クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ポルシェ 試乗記・新型情報

ポルシェ 試乗記 ポルシェ ニュース ポルシェ 画像・写真
  • 2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(Vintage Car VISCO)

    九州・小倉のクラシックカー専門店、Vintage Car VISCOは、今回のオートモビル カウンシルに、「ポルシェ356」や「フェラーリ・ディーノ246GT」、懐かしの「メルセデス・ベンツSL」を出展。その姿を写真で紹介する。

  • 2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(主催者テーマ展示1)

    「ポルシェ911」の誕生60周年を記念して、自動車史に名を刻む歴代ポルシェの名車を展示! 「オートモビル カウンシル2023」の会場より、主催者展示コーナーに並べられた、「911」「911カレラRS2.7」「959」「カレラGT」を写真で紹介する。

  • 2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(ポルシェ)

    話題の新型「911 GT3 RS」や、キャンパー仕様の「タイカン クロスツーリスモ」、オフロード仕様の初代「カイエン ターボ」を展示したほか、空冷フラット6の分解デモンストレーションも実施!「オートモビル カウンシル2023」より、ポルシェのブースを紹介する。

  • 2023.3.22 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    【ニューモデル情報】ポルシェ911

    ドイツ、そして世界のスポーツカーのなかでもアイコン的存在である「ポルシェ911」。リアエンジンのスポーツカーも、フェイスリフトを機にハイブリッド化されるのだろうか?

  • 2023.3.21 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る「ポルシェ718ケイマンGT4 RS」

    最高出力500PSを発生する4リッター水平対向6気筒自然吸気エンジンを搭載。「ケイマン」のなかでも突出したパフォーマンスを誇る「718ケイマンGT4 RS」の、特徴的な内外装を動画で紹介する。

  • 2023.2.23 JAIA輸入車試乗会2023 櫻井 健一

    輸入車チョイ乗りリポート 第2回:ビールとエンジン車はドイツに限る

    旬の輸入車が一堂に会するJAIA輸入車試乗会でwebCG櫻井が選んだのはメルセデスAMGとポルシェ、BMWアルピナ、そしてコンパクトなBMWという4台。いずれも特徴的なエンジンを搭載するドイツ車だ。EVでは味わえないその個性的な走りを報告する。

  • 2023.2.15 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    ポルシェ911ダカール(4WD/8AT)【海外試乗記】

    オフロードの走破性までも追求したという、ポルシェの新型スポーツカー「911ダカール」に試乗。往年のラリーマシンをほうふつとさせる一台は、モロッコの砂丘を舞台に、どんな走りを見せたのか?

  • 2023.2.9 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    【ニューモデル情報】 ポルシェ・カイエン

    ポルシェはいま、「カイエン」のフェイスリフトに全力で取り組んでいる。カムフラージュされたプロトタイプの、最後のテストドライブに参加させてもらった『AUTO BILD』のスタッフは、その性能と実力に何を感じた?

  • 2022.11.18 試乗記 山田 弘樹

    ポルシェ718ケイマンGT4 RS(MR/7AT)【試乗記】

    ポルシェの軽快なミドシップスポーツ「718ケイマン」に、新たなハイパフォーマンスモデル「GT4 RS」が登場。その最大の特徴は、リアミドに「911 GT3」のエンジンを搭載してしまったことだ。ヒエラルキーを超越した豪胆な一台の、実力の片りんに触れた。

  • 2022.11.17 自動車ニュース webCG 編集部

    「ポルシェ911ダカール」デビュー オフロード走行可能な世界2500台の限定車

    ポルシェジャパンは2022年11月17日、新型車「911ダカール」の予約注文受け付けを開始した。公道のみならずオフロードでの高い走行性能も併せ持つとされており、世界限定2500台のみが販売される。

  • 2022.11.10 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    【AUTO BILDスペシャル】10台の「911」にイッキ乗り

    10台の「ポルシェ911」に試乗。全部合わせると4945PS、167万0433ユーロ。ラウジッツリンクでの3日間。特別なバイヤーズガイド、あらゆる装飾を施したダイナミックなツアーである。さあ、あなたにとっての最高の911は?

  • 2022.11.9 画像・写真 渡邉 忍

    初めてのローンチコントロール体験も! ポルシェのドライビングプログラムで走る楽しさを体感

    ポルシェブランドの世界を体感できる施設「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」で、女性限定のドライビングイベントが開催されました。いつかはオーナーになりたいとひそかに夢見るwebCGの渡辺が、そのいつかに備えて参加してきました。

  • 2022.11.3 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ポルシェ911 GT3(後編)

    高い関心をもって長年ポルシェのスポーツカーを見つめてきた、元トヨタのチーフエンジニア多田哲哉さん。プロの技術者が一目を置く、このメーカーならではのクルマづくりとは?

  • 2022.11.2 自動車ニュース webCG 編集部

    こだわりのドレスアップでアピール 「ポルシェ718ボクスター/718ケイマン スタイルエディション」登場

    ポルシェジャパンは2022年11月2日、ミドシップスポーツカー「718ボクスター」「718ケイマン」の特別仕様車「スタイルエディション」を発表。同日、予約注文の受け付けを開始した。

  • 2022.10.28 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    【ニューモデル情報】 ポルシェ911カレラT

    ベーシックなエンジンを採用しながら、軽さやシンプルかつスポーティーな仕立てで爽快なドライビングプレジャーを追求したという、新型「ポルシェ911カレラT」。そんなマニアックな一台の、実車に触れてみた印象をお伝えしよう。

  • 2022.10.27 webCG Movies 多田 哲哉

    あの多田哲哉の自動車放談――ポルシェ911 GT3編

    長年にわたってポルシェのスポーツカーに注目してきた、元トヨタのチーフエンジニア多田哲哉さん。ポルシェのなかでも走りに特化した「911 GT3」の最新型に試乗して、どんなことを感じたのでしょうか?

  • 2022.10.27 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ポルシェ911 GT3(前編)

    500PSオーバーの自然吸気エンジンに戦闘的な空力パーツ。ポルシェが誇るハイパフォーマンスモデル「911 GT3」に、トヨタでスポーツカー開発にたずさわってきた多田哲哉さんは何を思う?

  • 2022.10.25 試乗記 渡辺 敏史

    ポルシェ718ボクスターT(MR/6MT)【試乗記】

    ポルシェ各車の走りのすばらしさに異を唱える人は少ないと思うが、なかでも「走りを楽しむこと」に注力したのが「T」シリーズだ。車重わずか1380kgのボディーに最高出力300PSの2リッターボクサーターボユニットをミドシップした「718ボクスターT」を試す。

  • 2022.10.19 自動車ニュース webCG 編集部

    軽さと爽快な走りを追求 新型「ポルシェ911カレラT」上陸

    ポルシェジャパンは2022年10月19日、新型「911カレラT」の日本導入を発表し、同日、予約注文の受け付けを開始した。エントリーレベルのエンジンを搭載する911としては最軽量で、0-100km/h加速4.5秒、最高速度は291km/h。

  • 2022.10.17 デイリーコラム 西川 淳

    ほぼレーシングカーの過激な高性能車は、なぜビジネスとして成り立つのか?

    「アルピーヌA110 R」や「ポルシェ911 GT3 RS」のように、自動車業界ではしばしば極端で過激な高性能モデルがローンチされる。実用性は皆無といえるこうしたモデルの存在意義、そしてビジネスとして成り立つ理由とは?

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。