世良 耕太 の記事一覧(37件)

世良 耕太
-
2024.3.11 デイリーコラム 世良 耕太
フォーミュラEが日本に初上陸 東京で開催される公道レースの見どころは?
電動車レースの最高峰、フォーミュラEが日本に初上陸! 2024年3月30日に東京・有明の市街地コースを舞台に開催される。11チーム22台の電動フォーミュラマシンが繰り広げる熱きハイスピードバトルの見どころを解説する。
-
2024.2.12 デイリーコラム 世良 耕太
なぜマツダはロータリースポーツカーにこだわるのか
発電用ロータリーエンジン搭載車を発売し、ロータリースポーツカーの開発にも意欲を見せるマツダ。現実的にマイナーなプロダクトに、なぜこれほどこだわるのか? このエンジンを残す理由について識者が語る。
-
2023.12.14 デイリーコラム 世良 耕太
フォードに続きキャデラックがF1参戦を表明 いまF1界で何が起こっているのか
フォードに続き、ゼネラルモーターズがキャデラックブランドでF1にパワーユニット供給することを正式発表した。ホンダも2026年シーズンでの復帰を言明している。北米を主戦場とするブランドが、いまF1に熱くなる理由とは?
-
2023.9.18 デイリーコラム 世良 耕太
「下取り保証」に「サブスクリプション」……多様化するクルマの所有について考える
周りでも「残クレで買った」「サブスクを使ってる」という声が増えてきた!? 「お店に行って一括またはローンで買う」という“かつてのやり方”とは違う、クルマの所有方法について考える。
-
2023.7.3 デイリーコラム 世良 耕太
レクサスの充電サービスにみる「BEVのカーライフで大事なこと」
レクサスが提案する専用の充電ステーションは、充電の出力が豊かなだけでなく、独自の予約システムや充電待ち時間の活用法がトピックとなっている。では、そこからみえてくる「いまBEVが直面している課題」とは?
-
2023.3.27 デイリーコラム 世良 耕太
「自動運転レベル4」解禁! それで何がどう変わる?
「特定条件下における完全自動運転」が可能となる、自動運転レベル4がいよいよ解禁される。それで、われわれの暮らし・カーライフはどう変わる? 基本的な情報と想定される影響について識者がリポートする。
-
2022.7.27 デイリーコラム 世良 耕太
新しい「フォルクスワーゲン・ポロ」にも採用 可変ジオメトリーターボの効能とは?
改良型「フォルクスワーゲン・ポロ」の1リッター直3エンジンには可変タービンジオメトリー機構が搭載されている。かつて市販ガソリン車では「911ターボ」などの特別なモデルのみに許された高価な機構だが、ポロクラスまで下りてきたのには、どんなカラクリがあるのだろうか。
-
2022.4.25 デイリーコラム 世良 耕太
富士スピードウェイ再開発でモータースポーツ復権なるか?
モータースポーツの復興を目指し、トヨタが富士スピードウェイ周辺の再開発を発表。それは果たして奏功するか? そもそも、モータースポーツが衰退しているのはなぜなのか。業界の問題点と将来性について、識者はこう考える。
-
2021.11.22 デイリーコラム 世良 耕太
変わらなきゃ! の国内トップフォーミュラは人気のモータースポーツに生まれ変わるか?
一流のレーシングドライバーが腕を競い合う国内トップフォーミュラだが、モータースポーツとして大人気とは言い難い。今後、その盛り上がりは期待できるのか? 運営組織の改革案をもとに、モータースポーツの未来を考えた。
-
2021.11.10 デイリーコラム 世良 耕太
独自の道を行く運転支援システム「マツダ・コパイロット コンセプト」を試してみた
マツダの次世代安全技術「マツダ・コパイロット コンセプト」では、ハンズオフやアイズオフが可能な技術を採用しながらも、システムはドライバーに異変が起きたときのバックアップとして待機する。それはなぜか。試作車に乗って考えてみた。
-
2021.7.21 デイリーコラム 世良 耕太
10戦6勝の快進撃! 2021年のホンダF1の強さの秘密はどこにある?
2021年をもってパワーユニットサプライヤーとしてのF1グランプリ撤退を表明しているホンダだが、皮肉なことに(?)2021年シーズンはすでに6勝、第5戦から第9戦までは5連勝という快進撃を見せた。果たしてホンダに何が起きたのだろうか。
-
2021.4.23 デイリーコラム 世良 耕太
FIAの新カテゴリー「電動GT」誕生! EVモータースポーツはこれからどうなる?
自動車メーカーが新型EVを続々と発表するなか、FIAは、電動のGTカーで競う新たなモータースポーツカテゴリーを発表した。果たして、EVを使ったモータースポーツは世の中に広まっていくのだろうか。その将来性は?
-
2020.9.25 デイリーコラム 世良 耕太
トヨタがルマンで3連覇! それって“楽勝”だったのか?
トヨタの3連覇で幕を閉じた、2020年のルマン24時間レース。ポルシェもアウディもいない今、トヨタは楽に勝てたのか? 勝利への道のりの“本当のところ”を、モータースポーツに詳しい世良耕太が解説する。
-
2020.7.31 デイリーコラム 世良 耕太
初戦から圧勝の新型「スープラ」 SUPER GT 2020はその独壇場となるか?
デビュー戦となるSUPER GT 2020の第1戦で上位を独占、圧倒的な強さを見せつけた「GRスープラ」。この先もその優位が揺らぐことはないのか? ライバルである日産やホンダとの闘いについて、専門家はこう見る。
-
2019.6.17 自動車ニュース 世良 耕太
トヨタがルマン24時間レースで2連覇達成
2019年6月15日~16日(現地時間)、フランスのサルトサーキットで第87回ルマン24時間レースが開催され、S.ブエミ/中嶋一貴/F.アロンソ組のNo.8 トヨタTS050ハイブリッドが優勝。昨年に続く2連覇を達成した。
-
2019.6.14 デイリーコラム 世良 耕太
トヨタは再びルマンを制するのか
これが2連覇へのキーポイントだ2018年にルマン24時間耐久レースを初制覇したトヨタ。今回はディフェンディングチャンピオンとして2連覇への期待がかかるが、果たしてねらい通りの展開となるか? レースを前に、勝敗を決するポイントについて考えた。
-
2018.6.8 デイリーコラム 世良 耕太
トヨタ悲願の優勝なるか!?
2018年のルマンはここに注目!2018年6月16-17日に開催される、ルマン24時間レース。これまで悔し涙をのんできたトヨタは、今年こそ優勝できるのか? 他チームとの競り合いやトラブル対策など、“勝利への道のり”について検証した。