F1 2019 の検索結果
-
2019.12.2 自動車ニュース bg
【F1 2019 続報】6冠王者のハミルトンが圧巻のレース運びで50回目のポール・トゥ・ウィン達成
2019年12月1日、アブダビのヤス・マリーナ・サーキットで行われたF1世界選手権第21戦アブダビGP。史上最多タイの21戦で争われた今シーズンの最終戦は、今年6回目のタイトルを手にしたルイス・ハミルトンの強さが際立つレースとなった。
-
2019.11.18 自動車ニュース bg
【F1 2019 続報】荒れたレースでフェルスタッペン完勝 ホンダは1991年以来の1-2フィニッシュ
ブラジルはサンパウロにあるアウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェで行われた、F1ブラジルGP。目まぐるしく様相が変わったレースを制したのは、ちょうど1年前に悔しい思いを味わったマックス・フェルスタッペンだった。
-
2019.11.18 自動車ニュース bg
【F1 2019 速報】ブラジルGPでフェルスタッペンが初のポール・トゥ・ウィン達成 ホンダは復帰後初の1-2フィニッシュ
F1第20戦ブラジルGPの決勝が、2019年11月17日、ブラジルはサンパウロにあるアウトドローモ・ホセ・カルロス・パーチェ(4.309km)を71周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
-
2019.11.4 自動車ニュース bg
【F1 2019 続報】13年目で6冠達成 円熟の境に達したハミルトンはさらなる高みを目指す
2019年11月3日、アメリカはテキサス州オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われたF1第19戦。ルイス・ハミルトンが6冠を達成したレースのハイライトを振り返る。
-
2019.11.4 自動車ニュース bg
【F1 2019 速報】第19戦アメリカGPで2位のハミルトンが6度目のタイトル獲得 ボッタスは今季4勝目
F1世界選手権第19戦アメリカGPの決勝が、2019年11月3日、アメリカはテキサス州オースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(5.516km)を56周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
-
2019.10.28 自動車ニュース bg
苦戦の予選からまたも1-3フィニッシュ メルセデスがチームプレーで100勝目【F1 2019 続報】
メキシコのアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで行われたF1第18戦メキシコGP。シーズン後半に入ってから全6戦でポールポジションを獲得しているフェラーリは、常勝メルセデスとどう戦ったのか? レースのハイライトをリポートする。
-
2019.10.28 自動車ニュース bg
第18戦メキシコGP ハミルトンが勝利するもタイトル決定は次戦以降に【F1 2019 速報】
F1世界選手権第18戦メキシコGPの決勝が、2019年10月27日、メキシコの首都メキシコ・シティにあるアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲス(4.304km)を71周して行われた。レースの順位とポイントランキングを報告する。
-
2019.10.13 自動車ニュース bg
【F1 2019 続報】“世界屈指の難コース”鈴鹿で見えた「6冠王者メルセデスの強さ」
午前中の予選ではフェラーリが目の覚めるような速さを見せたが、午後は一転、メルセデス優勢のレース展開に……。台風19号襲来の翌日に行われた、F1日本GP決勝を振り返る。
-
2019.10.13 自動車ニュース bg
【F1 2019 速報】第17戦日本GPでボッタスが久々の勝利 メルセデスはコンストラクターズタイトル6連覇達成
F1世界選手権第17戦日本GPの決勝が、2019年10月13日、三重県の鈴鹿サーキット(5.807km)を52周して行われた。レースの順位とポイントランキングを報告する。
-
2019.10.10 デイリーコラム 柄谷 悠人
ホンダは難コースの鈴鹿で28年ぶりの勝利なるか?
今年のF1日本GPはレッドブル&トロロッソの走りに注目せよ勝利を手にするのは常勝軍団メルセデスか、調子を上げてきているフェラーリか、それとも母国優勝のかかったレッドブル・ホンダか。いよいよ迫ってきたF1日本GPの見どころを紹介する。
-
2019.9.30 自動車ニュース bg
【F1 2019 続報】速かったが強くはなかったフェラーリ メルセデスに1-2をプレゼント
2019年9月29日、ロシアのソチ・オートドロームで行われたF1第16戦ロシアGP。予選までは最速を誇ったフェラーリだったが、さまざまな要因からメルセデスの逆転を許すことに……。レースのハイライトをリポートする。
-
2019.9.29 自動車ニュース bg
【F1 2019 速報】第16戦ロシアGPでハミルトン9勝目 メルセデスは劣勢をはね返し1-2フィニッシュ
F1世界選手権第16戦ロシアGPの決勝が、2019年9月29日、ロシアのソチ・オートドローム(5.848km)を53周して行われた。レースの順位とポイントランキングを報告する。
-
2019.9.23 自動車ニュース bg
【F1 2019 続報】ベッテルとフェラーリ ともに再起を果たしたシンガポールでの勝利
2019年9月22日、シンガポールのマリーナベイ・ストリートサーキットで行われたF1世界選手権第15戦シンガポールGP。大方の予想を覆すフェラーリの快進撃、その恩恵を受けたのは、1年以上勝利に見放されていた元王者だった。
-
2019.9.22 自動車ニュース bg
【F1 2019 速報】第15戦シンガポールGPでベッテルが起死回生の今季初V フェラーリは1-2で3連勝
F1世界選手権第15戦シンガポールGPの決勝が、2019年9月22日、シンガポールのマリーナベイ・ストリートサーキット(5.065km)を61周して行われた。レースの順位とポイントランキングを報告する。
-
2019.9.9 自動車ニュース bg
【F1 2019 続報】新しいヒーローの誕生 伝統のモンツァが真っ赤に染まった日
2019年9月8日、イタリアのモンツァ・サーキットで行われたF1世界選手権第14戦イタリアGP。伝統のコースで最古参チームのフェラーリが久々の優勝。ポディウムの頂点から真っ赤に染まった大観衆の海原を眺めたのは、新たな時代を切り開こうとしている若きヒーローだった。
-
2019.9.9 自動車ニュース bg
【F1 2019 速報】第14戦イタリアGP、ルクレールがフェラーリの地元で2戦連続のポール・トゥ・ウィン達成
F1世界選手権第14戦イタリアGPの決勝が、2019年9月8日、イタリアのモンツァ・サーキット(5.793km)を53周して行われた。レースの順位とポイントランキングを報告する。
-
2019.9.2 自動車ニュース bg
【F1 2019 続報】フェラーリのルクレール 悲願の初優勝を亡き友にささげる
2019年9月1日、ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットで行われたF1世界選手権第13戦ベルギーGP。ここまで勝ち星のなかったフェラーリが、ストレートでの速さを生かして週末のレースを駆け抜けた。
-
2019.9.2 自動車ニュース bg
【F1 2019 速報】第13戦ベルギーGPでルクレールが初優勝 フェラーリも今季初V
F1世界選手権第13戦ベルギーGPの決勝が、2019年9月1日、ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキット(7.004km)を44周して行われた。レースの順位とポイントランキングを報告する。
-
2019.8.9 デイリーコラム 柄谷 悠人
レッドブル・ホンダの快進撃に次世代チャンピオン候補の台頭!
2019年のF1が王者独走になっても最高におもしろいわけ常勝のメルセデス&ハミルトンに飽きるどころか、昨年までとは違った盛り上がりを見せている、2019年のF1世界選手権。ファンを沸かせる要因はどこにあるのか? シーズン折り返しのいま、詳しくリポートする。
-
2019.8.5 自動車ニュース bg
【F1 2019 続報】100人目のポールシッター、百戦錬磨の王者に勝利を奪われる
2019年8月4日、ハンガリーのハンガロリンク・サーキットで行われたF1世界選手権第12戦ハンガリーGP。初のポールポジションからレースをリードし続けたマックス・フェルスタッペンに、5冠王者のルイス・ハミルトンが襲いかかる。勝敗を分けたのは、互いのピット戦略の違いだった。