ロールス・ロイス 試乗記・新型情報
-
2022.5.16 画像・写真 大音 安弘
「CORNES DAY 2022 in Fuji Speedway」の会場から
フェラーリにランボルギーニ、ロールス・ロイスと、世界の名だたるスーパーカーや超高級車が富士スピードウェイに終結。コーンズ・モータースが開催したオーナー向けのサーキットイベント「CORNES DAY 2022 in Fuji Speedway」を、写真でリポートする。
-
2022.4.7 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ロールス・ロイス・ゴースト(後編)
今回、レーシングドライバー谷口信輝が試乗するのは「ロールス・ロイス・ゴースト」。大排気量の12気筒ターボエンジンを搭載する超高級サルーンの走りを、プロはどのように評価する?
-
2022.3.31 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ロールス・ロイス・ゴースト(前編)
「ロールス・ロイス史上最も成功したモデル」といわれる高級サルーン「ゴースト」。その新型は、一般的なクルマとどのように違うのか? 谷口信輝のファーストインプレッションをお届けする。
-
2021.11.17 画像・写真 webCG 編集部
ロールス・ロイス・ブラックバッジ・ゴースト
ロールス・ロイスならではの快適性と、スポーティーな走りを併せ持つ「ブラックバッジ」シリーズの最新モデル「ロールス・ロイス・ブラックバッジ・ゴースト」。ダークな装いが目を引く“走りのロールス”のディテールを、発表会の様子とともに写真で紹介する。
-
2021.11.17 自動車ニュース webCG 編集部
ロールス・ロイスが「ブラックバッジ・ゴースト」を日本公開 最高出力600PSの高性能モデル
ロールス・ロイスが新型「ブラックバッジ・ゴースト」を日本初公開。最高出力600PS、最大トルク900N・mの6.75リッターV12ツインターボエンジンを搭載したスポーティーモデルで、内外装も黒基調の装飾でダークに仕立てられている。
-
2021.10.11 デイリーコラム 西川 淳
BEVになったらいいことずくめ!? ロールス・ロイスにみるハイエンドブランドの電動化
2023年の第4四半期にブランド初の電気自動車(BEV)を発売すると宣言したロールス・ロイス。あのロールスまでが……!? いや、ある識者は、こうしたハイエンドブランドのクルマこそBEV時代に有利という。その理由は……?
-
2021.10.1 自動車ニュース webCG 編集部
ロールス・ロイスが初の電気自動車「スペクター」を発表
英ロールス・ロイス・モーター・カーズは2021年9月29日(現地時間)、同ブランド初の電気自動車「Spectre(スペクター)」を2023年の第4四半期に発売すると発表した。ロールス・ロイスでは2030年までに全モデルを完全電動化する予定だ。
-
2021.4.23 自動車ニュース webCG 編集部
建築家・隈 研吾氏とコラボしたビスポークデザインの「ロールス・ロイス・ドーン」発表
英ロールス・ロイス・モーター・カーズは2021年4月22日(現地時間)、2ドアのオープンモデル「ドーン」のビスポークモデルを発表した。建築家・隈 研吾氏とのコラボレーションによるもので、東京・北参道の住宅「ザ・キタ・ティー・ハウス」をモチーフに製作された。
-
2020.12.14 試乗記 渡辺 敏史
ロールス・ロイス・ゴースト(4WD/8AT)【試乗記】
2009年に誕生し、ロールス・ロイス史上最高のセールスを記録してきた「ゴースト」。「先代から継承したのはマスコットと傘くらい」という新型は、確かに、既存のロールス・ロイス車とは一線を画す走りを味わわせてくれた。
-
2020.10.5 画像・写真 webCG 編集部
ロールス・ロイス・ゴースト
“史上最も成功したロールス・ロイス”こと「ロールス・ロイス・ゴースト」がフルモデルチェンジ。2020年9月1日に発表された新型が、早くも日本で初公開された。従来モデルからすべてが刷新された新しいゴーストの姿を、発表会の様子とともに写真で紹介する。
-
2020.10.5 自動車ニュース webCG 編集部
ロールス・ロイスが新型「ゴースト」を日本初公開 納車開始は2021年1月を予定
ロールス・ロイスが新型「ゴースト」を日本で初公開。新型は従来モデルから設計を刷新しており、プラットフォームには新開発のアルミスペースフレームアーキテクチャーを採用。「ポスト・オピュレンス(脱ぜいたく)」をコンセプトとしたデザインも特徴となっている。
-
2020.9.2 自動車ニュース webCG 編集部
ロールス・ロイスが新型「ゴースト」を発表 従来モデルからシャシーもエンジンも全面刷新
ロールス・ロイスのラグジュアリーサルーン「ゴースト」がフルモデルチェンジ。アルミスペースフレームを用いた車体に6.75リッターV12エンジンを搭載しており、新開発のサスペンションシステムや、四輪駆動、全輪操舵の採用もトピックとなっている。
-
2020.9.2 画像・写真 webCG 編集部
ロールス・ロイス・ゴースト
「ロールス・ロイス・ゴースト」の新型が、2020年9月1日(現地時間)にデビューした。同ブランドの歴史において最も成功したという一台は、今回のモデルチェンジでどのように生まれ変わったのか? その姿を写真で紹介する。
-
2020.8.4 試乗記 塩見 智
ロールス・ロイス・カリナン ブラックバッジ(4WD/8AT)【試乗記】
ロールス・ロイス初のSUV「カリナン」に試乗。見て豪華、乗って豪華な“砂漠のロールス・ロイス”だが、真にラグジュアリーな世界観を味わいたいのなら、走らせ方にちょっとしたコツが必要だ。インプレッションを通じてその方法を指南する。
-
2019.11.13 自動車ニュース webCG 編集部
ロールス・ロイスがSUV「カリナン」に黒でコーディネートした「ブラックバッジ」を設定
英ロールス・ロイス・モーター・カーズは2019年11月13日、東京・晴海のクロスドックホールにおいてロールス・ロイス初のSUV「カリナン」のスポーティーモデル「ブラックバッジ」の日本導入を発表、国内初披露した。
-
2019.7.26 画像・写真 webCG 編集部
ロールス・ロイス・ベイサイド ドーン エアロカウリング
ロールス・ロイス・モーター・カーズ横浜が、海をモチーフにした「ロールス・ロイス・ドーン」のビスポークモデル「ベイサイド ドーン エアロカウリング」を発表。最先端の高級ヨットやスピードボートにインスパイアされたという、特別なドーンを写真で紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(ガレージイガラシ)
魅力的なプライスを掲げたガレージイガラシのブースに並んだ展示車両。スポーツカーファン憧れのフェラーリがラインナップしたミドシップ4シーター「モンディアルt」や英国を代表するオープンライトウェイトスポーツ「MB B」、2台のロールス・ロイスなどを写真で紹介する。
-
2018.11.15 ロールス・ロイス・カリナンが魅せる新世界<PR> 生田 佳那
麗しのタクシードライバー ロールス・ロイス・カリナンに触れる
ラグジュアリーカーの正規販売を手がけるコーンズが、「カリナン」をはじめとしたロールス・ロイス車の一般向け試乗会を開催。イベントを取材したタレント&タクシードライバーの生田佳那さんは、このブランドに何を感じたのか? 英国の老舗の“今”をリポートする。
-
2018.10.19 試乗記 西川 淳
ロールス・ロイス・カリナン(4WD/8AT)【海外試乗記】
ロールス・ロイス初のSUVは、単なる“SUVブームの産物”なのか? 北米で試乗した「カリナン」は、そんな思いを吹き飛ばすほどの実力と将来性、そして老舗高級ブランドならではのマナーを兼ね備えていた。
-
2018.9.21 エッセイ 大矢 アキオ
第572回:ブランド初のSUV「カリナン」を最後に電撃移籍!
ロールス・ロイスのデザイントップが中国の紅旗にブランド初のSUV「カリナン」をお披露目するや姿を消していたロールス・ロイスのデザインダイレクターが、中国の高級車ブランド紅旗の重役として電撃的に復帰した。こうしたカーデザイナーの移籍について大矢アキオが思いをめぐらせた。