クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

プレミアム

  • 2021.3.18 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ロータス・エリーゼ スポーツ220(前編)

    ピュアスポーツカーとして世界のクルマ好きに愛されてきた「ロータス・エリーゼ」。その最終モデルに試乗したレーシングドライバー谷口信輝は、ほかのクルマでは得難いドライビングプレジャーがあると語った。

  • 2021.3.14 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    スバル・レヴォーグSTI Sport EX(後編)

    前編では「接地感が理想に近づいた」と新型「スバル・レヴォーグ」を絶賛したレーシングドライバーの山野哲也。後編では話がステアリングフィールにおよんだところ「それにしても……」と山野が首をかしげる。どうやら進化の幅が想像を大きく超えていたようだ。

  • 2021.3.11 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ・パナメーラ ターボS(後編)

    高性能サルーン「ポルシェ・パナメーラ ターボS」に試乗した谷口信輝は、その秀でたところは630PSのパワーだけではないという。プロが高く評価する、この4ドアスポーツカーならではの美点とは?

  • 2021.3.7 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    スバル・レヴォーグSTI Sport EX(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が新型「スバル・レヴォーグ」に試乗。新開発の1.8リッターフラット4ターボエンジンやブランド初となる減衰力可変式サスペンションなどを備えた国産スポーツワゴンの雄を、山野はどうジャッジするのだろうか。

  • 2021.3.4 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ・パナメーラ ターボS(前編)

    ポルシェが開発したパワフルな4ドアサルーン「パナメーラ ターボS」の走りやいかに? ワインディングロードでステアリングを握ったレーシングドライバー谷口信輝に、その第一印象を語ってもらった。

  • 2021.2.28 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    マクラーレン720Sスパイダー(後編)

    漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が絶賛した「マクラーレン720Sスパイダー」の試乗リポート後編。「本当に欠点がない! 公道では無敵かもしれない」と言い切るその理由を、より詳しく語ってもらった。

  • 2021.2.25 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ・タイカン ターボ(後編)

    高性能を誇るポルシェのEV「タイカン ターボ」にすっかり感心した様子の谷口信輝。しかし、試乗を続けるなかで、走りの特性にちょっと気になる点もあるという。それは一体……?

  • 2021.2.21 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    マクラーレン720Sスパイダー(前編)

    漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が今回試乗するのは、F1マシン譲りのテクノロジーが注ぎ込まれた「マクラーレン720Sスパイダー」。最高出力720PSの4リッターV8ツインターボを搭載する、オープンスーパースポーツの印象は?

  • 2021.2.18 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ・タイカン ターボ(前編)

    レーシングドライバー谷口信輝が今回試乗したのは、ポルシェ初の量産型EV「タイカン」。なかでも上位モデルに位置づけられる「タイカン ターボ」の走りを、プロはどう評価する?

  • 2021.2.14 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(後編)

    「トヨタGRヤリス」の4WDシステムがユニークなのは、FFベースでありながら後輪優勢の駆動力配分が可能になっているところだ。その効果を試すべくダイヤルをひねった山野哲也。果たしてどんな印象を得たのだろうか。

  • 2021.2.11 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ルノー・ルーテシア インテンス(後編)

    さまざまなクルマを知るレーシングドライバー谷口信輝が、ルノーのコンパクトカー「ルーテシア」を褒めるのはなぜか? このクルマだから体感できる走りの特性についてリポートする。

  • 2021.2.7 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「トヨタGRヤリス」に試乗。専用3ドアボディーに新開発の3気筒ターボエンジン、さらに独自の4WDシステムを備えた異色のラリーウエポンを、山野はどうジャッジするのだろうか。

  • 2021.2.4 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ルノー・ルーテシア インテンス(前編)

    フルモデルチェンジした「ルノー・ルーテシア」に谷口信輝が試乗。この新型を、ごくフツーのファミリーカーと侮るなかれ。走りのプロも、その仕上がりには大いに感心したようだ。

  • 2021.1.31 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    ロータス・エキシージ スポーツ410(後編)

    漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が「ロータス・エキシージ スポーツ410」に試乗。かつて劇中に登場する「ロータス・ヨーロッパ」で、軽量ミドシップスポーツの魅力を世に知らしめた漫画界のスーパーレジェンドが下した総合評価は?

  • 2021.1.28 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    アストンマーティンDBX(後編)

    「これはすごいクルマです」。さまざまな高性能SUVに試乗してきた谷口信輝が、アストンマーティン初のSUV「DBX」を高く評価するのはなぜか? 決め手となる走りの特性についてリポートする。

  • 2021.1.24 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    ロータス・エキシージ スポーツ410(前編)

    漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が今回ステアリングを握るのは「ロータス・エキシージ スポーツ410」。劇中で主人公・風吹裕矢の愛車として活躍した「ロータス・ヨーロッパ」のDNAを受け継ぐ、軽量ミドシップスポーツの走りとは?

  • 2021.1.21 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    アストンマーティンDBX(前編)

    レーシングドライバー谷口信輝が今回試乗したのは、アストンマーティンが開発した高性能SUV「DBX」。そのステアリングを握った走りのプロには、どこか気がかりなところがあるようだが……?

  • 2021.1.17 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    マクラーレン720S(後編)

    前編で「マクラーレン720S」を未来型スーパーハンドリングマシンと評した山野哲也。後編ではそのハンドリング性能を支えるポイントについて、レーシングドライバーの視点から解説してもらおう。

  • 2021.1.14 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    BMW M440i xDriveクーペ(後編)

    ワインディングロードで「BMW M440i xDriveクーペ」に試乗した谷口信輝は、その仕上がりについて気になるところがある様子。走りのプロは、新型クーペのどこに改善の余地があると考えているのか?

  • 2021.1.10 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    マクラーレン720S(前編)

    最高出力720PSの4リッターV8ツインターボをカーボンモノコックシャシーにミドシップした「マクラーレン720S」は、F1コンストラクター直系ともいえるハイパーカーだ。レーシングドライバー山野哲也は、その仕上がりをどうジャッジする!?

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。