渡辺 敏史 の記事一覧(486件)

渡辺 敏史
自動車評論家。中古車に新車、国産車に輸入車、チューニングカーから未来の乗り物まで、どんなボールも打ち返す縦横無尽の自動車ライター。二輪・四輪誌の編集に携わった後でフリーランスとして独立。海外の取材にも積極的で、今日も空港カレーに舌鼓を打ちつつ、世界中を飛び回る。
-
2015.5.20 試乗記 渡辺 敏史
BMW 220iグランツアラー/BMW 220d xDriveグランツアラー【海外試乗記】
「アクティブツアラー」に続く、BMWブランドのFF車の第2弾は「2シリーズ グランツアラー」である。3列シートを備えたコンパクトMPVに駆けぬける歓びはあるか? クロアチアからの第一報。
-
2015.5.18 試乗記 渡辺 敏史
スズキSX4 Sクロス(4WD/CVT)【試乗記】
スズキのコンパクトクロスオーバー「SX4」がフルモデルチェンジ。名前も新たに「SX4 Sクロス」となった新型の試乗を通し、今日におけるスズキの“登録車”の実力を探った。
-
2015.4.15 試乗記 渡辺 敏史
ホンダ・レジェンド ハイブリッドEX(4WD/7AT)【試乗記】
10年ぶりに登場した新型「ホンダ・レジェンド」に試乗。ホンダの誇る最高級セダンの実力を確かめるとともに、その課題を探った。
-
2015.4.1 試乗記 渡辺 敏史
スズキ・アルト ターボRS(FF/5AT)【試乗記】
その出来栄えは、標準車の素性のよさがあればこそ? 64psのターボエンジンを搭載した「スズキ・アルト ターボRS」の実力を試す。
-
2015.3.10 試乗記 渡辺 敏史
マツダ・ロードスター プロトタイプ(FR/6MT)【試乗記】
ライトウェイト・スポーツカーの原点へ回帰した4代目「マツダ・ロードスター」。その走りは、操ることの楽しさに満ちていた。伊豆のクローズドコースでプロトタイプのステアリングを握った。
-
2015.3.5 試乗記 渡辺 敏史
キャデラック・エスカレード(4WD/6AT)【海外試乗記】
アメリカを代表するプレミアムブランド、キャデラックのラグジュアリーSUV「エスカレード」がフルモデルチェンジ。巨大なボディーに宿る、アメリカ車ならではの魅力に触れた。
-
2015.2.26 試乗記 渡辺 敏史
シボレー・コルベットZ06(FR/7MT)/コルベットZ06(FR/8AT)【海外試乗記】
「コルベット史上最強」とうたわれる現行型をベースに、6.2リッターV8ユニットをスーパーチャージャーで659psまでドーピングした真の最強コルベットが「Z06」だ。日本への正式導入に先立ち、アメリカでステアリングを握った。
-
2015.2.11 試乗記 渡辺 敏史
ダイハツ・ウェイクL“SA”(FF/CVT)【試乗記】
軽自動車の枠内で、徹底的に広さを追求した「ダイハツ・ウェイク」。「タント」をもしのぐ車内空間の代償とは?
-
2015.1.30 ボルボV40の“いま”を知る 渡辺 敏史
第7回:V40で味わう京の峠・京の食
ボルボV40 T5 R-DESIGN(FF/8AT) ちょっとワケあって、洛北(らくほく)の山庵へ。その近くには、走りがいのあるワインディングロードが横たわっている。それならやはり操って手応えがあり、対話して楽しい相棒と行きたいではないか。よりスポーティーに磨き上げられた2015年型「ボルボV40 T5 R-DESIGN」で、いざ京の峠を越えてゆかん!
-
2015.1.15 試乗記 渡辺 敏史
スズキ・ジムニー ランドベンチャー(4WD/4AT)【試乗記】
今年でデビュー17年目を迎える現行型「スズキ・ジムニー」。自家用車としては異例ともいえるロングセラーモデルの「ご長寿の秘訣(ひけつ)」を探った。
-
2015.1.9 試乗記 渡辺 敏史
ダイハツ・ムーヴカスタムRS“ハイパーSA”(FF/CVT)/ムーヴX“SA”(FF/CVT)【試乗記】
これからの軽ワゴンは「走り」で勝負? 軽市場における王座奪還のため、ダイハツが満を持して投入した新型「ムーヴ」の実力を試した。
-
2014.12.26 試乗記 渡辺 敏史
メルセデスAMG GT S(FR/7AT)【海外試乗記】
メルセデスの新たなスポーツクーペ「AMG GT」。シュトゥットガルトのブランド戦略が生んだパフォーマンス至上主義の一台を、アメリカでの公道&サーキット試乗で試した。
-
2014.12.17 試乗記 渡辺 敏史
マセラティ・ギブリ ディーゼル(FR/8AT)/クアトロポルテ ディーゼル(FR/8AT)【海外試乗記】
100年にわたる歴史の中で初のディーゼルエンジンを搭載した「ギブリ」と「クアトロポルテ」。両モデルの試乗を通し、マセラティの未来を担うパワーユニットの実力を探った。
-
2014.12.11 エッセイ 渡辺 敏史
第269回:いよいよトヨタも本気モード
最新の予防安全システムと自動運転技術の現状を探るトヨタ最新の予防安全技術の実力と、開発が進む自動運転技術をリポートする。
-
2014.11.19 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・ミライ プロトタイプ(FF)【試乗記】
トヨタから、燃料電池自動車(FCV)の「ミライ」がいよいよ登場。モビリティーの未来を担う次世代エコカーの、走りとパッケージングをチェックした。
-
2014.11.5 試乗記 渡辺 敏史
スズキ・ワゴンR FZ(FF/CVT)【試乗記】
魅力は燃費だけじゃない? 新開発のモーターアシスト機構「S-エネチャージ」を搭載した「スズキ・ワゴンR」を試す。
-
2014.10.27 試乗記 渡辺 敏史
ロールス・ロイス・ゴースト(FR/8AT)【海外試乗記】
デビュー5年目にして初の大幅改良を受け、「シリーズII」へと進化した「ロールス・ロイス・ゴースト」。進化したホスピタリティーと、受け継がれたロールスの世界観に触れた。
-
2014.10.21 試乗記 渡辺 敏史
スバルWRX S4 2.0GT EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
「インプレッサ」の名を外し、新たなスポーツセダンとしてスタートを切った「スバルWRX」。直噴ターボエンジンとCVTを搭載した「S4」を借り出し、その実力を探った。
-
2014.10.10 試乗記 渡辺 敏史
MINIクーパーS 5ドア(FF/6AT)【海外試乗記】
3ドアしかなかったMINIのハッチバックモデルに、ホイールベースを70㎜延長した5ドアが登場。ボディーの造り直しや足まわりの再セッティングなど、メーカー肝いりで開発されたニューフェイスの走りを試す。
-
2014.10.4 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・ランドクルーザー“70”シリーズ【開発者インタビュー】
トヨタ自動車 製品企画本部 チーフエンジニア 小鑓貞嘉(こやり さだよし)さん 強力な悪路走破性能と高い耐久性、信頼性により、世界各地で活躍する「トヨタ・ランドクルーザー“70”シリーズ」。1年限りの日本復活に込められた思いを、開発者に聞いた。