生方 聡 の記事一覧(858件)

生方 聡

生方 聡

モータージャーナリスト。1964年生まれ。大学卒業後、外資系IT企業に就職したが、クルマに携わる仕事に就く夢が諦めきれず、1992年から『CAR GRAPHIC』記者として、あたらしいキャリアをスタート。現在はフリーのライターとして試乗記やレースリポートなどを寄稿。愛車は「フォルクスワーゲンID.4」。

  • 2018.7.20 エッセイ 生方 聡

    第515回:横浜ゴムの最強オフロードタイヤ
    「GEOLANDAR X-MT」で“泥遊び”を満喫!

    迫力満点のデザインと、それに負けない圧巻のオフロード性能が自慢。ヨコハマ製オフロードタイヤの頂点に君臨する「GEOLANDAR(ジオランダー)X-MT」がいよいよ日本に導入される。本場アメリカで鍛えられたその実力を、究極の“どろんこコース”で試した。

  • 2018.6.26 自動車ニュース 生方 聡

    「トヨタ・カローラ スポーツ」がデビュー

    トヨタ自動車は2018年6月26日、「オーリス」の後継となる新型ハッチバック車「カローラ スポーツ」を発売した。パワーユニットのラインナップは、1.8リッターのハイブリッドと1.2リッターターボの2本立てとなっている。

  • 2018.6.25 自動車ニュース 生方 聡

    メルセデス、4ドアクーペ「CLS」の新型を発売

    メルセデス・ベンツ日本は2018年6月25日、新型「CLS」の国内販売を開始した。2リッター直4ディーゼルターボの「CLS220d スポーツ」と、3リッター直6ガソリンターボの4WDモデル「CLS450 4MATIC スポーツ」がラインナップされる。

  • 2018.6.24 エッセイ 生方 聡

    第510回:ドイツ発のタイヤメーカー
    コンチネンタルの将来戦略を読み解く

    創業は1871年と、タイヤメーカーの中でも特に長い歴史を持ち、またタイヤ以外の自動車部品サプライヤーとしても大きな存在感を示すドイツのコンチネンタル。これからの世界戦略について、タイヤ部門の責任者に聞いた。

  • 2018.6.20 試乗記 生方 聡

    ポルシェ・パナメーラ ターボ スポーツツーリスモ(4WD/8AT)【試乗記】

    「ポルシェ・パナメーラ」に、ワゴンボディーを持つ派生モデル「スポーツツーリスモ」が登場。テストに供されたのは、最高出力550psを誇るトップパフォーマンスモデル。最高速300km/hオーバーのスペシャルなワゴンの実力とは!?

  • 2018.6.9 試乗記 生方 聡

    メルセデス・ベンツG350d/GLC220d 4MATICスポーツ(本革仕様)【試乗記】

    メルセデスのSUVにイッキ乗りできる、ぜいたくな試乗会が開催された。リポーターがチョイスしたのは、デビューから40年の集大成となる従来型「Gクラス」と、売れ筋ミドルサイズの「GLC」。とりわけ印象に残ったのは、Gクラスの独自の世界観と完成度の高さだった。

  • 2018.6.8 自動車ニュース 生方 聡

    「フォルクスワーゲン・ゴルフGTI」に充実装備の特別仕様車

    「フォルクスワーゲン・ゴルフGTI」に、充実した装備が魅力の特別仕様車「ダイナミック」が登場した。MT仕様とDSG仕様の両方が用意されるが、前者については販売台数は100台のみ。またMTモデルのゴルフGTIはこれが最終仕様となる。

  • 2018.6.8 自動車ニュース 生方 聡

    フォルクスワーゲンから新型「ポロGTI」が登場

    フォルクスワーゲンが新型「ポロGTI」を日本に導入。新型の2リッター直4直噴ターボエンジンを搭載しており、200psの最高出力と320Nmの最大トルクを発生。トランスミッションは6段DSGで、トルクベクタリング機能や可変ダンパーなどが標準装備される。

  • 2018.6.8 自動車ニュース 生方 聡

    フォルクスワーゲンが「up! GTI」を日本に導入

    フォルクスワーゲンが「up! GTI」を日本に導入すると発表。コンパクトなボディーに最高出力116psの1リッター直3ターボエンジンを搭載したホットハッチで、トランスミッションには6段MTが組み合わされる。日本では台数600台の限定販売となる。

  • 2018.6.7 自動車ニュース 生方 聡

    アウディが新型フラッグシップSUV「Q8」を世界初公開

    アウディは2018年6月5日(現地時間)、中国の深センで開催された「アウディ ブランドサミット」において、ラグジュアリーSUVのニューモデル「アウディQ8」を世界初公開した。

  • 2018.6.6 自動車ニュース 生方 聡

    40年目でのフルモデルチェンジ! 新型「メルセデス・ベンツGクラス」発売

    メルセデス・ベンツ日本は2018年6月6日、フルモデルチェンジした新型「メルセデス・ベンツGクラス」を発表し、同日より受注を開始した。顧客への納車は8月下旬以降となる見込み。

  • 2018.5.16 自動車ニュース 生方 聡

    マイナーチェンジしたMINI 3ドア/5ドア/コンバーチブル発売

    BMWジャパンは2018年5月16日、マイナーチェンジした「MINI 3ドア」「MINI 5ドア」「MINIコンバーチブル」の日本導入を発表。同日、販売を開始した。

  • 2018.4.16 自動車ニュース 生方 聡

    BMWの新型SUV「X2」が日本デビュー

    BMWジャパンは2018年4月16日、新型のSUV「BMW X2」を発表し、同日、受注を開始した。基本設計を「X1」と共有しつつも、クーペタイプのスタイリッシュなデザインを特徴としている。

  • 2018.3.30 ボルボV40 解体新書 生方 聡

    第1回:いま「V40」はこうなっている!

    デビューから5年。日本の道でも多く見られるようになったボルボのコンパクトハッチバック「V40」。進化を重ねたいま、これまでの変遷を振り返りつつその本質に迫る。

  • 2018.3.23 デイリーコラム 生方 聡

    “48V”でクルマが変わる!
    メルセデスの新型直6エンジンに注目せよ

    久々の直6エンジン搭載モデルとなる「メルセデス・ベンツS450」の予約注文が日本市場で開始された。高効率を追求したという、その新型直6ユニットの技術的ハイライトについてリポートする。

  • 2018.3.20 自動車ニュース 生方 聡

    より大きく先進的に 新型「フォルクスワーゲン・ポロ」発売

    フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2018年3月20日、フルモデルチェンジにより6代目となったコンパクトハッチバック「ポロ」を発表し、同日、販売を開始した。

  • 2018.2.23 エッセイ 生方 聡

    第485回:ディーゼルエンジンは今後どうなる?
    フォルクスワーゲンの開発責任者に聞く

    「フォルクスワーゲン・パサートTDI/パサートヴァリアントTDI」の発表・発売(2018年2月14日)にあわせて、同社のディーゼルエンジン開発責任者が来日。このパワーユニットの現状と今後の課題について、話を聞いた。

  • 2018.2.7 エッセイ 生方 聡

    第478回:“クワトロ”の実力を解き放つ!
    「アウディ ウインター エクスペリエンスin女神湖」に参加して

    アウディが長野県の女神湖で開催した、氷上試乗会に参加。時にクルマが写りこむほどツルツルの氷の上で、日常生活ではおよそ体感することのできない、4WDシステム「クワトロ」の限界性能を味わった。

  • 2017.12.26 アウディA5/S5シリーズを体感する<PR> 生方 聡

    アウディS5スポーツバック(4WD/8AT)

    「A5」シリーズでも性能は必要にして十分……。頭ではそう理解していても「S5スポーツバック」の魅力にはあらがえない。山道に差し掛かったら、アクセルをいつもより深く踏み込んでみるといい。“S”でなければならない理由が、すぐにわかるはずだ。

  • 2017.12.25 自動車ニュース 生方 聡

    スズキ、新型クロスオーバーの「クロスビー」を発表

    スズキが新型車「XBEE(クロスビー)」を発表。ワゴンとSUVの融合をうたったクロスオーバーモデルで、コンパクトでありながら大人5人が乗れる居住性と積載性を実現。180mmの最低地上高と走行モード切り替え機構により、十分な走破性もかなえているという。