internet NAVI
エッセイ一覧はこちら-
2007.4.2 エッセイ NAVI 編集部
【長期リポート】MINIの新旧比較
自動車専門誌『NAVI』で使われる長期リポート車の1台「MINIクーパー・コンバーチブル」を担当するナカムラ(現CG編集部員)が、新型MINIクーパーと、“まだ現行モデル”クーパー・コンバーチブルを比較しました!
-
2007.3.29 エッセイ NAVI 編集部
nvh volume 2:もっとプロ意識を!
…追い越し車線をノロノロと走る個人タクシーに進路をブロックされた。左側からの追い越しは避けたいのでしばらく後ろで待つことにした。ところがこの個人タクシー、走行車線のクルマの前に出ても、一向に左レーンに移る気配がない。そうこうするうち、猛烈な勢いで追い上げてくる1台のセダンがバックミラーに写った。どうやら旧型のセドリックかクラウンのようである。
-
2007.3.14 エッセイ NAVI 編集部
クルマ徒然草 第3回
かねがね噂されていたフォードによるアストン・マーティンの売却ですが、とうとう 決着がつきました。買ったのは、英国のレーシングチーム「プロドライブ」を率いる デイビッド・リチャーズらの投資グループとか。
-
2007.3.10 エッセイ 葉山 薫
神保町ジョギングクラブ vol.4
普段は都内をせっせと走っている神保町ジョギングクラブ、いきなりの海外遠征でやって来ましたモントルー。えっ、モントレーじゃないかって? そりゃダンナ、カリフォルニアののことでは……。
-
2007.3.6 エッセイ 葉山 薫
神保町ジョギングクラブ vol.3
…というわけで皇居コース、一週間走ったかぎりでは排他的な常連もおらず、精神面でも走りやすいコースという印象だ。ただしいろんな意味で、広く、大きなコースなので、時間帯によってランナー層の雰囲気が若干違っているように見受けられる。
-
2007.3.2 エッセイ NAVI 編集部
ハヤちゃんのMSどす 第1回:今年はWRCに注目!
モータースポーツの最新情報をまとめてお届けする『ハヤちゃんのMSどす』。ちなみに“MS”は、モータースポーツの略。ハンナリたおやかにレースやラリーのお話ができればと思ってます。どうぞ、よろしく。
-
2007.3.1 エッセイ 葉山 薫
神保町ジョギングクラブ
『NAVI』編集部では、最近ジョギングがはやってる。そこで新入りのボクも負けじと、皇居の周りを走っている。さすが都内のジョギングのメッカと呼ばれる(?)だけあって、ジョギングコースとしてあらゆる条件が申し分ないのである。
-
2007.2.26 エッセイ NAVI 編集部
nvh volume 1:クルマだけを見ず、クルマだけを語らない
「internet NAVI」始まりました!自動車専門誌『NAVI』は、いま、どうなっているのか? どんな取材をしているのか? 編集部員は何に燃えているのか? 紙媒体『NAVI』と連携をとりつつ展開していきます。