生方 聡 の記事一覧(858件)

生方 聡
モータージャーナリスト。1964年生まれ。大学卒業後、外資系IT企業に就職したが、クルマに携わる仕事に就く夢が諦めきれず、1992年から『CAR GRAPHIC』記者として、あたらしいキャリアをスタート。現在はフリーのライターとして試乗記やレースリポートなどを寄稿。愛車は「フォルクスワーゲンID.4」。
-
2007.12.7 試乗記 生方 聡
マツダ・デミオSPORT(FF/CVT)【ブリーフテスト】
……177万4250円 総合評価……★★★ 発売から1月で目標販売台数の3倍の受注をうけたという、人気の「マツダ・デミオ」。専用チューンのサスペンションと16インチタイヤを装着するスポーティグレードでその走りを試す。
-
2007.12.5 試乗記 生方 聡
ダッジ・キャリバー SXT(FF/CVT)【ブリーフテスト】
……331万1400円 総合評価……★★★ 2007年夏、アメリカから上陸した「ダッジ」ブランド。SUV調な外観を纏い、もっとも日本の環境にマッチしそうなコンパクトモデル「キャリバー」に試乗した。
-
2007.11.29 試乗記 生方 聡
三菱ランサーエボリューションX GSR ハイパフォーマンスパッケージ(4WD/5MT)【ブリーフテスト】
……391万5450円 総合評価……★★★★ 三菱の高性能スポーツセダン「ランサーエボリューション」の最新モデル「X(テン)」に試乗。10代目の走りとは!?
-
2007.11.27 試乗記 生方 聡
スズキ・セルボSR(FF/CVT)【試乗記】
スズキ・セルボSR(FF/CVT) ……147.0万円 スタイリッシュ&スポーティを持ち味とする「セルボ」に最上級グレード「SR」が追加設定された。内外装と走りのクオリティを試す。
-
2007.11.23 試乗記 生方 聡
スバル・インプレッサWRX STI(4WD/6MT)【試乗記】
スバル・インプレッサWRX STI(4WD/6MT) ……365万4000円 レギュラーモデルに遅れて登場した、「インプレッサ」の最強バージョン「WRX STI」。日常の足としても使えるのか? 一般道でテストした。
-
2007.11.13 試乗記 生方 聡
日産エクストレイル 20X(4WD/CVT)【ブリーフテスト】
……311万9000円 総合評価……★★★★ 日産の売れっ子SUV「エクストレイル」がフルモデルチェンジし2代目に生まれ変わった。大人なった新型の使い勝手と乗り心地を2リッターの上級モデルで試す。
-
2007.11.7 コレはゼッタイ! 生方 聡
「トヨタ i-REAL」クルマではなく、人間に近い存在【コレはゼッタイ!】
2003年東京モーターショーに出展された「PM」に始まる、トヨタのパーソナルモビリティ最新版。歩行/走行の2モードを持ち、走行モードでは旋回時に車両が傾く「アクティブリーン」も備わる。
-
2007.11.5 試乗記 生方 聡
ダッジ・アベンジャーSXT(FF/4AT)【試乗記】
ダッジ・アベンジャーSXT(FF/4AT) ……413万7000円 クライスラーから第3のブランドとして日本に上陸した「ダッジ」。アメ車らしいアグレッシブなエクステリアが特徴のミドサイズサルーン「ダッジ・アベンジャー」に試乗した。
-
2007.11.3 コレはゼッタイ! 生方 聡
「ホンダCR-Z」:実現するかはファン次第【コレはゼッタイ!】
「CR-Z」は、持続可能な自動車社会に向けてホンダが提案するスポーツカー。アグレッシブな外観と繊細なインテリアからなる軽量コンパクトな車体に、ハイブリッドのパワーユニットを搭載する。
-
2007.11.2 コレはゼッタイ! 生方 聡
「ダイハツOFC-1」:軽とは思えない存在感【コレはゼッタイ!】
「OFC-1」(オープン・フューチャー・コンセプト・ワン)は、ダイハツが掲げる、軽規格の次世代オープン・コンセプト。グラスルーフには、透過度を変えられる液晶サンシェイドを内蔵する。
-
2007.11.2 コレはゼッタイ! 生方 聡
「アウディ・メトロプロジェクト クワトロ」:都市部に最適な1台【コレはゼッタイ!】
東京モーターショーでワールドプレミアとなった3ドアハッチバック。1.4リッターのTFSIエンジンをフロントに、30kWのモーターをリアに積むハイブリッドシステムを持つ。名のとおり4WD。
-
2007.10.23 試乗記 生方 聡
アウディ A3スポーツバック 1.8TFSI(FF/2ペダル6MT)【ブリーフテスト】
……412万5000円 総合評価……★★★★ アウディのショートワゴンスタイル「A3スポーツバック」に新しく「1.8TFSI」が追加された。1.8リッター直噴ターボの走りを試す。
-
2007.10.22 国産車 生方 聡
「トヨタHi-CT」一見ありえない組み合わせで、新しいかっこよさを【出展車紹介】
トヨタ自動車は次世代都市型スタンダードビークルとして、「Hi-CT」を出展する。“普通でないバランス”“あり得ない組み合わせ”など、若者の嗜好を反映したデザインという。
-
2007.10.20 国産車 生方 聡
「レクサスLF-Xh」ハイブリッド採用のプレミアムSUVは次期「ハリアー」か?【出展車紹介】
ワールドプレミアとして東京モーターショーのレクサスブースを飾るのが、次世代SUVコンセプトの「LF-Xh」だ。北米で扱われる「レクサスRX」(日本名ハリアー)の次期型とも噂される。
-
2007.10.20 国産車 生方 聡
「トヨタFT-HS」トヨタのFRスポーツカーはハイブリッドで400ps【出展車紹介】
トヨタ自動車が21世紀にふさわしいスポーツカーとして提案するのが「FT-HS」。やはりこちらもトヨタお得意のハイブリッドシステムを搭載する。
-
2007.10.19 国産車 生方 聡
「トヨタFT-MV」今度は“6人がゆったり座れる”クルマ【出展車紹介】
トヨタブースに並べられる、威風堂々としたエクステリアを持つミニバンが「FT-MV」だ。車格からは次期「アルファード」とも想像できる。
-
2007.10.18 国産車 生方 聡
「トヨタ・クラウン ハイブリッドコンセプト」次期型クラウンをプレビュー【出展車紹介】
ハイブリッド車のラインナップ拡充を狙うトヨタ自動車は、コンセプトカーとして「クラウンハイブリッド」を出展する。他方でベースモデルが次期型クラウンであるところも注目。
-
2007.10.17 試乗記 生方 聡
フォルクスワーゲン・ジェッタTSIコンフォートライン(FF/2ペダル6MT)【試乗速報】
フォルクスワーゲン・ジェッタTSIコンフォートライン(FF/2ペダル6MT) ……293.0万円 直噴ツインチャージャーエンジンを搭載したモデルがセダンにも登場。4車種目となる「ジェッタTSIコンフォートライン」に試乗した。
-
2007.10.15 国産車 生方 聡
「トヨタiQコンセプト」全長3m内に4人乗車を実現したスモールカー【出展車紹介】
全長が3mを切るクルマといえば、輸入車では「スマートフォーツー」、日本にも「スズキ・ツイン」などがある(あった)が、いずれも乗車定員は2名。一方、トヨタが提案するコンパクトカーは、全長が「ヴィッツ」の3785mmより805mm短い2980mmであるにもかかわらず、4人乗車を可能にしたのが特徴である。
-
2007.10.13 国産車 生方 聡
「トヨタi-REAL」既存インフラも活用でき、ますますリアルに【出展車紹介】
トヨタ自動車が提案する一人乗りのモビリティは、すでに3世代目に突入。今回のショーでは、ますます現実味を帯びた「i-REAL(アイリアル)」を出展する。