山田 弘樹 の記事一覧(225件)

山田 弘樹
ワンメイクレースやスーパー耐久に参戦経験をもつ、実践派のモータージャーナリスト。動力性能や運動性能、およびそれに関連するメカニズムの批評を得意とする。愛車は1995年式「ポルシェ911カレラ」と1986年式の「トヨタ・スプリンター トレノ」(AE86)。
-
2015.2.2 試乗記 山田 弘樹
ポルシェ・マカン(4WD/7AT)/マカンS(4WD/7AT)【試乗記】
2リッター直4ターボ搭載の「マカン」と3リッターV6ツインターボの「マカンS」。ポルシェの最新SUV2台を乗り比べ、その実力を検証した。
-
2015.1.21 試乗記 山田 弘樹
フォルクスワーゲン・クロスポロ(FF/7AT)【試乗記】
「フォルクスワーゲン・ポロ」シリーズの名脇役「クロスポロ」。この“カッコカワいい”スタイリングは理詰めではなく感性でこそ選ぶべき? ベースモデルの改良を受けて大幅なアップデートが施された新型の実力を、都内からのワンデイツーリングでチェックした。
-
2015.1.13 試乗記 山田 弘樹
日産ノートNISMO S(FF/5MT)【試乗記】
日産の5ドアコンパクトカー「ノート」に、「NISMO」の名を持つスポーツモデルが登場。今となっては珍しい、テンロクエンジンを全開にして走る気持ちよさに、現代の国産車がなくしてしまった「走りの楽しさ」を見た。
-
2014.12.8 試乗記 山田 弘樹
ポルシェ911 GT3/911ターボS/ボクスターGTS/ケイマンGTS【試乗記】
ところは富士スピードウェイ。最新の「911 GT3」から「ボクスター/ケイマンGTS」までがそろうポルシェのハイパフォーマンスモデル試乗会だというのに、ご覧のとおり路面コンディションはヘビーウエットだ。さあ、コースインの出番がやってきた。雨に踊れば、見えてくるものも、きっとあるだろう。
-
2014.11.25 試乗記 山田 弘樹
スバル・フォレスターtS(4WD/CVT)【試乗記】
ミドルサイズSUV「フォレスター」に、スバルのモータースポーツ活動を担うSTIが手がけた「tS」が登場。300台の台数限定で販売されるコンプリートカーの実力を試す。
-
2014.10.30 試乗記 山田 弘樹
スバルWRX STI Type S(4WD/6MT)【試乗記】
スバル自慢のスポーツモデル「WRX STI」。街中や高速道路、ワインディングロードなど、さまざまなシチュエーションでの試乗を通して感じたこととは?
-
2014.10.28 試乗記 山田 弘樹
ボルボV60ポールスター(4WD/6AT)【試乗記】
ボルボとそのレースパートナーであるポールスターが共同開発した「S60/V60ポールスター」は、サーキットで培われた速さを、いわばスカンジナビア流の節度とバランス感覚で掌(つかさど)ったモデルだ。やるときゃやる大人にこそ乗ってほしいパフォーマンスカーである。「V60ポールスター」で箱根のワインディングロードを目指した。
-
2014.10.22 試乗記 山田 弘樹
マツダ・デミオXDツーリング Lパッケージ(6AT)/XD(6AT)/13S Lパッケージ(6AT/5MT)
舞台は箱根のワインディングロード、新型「デミオ」のフットワークに“死角”はないのだろうか? 1.5ディーゼルと1.3ガソリンの両方を都合4モデル試乗し、じっくりと考えた。
-
2014.10.6 試乗記 山田 弘樹
ロータス・エキシージSロードスター(MR/6MT)【試乗記】
単にルーフを切っただけにあらず。「ロータス・エキシージS」のオープンバージョンは、走りに関してもクーペとは一線を画すものだった。
-
2014.7.30 試乗記 山田 弘樹
メルセデス・ベンツA250 シュポルト 4MATIC(4WD/7AT)【試乗記】
「メルセデス・ベンツAクラス」の上級グレード「A250 シュポルト」が進化して4WDシステムを得た。211psを誇る2リッターユニットと、AMGが開発に携わったスポーティーな足まわりがもたらす走りは、4MATICに進化してどう変わったのか。
-
2014.7.10 試乗記 山田 弘樹
ランボルギーニ・アヴェンタドールLP700-4(4WD/7AT)【試乗記】
700psを誇るランボルギーニのフラッグシップ「アヴェンタドール」。その全開性能はいかに? ツインリンクもてぎのロードコースで解き放った。試乗記と併せてオンボード動画をおとどけする。
-
2014.1.29 試乗記 山田 弘樹
レクサスIS F“ダイナミックスポーツチューニング”(FR/8AT)【試乗記】
「レクサスIS F」に特別仕様車「ダイナミックスポーツチューニング」が登場。動力性能に磨きをかけた、特別な「IS F」の実力を試す。
-
2014.1.21 試乗記 山田 弘樹
日産GT-R Premium edition(4WD/6AT)【試乗記】
進化し続ける「R35 GT-R」。日産によれば、2014年モデルは「新たな幕開けと呼ぶにふさわしい進化を遂げた」という。その言葉の意味を確かめるために、箱根に向かった。
-
2014.1.8 試乗記 山田 弘樹
BMW X5 xDrive35d Mスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】
プレミアムSUVのパイオニア「BMW X5」が、通算で3代目となる新型に移行した。外観からは「キープコンセプト」に見える今回のモデルチェンジは「攻め」か「守り」か? 3リッターディーゼルエンジンを搭載する「X5 xDrive35d Mスポーツ」で箱根のワインディングロードを目指した。
-
2013.11.21 試乗記 山田 弘樹
スバルBRZ tS GT PACKAGE(FR/6MT)【試乗記】
スバルのモータースポーツ部隊「STI」が手掛けたコンプリートカー「BRZ tS」に、一般道とサーキットで試乗。クローズドコースを走り込んで分かった、STIチューンの神髄とは?
-
2013.11.13 試乗記 山田 弘樹
ホンダ・フィットRS(FF/MT)【試乗記】
登場以来、好調な売れ行きが伝えられるホンダの人気コンパクトカー「フィット」。そのスポーティーモデル「RS」の走りをじっくりと検証した。
-
2013.9.29 試乗記 山田 弘樹
ロータス・エキシージS(MR/6MT)【試乗記】
最高出力350psの3.5リッターV6エンジンを搭載した新型「エキシージS」の魅力を、ワインディングロードで味わった。
-
2013.9.17 試乗記 山田 弘樹
日産フェアレディZ NISMO(FR/6MT)【試乗記】
日産の「NISMOブランド戦略」に基づくラインナップとして、装いも新たに登場した「フェアレディZ NISMO」。「フェアレディZ バージョンNISMO」発表から4年という歳月が流れ、このスポーツカーの何が古くなり、何が財産として残ったのか?
-
2013.6.2 試乗記 山田 弘樹
マクラーレンMP4-12Cスパイダー(MR/7AT)【試乗記】
F1マシンを手掛けるマクラーレンが送り出す、最新のロードカー「MP4-12Cスパイダー」の走りを試した。