笹目 二朗 の記事一覧(385件)

笹目 二朗
-
2012.10.11 試乗記 笹目 二朗
ホンダN BOX+カスタム G・Lパッケージ(FF/CVT)【試乗記】
ホンダN BOX+カスタム G・Lパッケージ(FF/CVT) ……171万8250円 ホンダのスーパーハイトワゴン「N BOX」の荷室空間を使いやすくした派生モデル「N BOX+」。スポーティーバージョンの「カスタム」で、その使い勝手と乗り心地を試した。
-
2012.10.10 試乗記 笹目 二朗
シトロエンDS5シック(FF/6AT)【試乗記】
シトロエンDS5シック(FF/6AT) ……445万円 ミニバンにはなじめない。SUVにも抵抗がある……。そんな悩めるドライバーに好機到来。この手のクルマを食わず嫌いしている人にとって、「シトロエンDS5」は救世主となるだろう!
-
2012.9.30 試乗記 笹目 二朗
アウディS6(4WD/7AT)/S8(4WD/8AT)【試乗記】
アウディS6(4WD/7AT)/S8(4WD/8AT) ……1262万円/1921万円 アウディの「A6」「A8」シリーズに、新しい「Sモデル」が登場。最新テクノロジーの採用により燃費効率の高さをうたう、スポーティーセダンに試乗した。
-
2012.9.3 試乗記 笹目 二朗
三菱ミラージュM(FF/CVT)【試乗記】
三菱ミラージュM(FF/CVT) ……118万8000円 「低燃費」「低価格」「扱いやすさ」をテーマに、懐かしい車名が復活した。新興国ではエントリーカーの役目を負う新型「ミラージュ」が、ここ“飽食のマーケット”ではどう映ったか?
-
2012.8.14 試乗記 笹目 二朗
スバル・レガシィアウトバック2.5i EyeSight Sパッケージ(4WD/CVT)【ブリーフテスト】
……390万6000円 総合評価……★★★★ 仕様変更により、一段とSUVテイストが強調された「レガシィアウトバック」。新開発の2.5リッターエンジンを搭載したモデルで、その走りと使い勝手を試した。
-
2012.7.1 試乗記 笹目 二朗
ランボルギーニ・アヴェンタドールLP700-4【試乗記】
ランボルギーニ・アヴェンタドールLP700-4(4WD/7AT) ……4100万2500円 ランボルギーニの旗艦モデル「アヴェンタドール」にサーキットで試乗。サンターガタの猛牛は、どんなパフォーマンスを見せた?
-
2012.4.22 試乗記 笹目 二朗
アルテガGT(MR/6AT)【試乗記】
アルテガGT(MR/6AT) ……1251万9100円 手作りで少量生産される、ドイツのスポーツカー「アルテガGT」に試乗。果たして、その走りは? クルマとしての完成度は?
-
2012.3.27 試乗記 笹目 二朗
トヨタ・アクアS(FF/CVT)【ブリーフテスト】
……241万9330円 総合評価……★★★★ 2011年12月末の発売以来、好調な売れ行きが伝えられる「トヨタ・アクア」。クルマとしての仕上がりを、項目別にチェックした。
-
2012.3.21 試乗記 笹目 二朗
BMW X5 xDrive35d ブルーパフォーマンス(4WD/8AT)【試乗記】
BMW X5 xDrive35d ブルーパフォーマンス(4WD/8AT) ……863万7000円 BMWのSUV「X5」シリーズに、クリーンディーゼルエンジン搭載モデルが登場。その走りに“歓び”はあるのか? 市街地と高速道路でテストした。
-
2012.3.13 試乗記 笹目 二朗
スズキ・スイフトスポーツ(FF/6MT)【試乗記】
スズキ・スイフトスポーツ(FF/6MT) ……174万3000円 従来型ではMT仕様の販売比率が7割に上ったという「スイフトスポーツ」。これはスポーツカー好きのノスタルジアか? それとも現実派のロジカルな選択か? ワインディングロードで考えた。
-
2012.2.20 試乗記 笹目 二朗
BMW Z4 sDrive20i Cruising Edition(FR/8AT)【試乗記】
BMW Z4 sDrive20i Cruising Edition(FR/8AT) ……647万8000円 2.5リッター直6搭載の「sDrive23i」に置き換わる形で登場した「sDrive20i」。新しい2リッター直4ターボは、「Z4」にどんな個性を与えたのか。
-
2012.2.8 試乗記 笹目 二朗
スバルBRZ R(FR/6MT)/BRZ S(FR/6AT)【試乗記】
スバルBRZ R(FR/6MT)/BRZ S(FR/6AT) ……247万8000円/302万9250円 重心の低さをウリにする、スバルの新型スポーツカー「BRZ」が登場。その走りはどれほどのものなのか? MT車とAT車、両モデルで試した。
-
2012.1.8 試乗記 笹目 二朗
ボルボV70 DRIVe(FF/6AT)【ブリーフテスト】
……504万円 総合評価……★★★★★ ゆとりのボディーと経済的なエンジンを併せ持つ、ボルボのワゴン「V70 DRIVe」。デザインや仕様に小変更が加えられた最新型で、その実力を試した。
-
2011.12.13 試乗記 笹目 二朗
ランボルギーニ・ガヤルドLP550-2 トリコローレ(MR/6AT)【試乗記】
ランボルギーニ・ガヤルドLP550-2 トリコローレ(MR/6AT) ……2364万9360円 スーパースポーツ「ランボルギーニ・ガヤルド」に期間限定の後輪駆動モデルが登場。その走りを、ワインディングロードで試した。
-
2011.12.5 試乗記 笹目 二朗
アルピナB7 ビターボ リムジン Allrad(4WD/6AT)【ブリーフテスト】
……2177万2000円 総合評価……★★★★★ 「BMW 7シリーズ」をベースに、さらにパフォーマンスに磨きをかけたという「アルピナB7」。BMWでは選べない4WDを駆って、その実力を確かめた。
-
2011.12.5 コレはゼッタイ! 笹目 二朗
プジョー3008ハイブリッド4:技術的興味のイチオシ!
ハイブリッド車も今や種類が豊富になり、構造的にもさまざまな方式が見られるようになってきた。「プジョー3008ハイブリッド4」は量産初のディーゼルハイブリッドとして注目が集まる。
-
2011.12.5 コレはゼッタイ! 笹目 二朗
K.O 7 SPIDER:乗って面白そうなクルマのイチオシ!
次世代車がひしめく今回の東京ショーにも、運転する面白さを追求したクルマの姿があった。「ラディカルSR3 SL」と迷った結果、「K.O 7 SPIDER」に軍配を上げた理由は?
-
2011.12.5 コレはゼッタイ! 笹目 二朗
トヨタFCV-R:スタイリングもイチオシ!
燃料電池車としてのメカニズムもさることながら、「FCV-R」はそのスタイリングもなかなかの力作だ。これを次世代のトヨタデザインの基調にしてほしいところだ。
-
2011.8.7 試乗記 笹目 二朗
シトロエンC4 セダクション(FF/4AT)【試乗記】
シトロエンC4 セダクション(FF/4AT) ……256万円 7年ぶりに一新された、シトロエンの基幹モデル「C4」。バランスのとれたクオリティを目指したという新型の実力を、エントリーグレード「セダクション」で試した。