カーナビ の検索結果
-
2023.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
パイオニアがクルマエンタメサイト『テール・トゥ・ノーズ』の2023年企画をスタート
パイオニアは2023年4月20日、同社が配信するクルマのエンターテインメントサイト『テール・トゥ・ノーズ』の2023年企画を発表した。活動の一環として、全日本スーパーフォーミュラ選手権の各会場で、来場者が楽しめるサービスを展開する。
-
2023.1.19 自動車ニュース webCG 編集部
目玉は使えるオンライン機能 パイオニアがカーナビゲーション「楽ナビ」シリーズの新型を発表
パイオニアは2023年1月19日、カーナビ・カーAVブランド、カロッツェリアの「楽ナビ」シリーズについて、新機種15モデルを発表した。同年3月に販売を開始する。価格はオープン。
-
2022.8.10 デイリーコラム 鈴木 真人
100円ショップを求めて200km!? 音声だけのカーナビ「パイオニアNP1」を試す【イマイチなところ編】
パイオニアが社運を賭けて開発したという「NP1」は、目的地入力も案内も音声だけで完結する画期的なカーナビだ。ただし、やはり初物にはいろいろと難がつきまとうわけで……。後編では使ってイマイチだったポイントを報告する。
-
2022.8.3 デイリーコラム 鈴木 真人
音声だけで案内する画期的なカーナビ 「パイオニアNP1」を試す【いいところ編】
パイオニアのカーナビ「NP1」には画面がない。ルート案内はすべて音声のみであり、音声のみですべてを完結しようとしているところが新しい。自他ともに認める方向音痴の著者は、画面なしでどこまでやれるのか。試用リポートをお届けする。
-
2022.7.11 Gear Up! 2022 Summer 尾澤 英彦
BEST BUY 2022 カーナビ | ケンウッド MDV-M909HDF
ケンウッドの「MDV-M909HDF」はフローティングタイプのトップモデルだ。2022年モデルではスマートフォンとのワイヤレスミラーリングに対応したほか、最新のドライブレコーダーとの連携が可能に。いわばエンタメとセーフティーのレベルが格段に進化しているのだ。
-
2022.2.10 自動車ニュース webCG 編集部
千原ジュニア&藤本美貴も絶賛 パイオニアが新製品「NP1」を発表
パイオニアは2022年2月10日、新開発の“ドライビングパーソナル音声AI”を搭載する新たなコネクテッドデバイス「NP1」を発表した。同日に予約受け付けを開始し、同年3月2日に発売する。
-
2021.7.5 Gear Up! 2021 Summer 尾澤 英彦
BEST BUY 2021 カーナビ | パナソニック ゴリラ(2021年モデル) CN-G1500VD
ポータブルナビでありながらその高性能なナビ機能に定評があるパナソニックのゴリラ。その2021年モデルは、ナビゲーション機能を向上し、地図の見やすさはもとより、無人島以外の市街地図をカバーするなど、さらに頼れるナビへと進化した。
-
2019.12.2 Gear Up! 2020 Winter webCG 編集部
BEST BUY 2020 カーナビ | パナソニック・ストラーダ CN-F1X10BD/CN-F1X10D
フレーム枠を切り詰めて、従来と変わらぬ外寸に10V型ディスプレイを実現した「F1Xプレミアム10」。2DINスペースのある400車種以上に10V型大画面ナビが装着できるほか、ETC2.0車載機や専用ドライブレコーダーとの併用で価値ある機能拡大も魅力。
-
2019.12.2 Gear Up! 2020 Winter webCG 編集部
BEST BUY 2020 カーナビ | カロッツェリア・サイバーナビ AVIC-910シリーズ
2019年サイバーナビが誇る新機能は高速データ通信。サイバーナビをWi-Fiスポットとすることで自宅のレコーダーの録画映像をクルマの中で見られるほか、地図更新も通信を使ってできるようになった。9V型モデルだけでなく8V型、7V型にも対応する。
-
2019.7.1 Gear Up! 2019 Summer 渋谷 ヤスヒト
最新のギア&ファッション | ドライブクッション「HUG DRIVE」
純正シートが体に合わない。長時間運転すると疲れてしまう。そんな悩みを持つドライバーは少なくないはず。この問題を解決する、新素材を使った自動車用の補完クッションをご存じだろうか? 「EXGEL SEATING LAB」がそれだ。
-
2019.7.1 Gear Up! 2019 Summer 阪 和明
最新のギア&ファッション | キャンピングトレーラー「エメロード406 Vエディション プレミアム」
好きな時に好きな場所をクルマで訪ね、アウトドアライフを満喫し、心を癒やす。クルマ好きなら誰もが一度は見る夢である。そんなあなたの夢をかなえるプロダクト、バカンスの国・フランス製のキャンピングトレーラーを紹介する。
-
2019.7.1 Gear Up! 2019 Summer 渋谷 ヤスヒト
Car Security | 防犯アイテムカタログ
あなたは「リレーアタック」という言葉をご存じだろうか? 人気の国産車を盗んで海外に転売するクルマ泥棒の新しい手口だ。そこでこのコーナーでは、最新の防犯対策アイテムをご紹介する。
-
2019.7.1 Gear Up! 2019 Summer サトータケシ
No Garage, No Life! | オーナーの手づくりによるこだわりのガレージ
多才なクルマ好きがつくった、マニアックなガレージを紹介。ぬくもりを感じるのは建物が木造だからではなく、オーナーのこだわりを随所に見いだせるからかもしれない。いつも爪の先がオイルで汚れているようなクルマ好きにふさわしい空間がそこにはあった。
-
2019.7.1 Gear Up! 2019 Summer サトータケシ
ここはクルマ好きのテーマパーク
A PIT AUTOBACS SHINONOME知る楽しみ、イジる楽しみ、磨く楽しみ、眺める楽しみ。東京・江東区東雲にリニューアルオープンしたA PIT(アピット)は、さまざまな方法でクルマ好きをもてなすテーマパーク。その取扱説明書をここに紹介する。
-
2019.7.1 Gear Up! 2019 Summer 南陽 一浩
Gear up! Selection | CITROËN/SEETROËN
シトロエンが発売した、車酔い対策の眼鏡が話題になっている。初回入荷分は即日完売し、再入荷したとか。ドライブを快適にする魔法の眼鏡「シートロエン」のヒットの理由に迫る。
-
2019.7.1 Gear Up! 2019 Summer 南陽 一浩
Gear Up! Style #02 | カロ/オーダー・システム・カー・マット
車内の雰囲気を決定づけるアイテムのひとつがフロアマット。美しいインテリアも、足元の素材感や色合いが他の部分と合っていなければ台無しとなる。そこで選ぶべきが、KARO(カロ)のフロアマット。その風合いは、車内を格調高く演出してくれるに違いない。
-
2019.7.1 Gear Up! 2019 Summer 南陽 一浩
Gear Up! Style #01 | ヤナセ/カーカプセル
愛車が透明なバブルの中に!? 日々のちりや埃(ほこり)、害虫といったダメージの要因からクルマを保護し、品質を維持するツールとしてアメリカで生まれた「カーカプセル」を紹介する。
-
2019.7.1 Gear Up! 2019 Summer webCG 編集部
BEST BUY 2019 ドライブレコーダー
その他の人気ドライブレコーダー3モデルはコレ!ここでは全天球録画可能なダクション「360 S」とパナソニックから、ストラーダカーナビ専用だが機能は豊富な「CA-DR02SD」、スチールカメラのようなユニークな形態の汎用型「CA-XDR72GD」の3機種を紹介する。
-
2019.7.1 Gear Up! 2019 Summer webCG 編集部
BEST BUY 2019 ドライブレコーダー | セルスター CS-11FH/CS-21FH/CSD-790FHG
セルスターの最新モデルは3種類。前方撮影用に特化したモデルであるCS-11FH/CS-21FHと、別体型前後カメラで前後同時録画を可能とした、2カメラ型のCSD-790FHGである。いずれも高性能CMOSセンサーの搭載で夜間の駐車監視に強いほか、日本製ならではの信頼性の高さも売りだ。
-
2019.7.1 Gear Up! 2019 Summer webCG 編集部
BEST BUY 2019 ドライブレコーダー | アサヒリサーチ ドライブマンTG-1/TW-2
新製品のドライブマンTG-1は、セカンドカメラの配線なしで楽に装着できる一体型の2カメラモデル。同TW-2はセパレート型の前後2カメラモデル。どちらも前後同時録画はもちろん赤外線照明LED付きセカンドカメラで夜間の駐車監視にも強いのが特徴だ。
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
「アウディTT」の最後を飾る限定車が登場! その仕様・装備はどうなっている? 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集