クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

フィアット 試乗記・新型情報

フィアット 試乗記 フィアット ニュース フィアット 画像・写真
  • 2003.12.11 試乗記 笹目 二朗

    フィアット・ムルティプラELX(5MT)【ブリーフテスト】

    ……249.0万円総合評価……★★★★★一般的には“奇怪なスタイリング”と思われる、フィアット「ムルティプラ」。しかし、その造形には、合理の精神が隠されている。テストドライブした笹目二朗、性能も含めて大感激!!

  • 2003.12.1 自動車ニュース webCG 編集部

    フィアット「ムルティプラ」に、お買い得オプションパッケージ追加

    フィアットオートジャパンは、2列6人乗りのマルチパーパスビークル「ムルティプラ」に、オプションパッケージを装着した「ELX-Plus」を追加設定、2003年12月6日に発売する。

  • 2003.12.1 自動車ニュース webCG 編集部

    フィアット「プント」のニューモデルを販売

    フィアットオートジャパンは、2003年5月に本国でマイナーチェンジされた新型「プント」を、同年12月6日に日本で発売する。

  • 2003.10.20 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003プレビュー】フィアット

    1899年に創業したイタリアの巨人フィアット。昨今の経営状態は芳しくなく、大西洋を越えた世界の巨人GMの力を借り再建の道に乗り出している。

  • 2003.9.12 自動車ニュース 中村 昌弘

    ランチア、フィアット【フランクフルトショー03】

    2003年9月9日のプレスデイで幕をあけた「フランクフルト国際自動車ショー」。現地から、各社注目のモデルを、『NAVI』編集部の中村昌弘が報告する。

  • 2003.4.12 自動車ニュース webCG 編集部

    スズキとフィアット、新型SUVを共同開発

    スズキとイタリアの自動車メーカー、フィアットは、新型SUVを共同開発することで基本合意に至ったことを、2003年4月11日に発表した。

  • 2003.3.7 自動車ニュース webCG 編集部

    フィアットお得意のコンパクトモデル【ジュネーブショー03】

    企業としての存続が危ぶまれるにもかかわらず、というよりも「それゆえに」か、盛況だったのがフィアットのブース。自社の得意分野に立ち返って、コンパクトモデルをフィーチャーしていた。グループ企業ランチアの展示車とあわせて、webCGアオキが報告する。

  • 2003.2.14 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】輸入車一気乗り! JAIA試乗会(フィアット編)

    2003年2月4から6日、神奈川県大磯にて、日本に正規輸入されるクルマのほとんどが集まる毎年恒例の大試乗会、JAIA(日本自動車輸入組合)主催の試乗会が開催された。

  • 2003.1.25 自動車ニュース webCG 編集部

    フィアットの統帥、アニエリ逝く

    2003年1月24日、イタリア最大の企業グループ、フィアットのジョバンニ・アニエリ名誉会長の死去が明らかになった。享年81歳。イタリアはトリノの自宅にて、家族に見守られながら永眠についた。

  • 2003.1.24 自動車ニュース webCG 編集部

    フィアットオート、MPV「ムルティプラ」を導入

    フィアットオートジャパンは、6人乗りのマルチパーパスビークル、フィアット「ムルティプラELX」を、2003年4月5日から販売すると、同年1月23日に発表した。

  • 2003.1.7 自動車ニュース webCG 編集部

    フィアット・アルファロメオ、2003年より価格改定

    フィアットオートジャパンは、同社で取り扱う「フィアット」と「アルファロメオ」ブランドの車両価格を、2003年1月1日より改定する。これにより、車両の国内輸送費の統一が図られ、地域によって異なる輸送運賃負担の格差が解消されるという。詳しい価格は以下の通り。

  • 2002.12.25 試乗記 大澤 俊博

    フィアット・プントHLX スピードギア(CVT)【試乗記】

    フィアット・プントHLX スピードギア(CVT)……173.0万円一時はフィアットの“米クルマ”となったプント。青息吐息の現フィアットにあって、プントはいまだ魅力的か? webCG記者が乗った。

  • 2002.7.15 自動車ニュース webCG 編集部

    フィアット「プント」、今ならサンルーフが無料

    フィアットオートジャパンは、フィアットのコンパクトハッチバック「プントHLXスピードギヤ」の新車を対象に、電動サンルーフを無料装着する「Sunroof Free!キャンペーン」を、2002年7月1日から9月30日まで実施している。

  • 2001.11.7 自動車ニュース webCG 編集部

    東京モーターショー:フィアット、アルファロメオ

    ■フィアット「プントはすばらしい」……プントHLXスピードギア「HLXスピードギア」は、「ELXスピードギア」とはシート表皮が違う。より豪華。各種装備もより豊富。でもって少々お高い173.0万円(ELXは157.0万円)。値段がついていた、ということは売る。「HGTアバルト」はともかく、プントは素晴らしいクルマ。実用ハッチバック。

  • 2001.10.26 自動車ニュース webCG 編集部

    東京モーターショー:フィアット

    イタリアの大メーカー、フィアットのブースについて、自動車ジャーナリストの森口将之が報告する。

  • 2001.10.25 自動車ニュース webCG 編集部

    東京モーターショー:フィアット・アルファロメオ

    ■イタリア式ビジネスライク当然のことながら、フィアットとアルファロメオのブースは隣り合わせで、ひとつも同然。2001年10月24日に行われたプレスカンファレンスで、日本法人のフィアットオートジャパン社長、エンニオ・チェッリ氏(写真最上)が、ふだんの物腰どおり静かに声明を読み上げた。しかし、その内容はなかなかアグレッシブであった。

  • 2000.5.24 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「フィアット プント」、6月に日本発売

    フィアットオートジャパンは、新型「プント」を6月17日より発売する。「プント」は、1993年デビューのコンパクトカー。フィアットのエントリーモデルとして、欧州では現在まで370万台以上が販売されている。昨年7月にフルモデルチェンジを受け、スタイリングからエンジニアリングまで一新。広い室内空間の創出と快適性の向上が図られた。 特徴的な装備は、フィアットが「このクラス初採用…

  • 2000.2.16 自動車ニュース webCG 編集部

    フィアット「バルケッタ リミテッドエディション」に乗る

    1996年に日本で発売されたフィアットの2シーターオープンスポーツカー「バルケッタ」に、NAVI編集部アオキ記者が乗った。真っ黒なボディペイントに真っ赤なレザーインテリア。シートの座面と背もたれの身体が触れる部分は、グッチのバッグように、四角いステッチが斜めに並んでいる。クロスオーバーステッチというらしい。「な〜に、気取っちゃってェ」テスト車のフィアット・バルケッタ…

  • 1999.6.25 自動車ニュース webCG 編集部

    フィアット、レザー仕様の「バルケッタ」発売

    フィッアットオートジャパンは、「フィアットバルケッタ」に限定モデル「リミテッド」を設定、7月3日より発売する。「フィアットバルケッタリミテッド」は、専用の内外装を与えられた仕様で、日本では100台の限定で発売される。価格は330.0万円だ。外観上の特徴は、フロントバンパー組み込み型スポイラーをはじめ、15インチアルミホイール、フロントフォグランプ、インテリアの同系色のソ…

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。