伊東 和彦 の記事一覧(33件)

伊東 和彦
-
2022.1.26 デイリーコラム 伊東 和彦
高級SUV市場を創出した立役者 「ランドローバー・レンジローバー」が別格である理由
世の中に高級SUV市場を創設した「ランドローバー・レンジローバー」は、世の高級車ブランドがこぞってSUVをリリースした現在でも、やはり別格ともいうべき風格をまとっている。果たしてその源泉はどこにあるのだろうか。
-
2021.7.7 デイリーコラム 伊東 和彦
今年で生誕100周年! オリジナルの「マイバッハ」とはどんなブランドだったのか?
マイバッハ誕生から100周年とされる2021年に「メルセデス・マイバッハSクラス」の新型が国内に導入された。先代と同じく「メルセデス・マイバッハ」を名乗っているが、オリジナルのマイバッハとは一体どんなブランドだったのだろうか。
-
2020.8.19 デイリーコラム 伊東 和彦
新型スーパーカー「T.50」で再び表舞台に 鬼才ゴードン・マレーの歩みを知る
現代によみがえったファンカー「T.50」を世に問う鬼才ゴードン・マレー。モータースポーツにおける偉業とロードカーエンジニアとしての活躍。氏の人生を彩る2つの栄光について紹介する。
-
2020.4.15 デイリーコラム 伊東 和彦
サー・スターリング・モス逝去 英国が生んだ“ミスターモーターレーシング”の足跡をたどる
英国を代表するレーシングドライバーのひとりであり、モータースポーツの発展に大きく貢献した偉人、スターリング・モスが逝去。F1をはじめ、さまざまなモータースポーツで活躍した氏の足跡を振り返るとともに、英国人に愛されたその人となりをしのぶ。
-
2019.10.25 自動車ニュース 伊東 和彦
ダイハツTsumuTsumu:「エルフマイパック」のリベンジを!
伊東和彦が目をつけたのは、ダイハツのコンセプトカー「TsumuTsumu(ツムツム)」。ユーザーに寄り添ったいかにも使い勝手のよさそうな構造や高い多用途性は、現在の技術をもってすれば、きっと実現できると思うからだ。
-
2019.10.2 デイリーコラム 伊東 和彦
「ベントレー・ブロワー」や「アストンマーティンDB5」が復活! 名車の“継続生産”は英国ブランドにお任せあれ
近年、クラシックカーを取り巻く世界で流行している名車のコンティニュエーションシリーズ。「ベントレー・ブロワー」や「アストンマーティンDB5」などの名車を継続生産することの意義を知るとともに、英国ブランドにおいて盛んな理由を考える。
-
2019.9.18 デイリーコラム 伊東 和彦
「シロン」が量産車最速の490.48km/hをマーク!
ブガッティがスピードを追求する歴史的必然2019年9月にブガッティのハイパースポーツ「シロン」が、量産ロードカーでは史上最速となる490.48km/hをマークした。同社がスピードへの並々ならぬこだわりを見せる理由を、創立以来の歩みから読み解く。
-
2019.9.10 自動車ニュース 伊東 和彦
ベントレーが1929年型レーシングカーを12台限定で復活販売 ルマン参戦車両を忠実に再現
英ベントレー・モーターズが1929年型ベントレー・ワークスレーシングカーを12台限定で再生産する。復刻されるのは4 1/2リッター4気筒スーパーチャージャー付きエンジンを搭載した「ブロワー」で、ティム・バーキン卿がルマン24時間レースでドライブしたモデルがベースとなる。
-
2019.8.30 デイリーコラム 伊東 和彦
現在の価値は20億円以上!?
“史上初のポルシェ”ってどんなクルマ?2019年8月、米国のカーオークションに出品された、80年落ちのポルシェ。売買価格20億円ともうわさされた、この「タイプ64」の歴史的価値とは? 人気スポーツカーブランドの知られざるヒストリーをリポートする。
-
2019.7.24 デイリーコラム 伊東 和彦
「アルピーヌA110」だけじゃない!
フレンチスポーツカーの奥深き世界を垣間見る2017年に復活した新生「アルピーヌA110」が世界中で人気を博しているが、フランスにおけるスポーツカーはアルピーヌがすべてというわけではない。アルプスとルマンが鍛えた、個性豊かなフレンチスポーツカーを紹介する。
-
2019.5.8 デイリーコラム 伊東 和彦
「ランクル」になれなかった本格オフローダー
「三菱パジェロ」の日本市場撤退に思うこと三菱自動車が国内販売向け「パジェロ」の生産を2019年8月に終了することを発表した。とどまるところを知らないSUVブームの真っただ中に、“本物”が去り行くのはなぜなのだろうか。
-
2019.3.20 デイリーコラム 伊東 和彦
歴代のV8モデルをオマージュ!
「フェラーリF8トリブート」を読み解く2019年のジュネーブモーターショーでデビューした「フェラーリF8トリブート」には、「ディーノ308GT4」以来、連綿と続いてきたV8モデルへのオマージュが込められているという。そのポイントを識者が解説する。
-
2017.10.18 デイリーコラム 伊東 和彦
一品モノの世界へようこそ!
フェラーリのオーダーメイド車「フォーリ・セリエ」とは?2017年10月、フェラーリの創立70周年を記念して、東京の両国国技館に約40台のフェラーリ車が展示された。その中に並んだ「セルジオ」「J50」といったモデルが、現代におけるフェラーリの「フォーリ・セリエ」シリーズである。その中身や歴史的背景について詳しく解説する。
-
2017.10.6 デイリーコラム 伊東 和彦
ほこりまみれの“お宝車”
「バーンファインドカー」の魅力とは納屋や倉庫などで長く保管されていた“お宝車”「バーンファインドカー」をご存じだろうか? こうしたクルマが、時に驚くほどの高値で取引されるのはなぜなのか。どんなところに価値があるのか。その魅力を解説する。
-
2008.8.11 自動車ニュース 伊東 和彦
ロールスロイス、ベントレーの名車を集めた「WAKUI MUSEUM」開館
往年のロールスやベントレーを集めた“名車の殿堂”「WAKUI MUSEUM」が、埼玉県内にオープンした。
-
2007.10.30 輸入車 伊東 和彦
ニュー「MINI」にワゴン登場【会場リポート】
BMWは、東京ショーで「MINI」のルーフラインを延長し、右側に観音開き式のドアを備える「MINIクラブマン」をアジア初公開した。
-
2007.10.28 輸入車 伊東 和彦
待望の「マセラティ・グラントゥーリズモ」登場【会場リポート】
マセラティのブースで注目を集めていたのは、今年3月のジュネーブショーでデビューした「グラントゥーリズモ」だ。
-
2007.10.27 輸入車 伊東 和彦
「フェラーリ430スクーデリア」日本初公開【会場リポート】
今年のフェラーリのブースは中央に置かれたライトブルーにペイントされた「430スクーデリア」が主役だった。
-
2007.10.26 輸入車 伊東 和彦
アルピナ「B3 BiTurbo」「B6S Cabrio Supercharge」初上陸【会場リポート】
アルピナのプレスカンファレンスでは、アンドレアス・ボーフェンジーペン副社長自ら4台のニューモデルを発表した。
-
2007.10.25 輸入車 伊東 和彦
BMW、「M3セダン」世界初登場【会場リポート】
BMWはこの東京ショーで、「M3セダン」を世界で初めて公開。また、BMWが熱心に取り組む水素エンジンにもふれ、環境対策についても語った。