新たに「0円マイカー」なる新プランが登場。駐車場を用意してカーシェアのサポートをすれば、車両を購入せずともクルマが使えるというのだが……? サービスの内容について考えた。
-
2018.11.30 デイリーコラム 関 顕也
これから売れる新ジャンル!?
「レクサスUX」について企画担当者に聞くレクサスの新型クロスオーバー「UX」は、日本をはじめとする世界の市場で成功するか? 製品としてのねらいや工夫のしどころを、同ブランドの企画担当者に聞いてみた。
-
2018.11.16 デイリーコラム 関 顕也
「モデル3」は買いか否か?
日本市場のテスラについて聞く国内での発売時期が見えてきた「テスラ・モデル3」。コンパクトでリーズナブルなテスラは、すばり“買い”なのか? ちまたでうわさされているブランドの将来性も含め、日本法人・テスラジャパンで話を聞いた。
-
2018.11.2 デイリーコラム 関 顕也
オープントップもいつか出る?
最新の「NSX」について開発者に聞くいずれはオープントップの「デタッチャブルトップ」仕様も出るのか? マイナーチェンジが施されたホンダのスーパースポーツ「NSX」について、その改良のポイントや今後の目標を開発責任者に聞いた。
-
2018.10.19 自動車ニュース 関 顕也
「マツダ・ビジョン クーペ」がアート展に登場
マツダは、東京・赤坂の東京ミッドタウンで開催中の「東京ミッドタウン デザインタッチ2018」(会期:2018年10月19日~11月4日)に、コンセプトモデル「ビジョン クーペ」を出展した。
-
2018.10.16 自動車ニュース 関 顕也
FIA公認のドリフト競技、今年もお台場で開催
レーシングカーによる“ドリフト競技”の国際大会、「FIAインターコンチネンタル・ドリフティング・カップ Tokyo Drift 2018」が、2018年11月3~4日に開催される。これに先立ち、概要の説明会が東京都内で開かれた。
-
2018.9.28 デイリーコラム 関 顕也
ビューティフル&ダイナミック!
ボルボのデザインディレクターが新型「V60」を語るハンサムなボルボのエステート、新型「V60」はどんな背景で開発されたのか? そのデザインを手がけたT.ジョン・メイヤー氏に、スタイリングの見どころやデザインにかける思いを聞いた。
-
2018.9.21 デイリーコラム 関 顕也
意外に早く普及する!?
世界初の「デジタルアウターミラー」って何だ?新型「レクサスES」に装着される、世界初の装備「デジタルアウターミラー」とは? 従来のサイドミラーでは得られない機能上のメリットや、開発の背景について、キーマンに話を聞いた。
-
2017.10.27 デイリーコラム 関 顕也
ビッグイベントいよいよ開幕
東京モーターショー2017の印象は?2年に1度開催される、自動車の祭典「東京モーターショー」。45回目となる今回の展示は、どのようなものでしょうか。一足先に会場を回ったモータージャーナリストや自動車ライターの方々に、その印象を聞いてみました。