シトロエン C4 試乗記
-
2025.8.4 試乗記 今尾 直樹
シトロエンC4マックス ハイブリッド(FF/6AT)【試乗記】
「シトロエンC4」のマイナーチェンジモデルが日本に上陸。大胆なデザイン変更が施されたばかりか、シトロエンとしては初となるマイルドハイブリッドパワートレインを搭載するなど、進化の幅は非常に大きい。盛夏の富士山麓を目指した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2022.3.8 試乗記 佐野 弘宗
シトロエンE-C4シャイン(FWD)【試乗記】
シトロエンならではの独創的なスタイリングに、先進の電動パワートレインを組み合わせた「E-C4」。フランスからやってきた話題の新型電気自動車は、デザインと環境性能だけでなく、“走り”の面でも見どころの多いクルマに仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.1.31 試乗記 今尾 直樹
シトロエンC4シャインBlueHDi(FF/8AT)【試乗記】
新型「シトロエンC4」がいよいよ日本上陸。まずは個性あふれる外観に目を引かれるが、真に注目すべきは新世代プラットフォームにシトロエンならではのサスペンションを組み合わせたシャシーである。1.5リッターディーゼルモデルでその仕上がりを試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.10.20 試乗記 塩見 智
シトロエンC4フィールBlueHDi(FF/6AT)【試乗記】
PSAグループの最新ディーゼルエンジン、BlueHDiを搭載する「シトロエンC4」に試乗。フランスではディーゼルが乗用車用パワーユニットの主役だ。遅れてやってきた“本命”は、日本の交通環境下でいかなる走りを見せるのだろうか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2015.10.29 試乗記 鈴木 真人
シトロエンC4セダクション アップグレードパッケージ(FF/6AT)【試乗記】
シトロエンがCセグメント車「C4」のパワートレインを一新し、1.2リッター直3ターボとトルコン式6段ATを採用した。上級モデル「セダクション アップグレードパッケージ」の試乗を通して感じた、簡単には言い表せないフランス車ならではの魅力を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.8.25 試乗記 佐野 弘宗
シトロエンC4セダクション アップグレードパッケージ(FF/6AT)【試乗記】
シトロエンのCセグメントハッチバック車「C4」がマイナーチェンジ。フェイスリフトが施され、新たに1.2リッター直3直噴ターボエンジンとトルコン式6段ATが採用された。その走りの実力と、同じパワートレインを積む「プジョー308」との違いをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2011.8.25 試乗記 生方 聡
シトロエンC4エクスクルーシブ(FF/6AT)【ブリーフテスト】
……299万円 総合評価……★★★★ 新型「C4」の上級グレード「エクスクルーシブ」をテスト。シトロエンの新しい主力モデルは、強者ぞろいのライバルをしのぐ魅力を持ち得たか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2011.8.7 試乗記 笹目 二朗
シトロエンC4 セダクション(FF/4AT)【試乗記】
シトロエンC4 セダクション(FF/4AT) ……256万円 7年ぶりに一新された、シトロエンの基幹モデル「C4」。バランスのとれたクオリティを目指したという新型の実力を、エントリーグレード「セダクション」で試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2011.6.22 試乗記 森口 将之
シトロエンC4 セダクション(FF/4AT)/エクスクルーシブ(FF/6AT)【試乗記】
シトロエンC4 セダクション(FF/4AT)/エクスクルーシブ(FF/6AT) ……256万円/299万円 シトロエンのCセグメントカー「C4」がフルモデルチェンジ。先代からどのような進化を遂げているのか? 2つのグレードに試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2010.10.18 試乗記 河村 康彦
シトロエンC4 THP155(FF/6AT)【海外試乗記】
シトロエンC4 THP155(FF/6AT) シトロエンの看板モデル「C4」が2世代目に進化。日本導入を前にスウェーデンで試乗した、新型の印象は?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.4.30 試乗記 笹目 二朗
シトロエンC4 1.6(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……270万3965円 総合評価……★★★★★ デビューから3年を経て、小変更が実施された「シトロエンC4」。最廉価グレード「1.6」を試したリポーターは、その実力に感銘を受けたという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.3.10 試乗記 熊倉 重春
シトロエンC4 1.6Tエクスクルーシブ(FF/4AT)【試乗記】
シトロエンC4 1.6Tエクスクルーシブ(FF/4AT) ……324.0万円 シトロエンC4が、マイナーチェンジで生まれ変わった。合理化の波と共にやってきた新エンジンを、ダブルシェブロンはどう調理したのか? MINIクーパーSとベースが同じエンジンを積む「1.6Tエクスクルーシブ」で試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.8.4 試乗記 森口 将之
シトロエンC4 1.6 VTR (4AT)【ブリーフテスト】
……237万5000円総合評価……★★★★ 2005年6月、「クサラ」の後継モデルとして発売された「C4」。3ドア(クーペ)&5ドア(サルーン)が用意されるハッチバックモデルの、1.6リッタークーペに試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.5.12 試乗記 金子 浩久
シトロエンC4 クーペ2.0VTS(5MT)/セダン2.0エクスクルーシブ(4AT)【試乗記】
シトロエンC4 クーペ2.0VTS(5MT)/セダン2.0エクスクルーシブ(4AT)かつて「CX」を足に使い“シトロエンシンパ”を自認する自動車ジャーナリストの金子浩久。最新モデルの「C4」シリーズをドライブして、驚き、懐かしみ、感激した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.4.29 試乗記 本諏訪 裕幸
シトロエンC4 1.6(4AT)/クーペ2.0VTS(5MT)【試乗速報】
シトロエンC4 1.6(4AT)/クーペ2.0VTS(5MT)2005年6月に発売予定のコンパクトハッチ「シトロエンC4」。「クサラ」の後継モデルとなる新型に、『webCG』本諏訪裕幸が試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.1.25 試乗記 河村 康彦
シトロエンC4 Coupe 2.0i 16V/C4 Saloon 1.6i 16V【海外試乗記】
シトロエンC4 Coupe 2.0i 16V/C4 Saloon 1.6i 16V「クサラ」の後継にあたるコンパクトハッチ「シトロエンC4」は、往年のシトロエンを彷彿とさせる、斬新なデザインや独特の乗り味をもつという。フランスで開かれた国際試乗会で、自動車ジャーナリストの河村康彦が乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る