生方 聡 の記事一覧(858件)

生方 聡
モータージャーナリスト。1964年生まれ。大学卒業後、外資系IT企業に就職したが、クルマに携わる仕事に就く夢が諦めきれず、1992年から『CAR GRAPHIC』記者として、あたらしいキャリアをスタート。現在はフリーのライターとして試乗記やレースリポートなどを寄稿。愛車は「フォルクスワーゲンID.4」。
-
2005.8.10 試乗記 生方 聡
マツダ・アテンザスポーツ23Z(5AT)【ブリーフテスト】
……304万3950円総合評価……★★★★マツダの世界戦略車「アテンザ」。年々熟成を重ねると表明し、その通り進化し続ける5ドアセダンのスポーティ版「アテンザスポーツ23Z」に乗る。
-
2005.8.9 試乗記 生方 聡
フィアット・パンダ4×4クライミング(5MT)【ブリーフテスト】
……188万8950円総合評価……★★★★2004年7月、フィアットの代表するコンパクトカー「パンダ」がフルモデルチェンジされた。その2代目「パンダ」の4輪駆動モデルに試乗した。
-
2005.7.15 試乗記 生方 聡
プジョー407 Sport 3.0(6AT)【ブリーフテスト】
……430万円総合評価……★★★プジョーのアッパーミディアム「406」の後継として、2005年5月に発表された「407」。個性的なフェイスが特徴の新型車に試乗した。
-
2005.7.13 試乗記 生方 聡
アウディS4(6AT)【ブリーフテスト】
……836万円総合評価……★★★7代目へ進化したアウディ「S4」。4.2リッターV8エンジンを搭載したハイパフォーマンスモデルに乗った、自動車ジャーナリストの生方聡は、あらためて気づいた事があるという。
-
2005.7.9 試乗記 生方 聡
BMW740i(6AT)【ブリーフテスト】
……973万7500円総合評価……★★★★新世代のV8気筒エンジンを搭載し、マイナーチェンジされた「BMW740i」。さらに力強くなった走りに、自動車ジャーナリストの生方聡は……。
-
2005.6.2 試乗記 生方 聡
マツダ・デミオ SPORT (FF/5MT)【試乗記】
マツダ・デミオ SPORT (FF/5MT)……191万7825円2005年5月にマイナーチェンジをうけた「マツダ・デミオ」。兄貴分「アクセラ」風の顔になった1.5リッターモデルのスポーティグレードに、自動車ジャーナリストの生方聡が乗った。
-
2005.5.28 試乗記 生方 聡
ダイハツ・ アトレー・ワゴン カスタムターボRS(2WD/4AT)【試乗記】
ダイハツ・ アトレー・ワゴン カスタムターボRS(2WD/4AT)……144万7005円商用バン譲りの積載性をウリにする軽乗用車「アトレー」が、2005年5月9日にフルモデルチェンジ。キャブオーバータイプ軽自動車に「初めて試乗した」自動車ジャーナリストの生方聡は……。
-
2005.5.25 試乗記 生方 聡
フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(DSG)【ブリーフテスト】
……360万6750円総合評価……★★★★『GTI is back』のキャッチコピーを従えて、かつての栄光を取り戻すべく、新型となった「ゴルフ GTI」。不安と期待を胸に、自動車ジャーナリストの生方聡が試乗した。
-
2005.5.24 試乗記 生方 聡
ランドローバー・ディスカバリー3(4WD/6AT)【試乗記】
ランドローバー・ディスカバリー3(4WD/6AT)……789万円 「ディスカバリー」がフルモデルチェンジを受け、「ディスカバリー3」に進化した。見た目も中身も大きく生まれ変わった新型に、自動車ジャーナリストの生方聡が試乗する。
-
2005.5.19 試乗記 生方 聡
アウディ A8 6.0 クワトロ (6AT)【試乗記】
アウディ A8 6.0 クワトロ (6AT)……1480万円軽量かつ、コンパクトに抑え「6.0リッターW型12気筒エンジン」を搭載した「アウディA8」。その未知なる走りに、自動車ジャーナリストの生方聡は……。
-
2005.5.13 試乗記 生方 聡
BMW330i(6AT)【試乗記】
BMW330i(6AT)……776万2750円7年ぶりにフルモデルチェンジされた、BMWの主力モデル「3シリーズ・セダン」。3リッターモデルの「330i」に、自動車ジャーナリストの生方聡が試乗した。
-
2005.3.11 試乗記 生方 聡
日産ノート 15S Vパッケージ(CVT)/15RX(CVT)【試乗記】
日産ノート 15S Vパッケージ(CVT)/15RX(CVT)……141万2250円/180万6000円「マーチ」「キューブ/キューブキュービック」「ティーダ」に続く、第4のコンパクトカーとして日産から登場のニューモデルが「ノート」である。キャッチフレーズは“コンパクトのフレキシビリティをシフトする”だが、さてその実像は? 自動車ジャーナリストの生方聡のリポート。
-
2005.3.4 自動車ニュース 生方 聡
アルファロメオの新世代モデル「159」&「ブレラ」【ジュネーブショー05】
アルファの新時代の到来を告げるモデルが「アルファロメオ159」と「ブレラ」である。159はその名前からもわかるように、アルファの人気サルーン156の後継モデル。一方のブレラは、「GTV」にとってかわる新世代のクーペだ。現地から、自動車ジャーナリスト生方聡の報告。
-
2005.3.3 自動車ニュース 生方 聡
初代を超えるドライビングプレジャー「マツダロードスター」【ジュネーブショー05】
初代ロードスターがデビューした1989年から16年の時を経て、3代目のロードスター(マツダMX-5)がここジュネーブショーでお披露目となった。現地から、自動車ジャーナリストの生方聡が報告する。
-
2005.2.22 試乗記 生方 聡
トヨタ プレミオ 1.8X“Lパッケージ”(4AT)【ブリーフテスト】
……241万7100円総合評価……★★★トヨタのミディアムセダン「プレミオ」とその兄弟車「アリオン」がマイナーチェンジされた。落ち着いたイメージの「プレミオ」1.8リッターモデルに、自動車ジャーナリストの生方聡が乗った。
-
2004.12.7 試乗記 生方 聡
トヨタ・マークX 300Gプレミアム(6AT)/ 250G“Sパッケージ”(6AT)/250G“Lパッケージ”(6AT)【短評(後編)】
トヨタ・マークX 300Gプレミアム(6AT)/ 250G“Sパッケージ”(6AT)/250G“Lパッケージ”(6AT)「マークII」から名を改め、新しい歴史を刻み始めたトヨタ「マークX」。自動車ジャーナリストの生方聡がその乗り心地のよさを語る。
-
2004.12.6 試乗記 生方 聡
トヨタ・マークX 300Gプレミアム(6AT)/250G“Sパッケージ”(6AT)/250G“Lパッケージ”(6AT)【短評(前編)】
トヨタ・マークX 300Gプレミアム(6AT)/250G“Sパッケージ”(6AT)/250G“Lパッケージ”(6AT)セダン市場が低迷著しい。トヨタを代表するセダンのひとつ、マークIIも「マークX(エックス)」と名を改め、新しい歴史を刻み始めた。スポーティセダンを標榜する新型に、自動車ジャーナリストの生方聡が乗った。
-
2004.11.17 試乗記 生方 聡
ダイハツ・ムーヴラテX(4AT)【ブリーフテスト】
……117万4950円総合評価……★★★ダイハツの主力「ムーヴ」をベースに、女性向けの優しいデザインを与えた「ムーヴラテ」。「タント」に続くプロダクト攻勢モデル第2弾に、自動車ジャーナリストの生方聡が乗った。
-
2004.11.8 試乗記 生方 聡
ボルボS40 T-5 AWD(5AT)/V50 T-5 AWD (5AT)【試乗記】
ボルボS40 T-5 AWD(5AT)/V50 T-5 AWD (5AT)……462万円/498万7500円ボルボの新世代エントリーモデル「S40」と「V50」のラインナップ最後に、2.5リッターターボを積むハイパフォーマンス版「T-5」の4WDモデル「T-5 AWD」が加わった。自動車ジャーナリスト生方聡のインプレッション。
-
2004.10.27 試乗記 生方 聡
ホンダ・レジェンド (5AT)【試乗記】
ホンダ・レジェンド (5AT)……525.0万円販売台数、存在感ともやや薄いホンダのフラッグシップ「レジェンド」。駆動力でクルマを“曲げる”「SH-AWD」をひっさげて登場した4代目はどうなのか。自動車ジャーナリスト生方聡が試乗した。