笹目 二朗 の記事一覧(385件)

笹目 二朗

笹目 二朗

  • 2015.12.8 試乗記 笹目 二朗

    ポルシェ911 GT3 RS(RR/7AT)【試乗記】

    「911 GT3」をベースに、さらなるパワーと軽量化で、よりいっそうどう猛に仕立てられた「911 GT3 RS」。いわばスポーツカーが終わり、レーシングカーが始まるところに位置づけられた“公道のレンシュポルト”を、箱根のワインディングロードで試した。

  • 2015.10.31 自動車ニュース 笹目 二朗

    ヤンマーYT5113:最も乗ってみたい一台

    各モータージャーナリストが、東京モーターショーで最も気になる、見て欲しいクルマを紹介する「コレはゼッタイ!」。笹目二朗が気になったクルマは「シトロエンC4カクタス」だが、乗ってみたいクルマは……。

  • 2015.10.5 試乗記 笹目 二朗

    ジャガーXE S(FR/8AT)【ブリーフテスト】

    ジャガーのミドルクラスサルーン「XE」、そのフラッグシップモデル「XE S」に試乗した。340psの3リッターV6スーパーチャージドエンジンを搭載するスポーツサルーンの実力を探る。

  • 2015.9.25 試乗記 笹目 二朗

    プジョー308シエロ(FF/6AT)【ブリーフテスト】

    ヨーロッパでは「フォルクスワーゲン・ゴルフ」の強力なライバルを演じる「プジョー308」に試乗。装備内容から機能性、実用性、走り、そして実用燃費までをチェックするwebCG恒例の「ブリーフテスト」を実施し、その実力を探った。

  • 2015.9.18 試乗記 笹目 二朗

    ジャガーXE 2.0プレステージ(FR/8AT)/XE 2.5ポートフォリオ(FR/8AT)【試乗記】

    200psか240psか? 「ジャガーXE」に関心を持つ人にとって悩ましいのは、2リッター直4ターボエンジンのどちらの仕様がよりジャガーらしいのか、ということではないだろうか。「2.0プレステージ」と「2.5ポートフォリオ」に比較試乗した。

  • 2015.9.3 試乗記 笹目 二朗

    フォルクスワーゲン・パサートヴァリアントTSIハイライン(FF/7AT)【試乗記】

    フルモデルチェンジを受けた「フォルクスワーゲン・パサートヴァリアント」に試乗。モジュラー戦略「MQB」に基づいて開発された新型は、安全性から実用性、快適性、環境性能までと全方位進化を遂げたという。その実力を探った。

  • 2015.8.10 徹底検証! ボルボのディーゼル 笹目 二朗

    第7回:エコランでV40 D4の燃費を確かめる

    すぐれた燃費性能がうたわれる、ボルボのクリーンディーゼル搭載車。では、実際に満タン・無給油で、どれだけの距離を走れるのか? “ミスター・テスター”笹目二朗が、「V40 D4 SE」でテストした。

  • 2015.7.30 試乗記 笹目 二朗

    三菱アウトランダー24G Navi-Package(4WD/CVT)【試乗記】

    大規模な改良を受けた「三菱アウトランダー」。その2.4リッターガソリンエンジン搭載車に試乗した。フロントデザインが一新された新型は、同時に静粛性や乗り心地なども洗練され、SUVとして“円熟の境地”に達していた。

  • 2015.7.17 試乗記 笹目 二朗

    三菱ランサーエボリューション ファイナルエディション(4WD/5MT)【試乗記】

    10代、23年間にわたって進化を続けてきた「三菱ランサーエボリューション」にいよいよ終止符が打たれる。「ランエボX GSR」をベースにした最終進化形「ファイナルエディション」に、雨の富士スピードウェイ・ショートサーキットで試乗した。

  • 2015.2.19 試乗記 笹目 二朗

    ボルボV70 T5 SE(FF/8AT)【試乗記】

    ゆとりのボディーを持つボルボのワゴン「V70」に、高効率をうたう新たなパワートレインが与えられた。果たして、その実力は? 横浜~函館間の長距離ドライブで確かめた。

  • 2015.1.15 ボルボV40の“いま”を知る 笹目 二朗

    第4回:長距離ドライブで実力を試す

    ボルボV40 T4 SE(FF/6AT)  ボルボのスタイリッシュなハッチバック「V40 T4 SE」。足まわりを中心にリファインされたという、最新型の実力は? “ミスター・テスター”笹目二朗が蒲郡へのロングドライブで試した。

  • 2014.12.24 試乗記 笹目 二朗

    日産NV400(FF/6MT)【試乗記】

    クルマとはその国の生活と文化を運ぶもの。“グローバル化”が進んでいるとはいえ、その形は同じではない。スペインで生産され、欧州を中心に販売されている大型の商用ワゴン「日産NV400」が持つ世界を、300kmあまりの試乗を通じて味わった。

  • 2014.11.21 試乗記 笹目 二朗

    フィアット・パンダ4×4(4WD/6MT)【試乗記】

    「フィアット・パンダ」シリーズの名脇役「4×4(フォー バイ フォー)」が帰ってきた。0.9リッターのツインエアエンジンに6MTを組み合わせ、足元を4WDシステムで固めた小さな万能車。その“冒険力”はいかに?

  • 2014.10.27 画像・写真 笹目 二朗

    第28回フレンチブルーミーティング

    フランス車の祭典「フレンチブルーミーティング」を写真とともにリポート。

  • 2014.10.14 試乗記 笹目 二朗

    ポルシェ911タルガ4(4WD/7AT)【試乗記】

    1960年代の初代をほうふつとさせる、どこか懐かしいBピラーを備えた新型「911タルガ」。伝統あるタルガの名は、最新のメカニズムによってどのように受け継がれたのだろうか。3.4リッターのフラット6を搭載する「911タルガ4」に試乗した。

  • 2014.9.18 試乗記 笹目 二朗

    ボルボS60ポールスター(4WD/6AT)【試乗記】

    ボルボがレースパートナーのポールスターと共同開発した「S60/V60ポールスター」。サーキットで培われた技術が注がれたスポーティーボルボを、箱根のワインディングロードで試した。

  • 2014.8.4 試乗記 笹目 二朗

    ランドローバー・レンジローバー オートバイオグラフィー ロングホイールベース(4WD/8AT)【試乗記】

    20年ぶりに、「レンジローバー」にロングホイールベースモデルが登場した。200mm延長されたホイールベースがもたらすその走りとは? 東京から一路、西を目指した。

  • 2014.7.21 試乗記 笹目 二朗

    ダイハツ・コペン ローブ(FF/CVT)/コペン ローブ(FF/5MT)【試乗記】

    着せ替え可能なボディーパネルや、高剛性が自慢の骨格構造「D-Frame」など、話題にあふれた新型「コペン」。その走りを箱根のワインディングロードで試した。

  • 2014.5.7 試乗記 笹目 二朗

    フォルクスワーゲン・ゴルフR(4WD/6AT)【試乗記】

    スポーツカーというものは、スパルタンであればあるほど攻略しがいがあるもの。しかし、「フォルクスワーゲン・ゴルフR」は、そのにらみが利いた顔つきとは裏腹に、誰もが技量に応じてたのしめる、洗練された速さを備えていた。伊豆のワインディングロードで試乗した。

  • 2014.4.17 試乗記 笹目 二朗

    プジョーRCZ R(FF/6MT)【試乗記】

    プジョースポールが手がけたハイスペックな「RCZ」に試乗。270psを生み出す1.6リッターターボユニットを搭載する「RCZ R」は、ドライバーに何を語りかけてくるのか? 箱根のワインディングロードを行く。