MINI 試乗記・新型情報
-
2014.5.30 水野和敏的視点 水野 和敏
第51回「MINIクーパーS」
R35型「日産GT-R」の生みの親、育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏が本音でクルマを語り尽くす当企画。今回の主役は新型「MINI」。2リッター直4ターボを搭載する高性能な「クーパーS」に試乗する。一段と磨きがかかった「ゴーカートフィーリング」を、ミスターGT-Rはどう評価する?
-
2014.5.20 試乗記 生方 聡
MINIクーパー ペースマン ALL4(4WD/6AT)【試乗記】
「MINI ペースマン」に4WDの新グレードが登場。“ちょっと非力”だからこそ味わえるMINIならではの走りとともに、あらためてペースマンの魅力に触れた。
-
2014.4.28 試乗記 塩見 智
MINIクーパー(FF/6AT)【試乗記】
じわじわと、しかし着実に進化する「MINI」。プラットフォームやパワーユニットが一新されるなど、ニューMINI史上最大の刷新(?)を受けた新型の走りやいかに? 注目の1.5リッター直3ターボエンジンを搭載する「クーパー」グレードを箱根のワインディングロードで試した。
-
2014.3.4 試乗記 渡辺 敏史
MINIクーパー(FF/6MT)/クーパーS(FF/6AT)【海外試乗記】
3代目となった新型「MINI」がいよいよ登場。一新されたプラットフォームとパワーユニットの実力に触れた。
-
2014.2.27 試乗記 吉田 匠
MINIクーパーS(FF/6AT)/クーパー(FF/6MT)【海外試乗記】
進化を続ける「MINI」。新型はよりスポーティーで快適になっただけではない。今日的要求にしたがって燃費が大幅に改善され、居住性が向上し、安全性が高まり、品質が磨かれと、全方位的な進化がうたわれる。その仕上がり具合は? カリブ海の島、プエルトリコからの第一報。
-
2014.2.22 JAIA輸入車試乗会2014 堀田 剛資
第2回:こだわり派のアナタにオススメ!
輸入車チョイ乗りリポート~300万円から400万円編~注目の輸入車が一堂に会するJAIA合同試乗会。300万円台のオススメはこちら!
-
2014.1.17 水野和敏的視点 水野 和敏
第32回「スポーツチューンに“模範解答”はあるのか?」
R35型「日産GT-R」の生みの親であり、育ての親である水野氏が、本音でクルマを語り尽くす特集「水野和敏的視点」。「スバルBRZ tS」から「アウディA3スポーツバック」まで、5台のスポーツモデルに一気乗りしたミスターGT-Rの心に残ったものは? 今回はスポーツチューンの面白くも深い世界について考える。
-
2013.12.20 水野和敏的視点 水野 和敏
第29回「MINIジョンクーパーワークス クーペ」
R35型「日産GT-R」の生みの親であり、育ての親である水野氏が、クルマの本音を語り尽くす特集「水野和敏的視点」。ホットハッチ3台試乗の2番バッターは「MINIジョンクーパーワークス クーペ」。0-100km/hを6.4秒で駆け抜け、240km/hの最高速をほこる韋駄天(いだてん)コンパクトを、ミスターGT-Rは手なずけられるか!?
-
2013.12.20 mobileCG 水野 和敏
「水野和敏的視点」 vol.29 「MINIジョンクーパーワークス クーペ」
今回の主役は、超ホットなMINI。“ミスターGT-R”は、その走りをどう評価する?
-
2013.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
MINIが高性能モデルのコンセプトカーを発表【デトロイトショー2014】
新型「MINI」に、高性能モデル「ジョンクーパーワークス」のコンセプトが登場。