キャデラック 試乗記・新型情報
-
2007.10.23 自動車ニュース webCG 編集部
新型「キャデラックCTS」発表、トレッド拡大でさらにスポーティに
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンは、キャデラックブランドのスポーティミディアムセダン「CTS」をフルモデルチェンジ。2007年10月22日に発表した。発売は2008年1月からの予定。
-
2007.9.21 自動車ニュース webCG 編集部
「キャデラックSTS」2008年モデルには右ハンドルも追加
ゼネラルモーターズアジアパシフィックジャパンは2007年9月20日、ミディアムサルーン「キャデラックSTS」シリーズの2008年モデルを発表した。
-
2007.3.23 試乗記 青木 禎之
キャデラックSRX4.6(4WD/6AT)【試乗記】
キャデラックSRX4.6(4WD/6AT) ……833万5000円 日本車でいう、ビッグマイナーチェンジを受けた「キャデラックSRX」。6段ATを奢られた4.6リッターV8モデルの20インチ仕様に乗る。キャディのクロスオーバーはいかに?
-
2007.3.3 自動車ニュース webCG 編集部
「SRX」は右ハンドル追加でさらに運転しやすく(キャデラック)【JAIA07】
キャデラックは、オシャレでカッコイイ「STS-V」、コンテンポラリーな「DTS」、ドライビングを楽しめるSUV「SRX」をラインナップ。
-
2007.2.23 自動車ニュース webCG 編集部
「キャデラック」「サーブ」の専売店、滋賀にオープン
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンは、キャデラックサーブ両ブランドの専売店を、2007年2月24日、滋賀県彦根市にオープンする。
-
2007.1.30 自動車ニュース webCG 編集部
キャデラック全車に3年間のメンテナンスをサポート
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンは、2007年のキャデラック全モデル「CTS」「SRX」「STS」「STS-V」「DTS」を対象に、登録日から車検までの3年間のメンテナンスをサポートする新しいプログラム「キャデラック・プレミアム・ケア・プログラム」を導入した。
-
2006.7.4 試乗記 河村 康彦
キャデラックSTS-V(FR/6AT)【試乗記】
キャデラックSTS-V(FR/6AT)……977.0万円キャデラックのミドルサルーンに、スーパーチャージャー付きエンジンと専用チューンされた足まわりを与えたスポーティモデル「STS-V」。日本で馴染みの薄くなった“アメ車”のテイストが、STS-Vにはバリバリ感じられたという。
-
2006.6.23 画像・写真 webCG 編集部
キャデラックSTS-V(20)
446psを発生する新開発のスーパーチャージャー付き4.4リッターV8ノーススター・エンジンを搭載したハイパフォーマンスモデル「キャデラックSTS-V」を写真で紹介。
-
2006.2.21 自動車ニュース webCG 編集部
【JAIA試乗会2006】「ドゥビル」の後継「DTS」と、ハイパフォーマンスの「STS-V」を展開(キャデラック)
2006年1月31日から3日間、神奈川県は大磯で、JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。『webCG』では各インポーターの広報部にアンケートを実施、今年の見通しなどを聞いた。
-
2006.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
GM、ハイブリッドで起死回生を狙う【デトロイトショー06】
1月8日に開幕した2006年のデトロイトショー(北米国際自動車ショー)。トヨタに世界一の座を奪われそうな巨人、ゼネラルモーターズは、日本勢がリードするハイブリッドカーを中心に攻勢をかける。
-
2005.11.21 自動車ニュース webCG 編集部
「キャデラックXLR」に特別限定車、世界で250台、日本導入は3台のみ
ゼネラルモーターズ・アジアパシフィック・ジャパンは、「キャデラックXLR」の特別限定車「スターブラック リミテッド・エディション」を、2005年11月17日に発売した。
-
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】スーパーチャージャー搭載「キャデラックSTS-V」
キャデラックブースでは、2006年春に日本での発売が予定される、スーパーチャージャー付きユニットを搭載した「STS-V」を日本初公開する。
-
2005.10.11 試乗記 大川 悠
キャデラックCTS 3.6(FR/5AT)【短評(後編)】
キャデラックCTS 3.6(FR/5AT)……618万円キャデラック「CTS」の新型3.6リッターV6モデルに改めて乗り、ハードでなくソフトも新しいクルマであることを確認したという。
-
2005.10.8 試乗記 大川 悠
キャデラックCTS 3.6(FR/5AT)【短評(前編)】
キャデラックCTS 3.6(FR/5AT)……618万円“新しいキャデラック”の先鋒たるスポーティミドルサルーン「CTS」。2005年モデルから加わった、新型3.6リッターV6を積む上級グレードに乗った。
-
2005.8.27 試乗記 生方 聡
キャデラック STS 3.6(5AT)【ブリーフテスト】
……703万円総合評価……★★★新世代キャデラックのミドルクラスが「STS」。FFからFRレイアウトへと大きく方向転換し、“攻め”のデザインを与えられたサルーンのベーシックグレード「STS 3.6」に乗った。