フィアット 試乗記・新型情報
-
2006.2.24 自動車ニュース webCG 編集部
【JAIA試乗会2006】ポップな「パンダアレッシィ」は3月、「グランデプント」が夏に(フィアット)
2006年1月31日から3日間、神奈川県は大磯で、JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。『webCG』では各インポーターの広報部にアンケートを実施、今年の見通しなどを聞いた。
-
2006.2.9 自動車ニュース webCG 編集部
アレッシィとの合作、“オシャレなパンダ”フィアットから
フィアット・オート・ジャパンは、フィアットのコンパクトカー「ニュー・パンダ」に、イタリアの工業デザイン会社アレッシィとのコラボレーションモデル「ニュー・パンダ・アレッシィ」を設定、2006年3月11日に発売する。
-
2005.10.31 自動車ニュース 森 慶太
【東京モーターショー2005】「森慶太はこう見る!」フィアット・グランデプント
自動車ジャーナリストが気になるクルマを紹介する「オレはこう見る!」。イタリアの大メーカーながらも、人気としてはかげりのある「フィアット」が展示した新型車を、森慶太はこう見た!
-
2005.10.26 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターショー2005(アルファ・ロメオ/フィアット)(13)
今年で50周年を迎える、第39回東京モーターショーが、2005年10月19日のプレスデイで幕を開けた。 会場で行われたプレスブリーフィングの模様や、注目のモデルを写真で紹介する。
-
2005.10.12 自動車ニュース 道田 宣和
【東京モーターショー2005プレビュー】フィアット、可愛さ路線全開
数的には本国と逆にアルファの後塵を拝しているフィアットだが、それだけにというべきか、今回の東京モーターショーでは、全車日本初公開のモデルを投入し、話題性を訴えている。
-
2005.9.15 自動車ニュース 生方 聡
明るく陽気なフィアットブース【フランクフルトショー05】
2005年9月12日のプレスデイから開幕した「第61回フランクフルトモーターショー」(一般開催日9月15〜25日)。フィアットは陽気な雰囲気で、初お披露目となる新型「プント」を出展した。
-
2005.8.9 試乗記 生方 聡
フィアット・パンダ4×4クライミング(5MT)【ブリーフテスト】
……188万8950円総合評価……★★★★2004年7月、フィアットの代表するコンパクトカー「パンダ」がフルモデルチェンジされた。その2代目「パンダ」の4輪駆動モデルに試乗した。
-
2005.4.8 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】だんだん好きになる新型「パンダ」(フィアット&アルファロメオ)
2005年2月、神奈川県は大磯で、 JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。『webCG』取材班は動画で突撃インタビューを敢行。 フィアットオートジャパンのコーナーでは、「アルファ147」「アルファGT」、新型「パンダ」などについて、サラ・セレリ広報本部長に紹介していただいた。
-
2005.3.17 試乗記 鈴木 真人
フィアット・バルケッタ/ヒュンダイ・クーペ【試乗記】
フィアット・バルケッタ(FF/5MT)/ヒュンダイ・クーペ(FF/4AT)「輸入車の祭典」JAIAは、「日陰のモデル」に触れるチャンスでもある。地味ではあるが、日本車に足りない部分をカバーしてくれている2台のクルマ、「フィアット・バルケッタ」と「ヒュンダイクーペ」に、NAVI編集委員鈴木真人が試乗した。
-
2005.3.2 試乗記 島下 泰久
フィアット・ムルティプラ ELX(5MT)【試乗記】
フィアット・ムルティプラ ELX(5MT)……262万3950円「奇怪な顔」とか「ブサイク」とか言われ続けてきたフィアットの「ムルティプラ」が、マイナーチェンジを受けて「普通の顔」になった。しかし、いちばんの美質はまったく損なわれていない、と自動車ジャーナリストの島下泰久は言う。
-
2005.1.20 自動車ニュース 大矢 アキオ
フィアットの旗艦「クロマ」、11年ぶりに復活!【ジュネーブショー05】
伊フィアットは、2005年1月18日、最高級モデルとなる新型「クロマ」の概要を発表した。同年3月のジュネーブショーで公開する。
-
2005.1.19 試乗記 大澤 俊博
フィアット・パンダプラス(2ペダル5MT)【試乗記】
フィアット・パンダプラス……169万9950円コンパクトカー史(?)にその名を残す「フィアット・パンダ」の2代目は、MPV風のシャコ高ボディで登場。大型サンルーフ「スカイドーム」を装備する上級グレード「パンダプラス」に、『webCG』記者が試乗した。
-
2004.12.28 試乗記 森口 将之
フィアット・バルケッタ(5MT)【ブリーフテスト】
……292万9500円総合評価……★★★★イタリアン2シータースポーツの「フィアット・バルケッタ」がフェイスリフト。ライバルがモデルチェンジする中で、デビューしてからすでに10年が経つ古株モデルに、自動車ジャーナリストの森口将之が乗った。
-
2004.12.28 自動車ニュース webCG 編集部
欧州自動車メーカー6社、ITSで協働
ヨーロッパの大手自動車メーカー、アウディ、BMWグループ、ダイムラークライスラー、フィアット、ルノー、フォルクスワーゲンは、欧州におけるITSの業界標準を開発するための組織「車両間コミュニケーション・コンソーシアム(Car-2-Car Communication Consortium:C2C CC)」を結成した。
-
2004.11.12 自動車ニュース webCG 編集部
ブサイクがフツー顔に――新「フィアット・ムルティプラ」発売
フィアットオートジャパンは、3席×2列=6人乗りのシートレイアウトを持つMPV「フィアット・ムルティプラ」のニューモデルを、2004年11月20日に発売する。
-
2004.8.11 試乗記 生方 聡
フィアット・パンダプラス(2ペダル5MT)【試乗記】
フィアット・パンダプラス(2ペダル5MT)……169万9950円輸入車のエントリーカーとして息の長い人気を誇ってきた「フィアット・パンダ」。2003年にフルモデルチェンジした新型が、ようやく日本に上陸した。手頃なサイズ、シンプルだけど洒落っ気のあるデザイン、高い実用性といった特徴をもつ先代をニューモデルは超えたのか? 自動車ジャーナリストの生方聡が乗った。
-
2004.8.2 自動車ニュース webCG 編集部
「フィアット・バルケッタ」、装いも新たに登場
フィアットオートジャパンは、オープン2シーター「フィアット・バルケッタ」のフェイスリフト版の予約受付を、2004年7月31日に開始した。デリバリーは9月中旬の予定。
-
2004.7.16 自動車ニュース webCG 編集部
新型「フィアット・パンダ」発売
フィアットオートジャパンは、フィアットを代表するコンパクトカー「パンダ」の新型を、2004年7月31日から販売する。ベーシックな「パンダ」(157万3950円)と、電動サンルーフなどを付与した「パンダプラス」(169万9950円)の2種類が導入される。
-
2004.2.9 試乗記 生方 聡
フィアット・プントHGT(5MT)【ブリーフテスト】
……199.0万円総合評価……★★鼻先にグリル(ダミー)を得て、ややコンサバなルックスになったニュープント。ホットな走りを期待して、ステアリングホイールを握った生方聡だが……。
-
2004.1.22 試乗記 渡辺 慎太郎
フィアット・プント エモーション スピードギア(CVT)【ブリーフテスト】
……176.0万円総合評価……★★★1999年の2代目デビューから4年、フロントにグリルが付いた“普通の”顔に「プント」がフェイスリフト。イタリアの新たな大衆車は、日本で受け入れられるのか? 1.2リッター+CVTのベーシックグレードに、自動車ジャーナリストの渡辺慎太郎が試乗した。