フェラーリ 試乗記・新型情報
-
2003.6.24 自動車ニュース webCG 編集部
シューマッハーの愛車「550マラネロ」がオンセール!
フェラーリ、マゼラーティの日本総代理店であるコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、フェラーリのF1ドライバー、ミハエル・シューマッハーが愛車としていた「フェラーリ550マラネロ」を販売すると、2003年6月23日に発表した。車両はもちろん1台限り、2003年7月14日まで、インターネットでのみ申し込みを受け付ける。価格は、1500.0万円。
-
2003.6.17 自動車ニュース webCG 編集部
フェラーリ「チャレンジ・ストラダーレ」発売
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、フェラーリのニューモデル「チャレンジ・ストラダーレ(Challenge Stradale)」を、2003年6月に発売した。レザー張りシートとリフト式ウインドウを奢った仕様と、レーシングシートとスライディングウインドウを与えたスポーツ走行向けタイプを用意。価格は、2130.0万円。デリバリーは11月の予定で、今年は22台を導入するという。
-
2003.2.12 自動車ニュース webCG 編集部
フェラーリ、オーナー専用サイトの日本語版を開設
フェラーリは、フェラーリオーナー専用サイト「The Ferrari Owners' site」の日本語版を、2003年1月に開設した。
-
2003.1.31 自動車ニュース webCG 編集部
まるごと「エンツォ・フェラーリ」のサイト、オープン!
ブリヂストンは、フェラーリのロードゴーイングスポーツ「エンツォ・フェラーリ」を特集したスペシャルサイト「forzarossa(フォルツァロッサ)」を、2003年1月31日に開設した。アドレスは、http://www.forzarossa-bridgestone.com/。
-
2003.1.21 自動車ニュース webCG 編集部
フェラーリの新型「チャレンジ・ストラダーレ」写真公開
伊フェラーリは、2003年1月16日、3月に開催されるジュネーブショーで発表予定のニューモデル「チャレンジ・ストラダーレ(Challenge Stradale)」のオフィシャルフォトを公開した。
-
2002.7.12 自動車ニュース 河村 康彦
フェラーリ限定グッズが当たるキャンペーン
ブリヂストンは、スポーツラジアルタイヤ「POTENZA RE-01」を4本セットで購入した方を対象に、フェラーリ社とブリヂストンのロゴ入り限定グッズが当たる「GET!フェラーリ限定グッズ」キャンペーンを実施する。応募期間は、2002年7月20日から同年10月15日まで。
-
2002.7.9 自動車ニュース webCG 編集部
フェラーリのニューモデル、名前は「エンツォ・フェラーリ」
フェラーリの次期ニューモデルとして、デザインスタディが発表されていたコードネーム「FX」の正式名称が、2002年6月25日に発表された。その名も、「エンツォ・フェラーリ」。そう、フェラーリ創設者の名前そのものである。
-
2002.6.27 自動車ニュース webCG 編集部
フェラーリに100万ドルの罰金
2002年6月26日、FIA(国際自動車連盟)はフランスのパリで世界モータースポーツカウンシルを開き、F1チーム「スクーデリア・フェラーリ・マールボロ」とそのドライバー、ミハエル・シューマッハー、ルーベンス・バリケロに、100万USドル(約1億2000万円)の罰金を言い渡した。
-
2002.6.11 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】「フェラーリ&マセラティ」展の“作品”紹介(最終回)
東京都江東区にある東京都現代美術館で、2002年4月27日から同年7月14日まで「ARTEDINAMICA 疾走するアート:フェラーリ&マセラティ」展が開催される。
-
2002.6.10 自動車ニュース 松本 英雄
【Movie】「フェラーリ&マセラティ」展の“作品”紹介(その19)
東京都江東区にある東京都現代美術館で、2002年4月27日から同年7月14日まで「ARTEDINAMICA 疾走するアート:フェラーリ&マセラティ」展が開催される。
-
2002.6.7 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】「フェラーリ&マセラティ」展の“作品”紹介(その18)
東京都江東区にある東京都現代美術館で、2002年4月27日から同年7月14日まで「ARTEDINAMICA 疾走するアート:フェラーリ&マセラティ」展が開催される。
-
2002.6.6 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】「フェラーリ&マセラティ」展の“作品”紹介(その17)
東京都江東区にある東京都現代美術館で、2002年4月27日から同年7月14日まで「ARTEDINAMICA 疾走するアート:フェラーリ&マセラティ」展が開催される。
-
2002.6.5 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】「フェラーリ&マセラティ」展の“作品“紹介(その16)
東京都江東区にある東京都現代美術館で、2002年4月27日から同年7月14日まで「ARTEDINAMICA 疾走するアート:フェラーリ&マセラティ」展が開催される。
-
2002.6.4 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】「フェラーリ&マセラティ」展の“作品”紹介(その15)
東京都江東区にある東京都現代美術館で、2002年4月27日から同年7月14日まで「ARTEDINAMICA 疾走するアート:フェラーリ&マセラティ」展が開催される。
-
2002.6.3 自動車ニュース 大澤 俊博
【Movie】「フェラーリ&マセラティ」展の“作品”紹介(その14)
東京都江東区にある東京都現代美術館で、2002年4月27日から同年7月14日まで「ARTEDINAMICA 疾走するアート:フェラーリ&マセラティ」展が開催される。
-
2002.6.1 自動車ニュース 松本 英雄
フェラーリ&マゼラーティに、同乗走行できる!
東京都現代美術館(所在地:東京都江東区)で、2002年4月27日から7月14日まで開催される、「ARTEDINAMICA 疾走するアート:フェラーリ&マセラティ」展。この展覧会に、毎週土曜と日曜日に来場された方のなかから抽選で、フェラーリまたはマゼラーティに、同乗できるキャンペーンが行われる。ラッキーな当選者は、のべ120名。
-
2002.5.31 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】「フェラーリ&マセラティ」展の“作品”紹介(その13)
東京都江東区にある東京都現代美術館で、2002年4月27日から同年7月14日まで「ARTEDINAMICA 疾走するアート:フェラーリ&マセラティ」展が開催される
-
2002.5.30 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】フェラーリ「マラネロ」が、5.75リッターに拡大
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、フェラーリの2シーターフラッグシップ、「マラネロ」に5.75リッターエンジンを搭載した「575Mマラネロ」の受注を、2002年5月29日に開始した。
-
2002.5.29 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】「フェラーリ&マセラティ」展の“作品”紹介(その11)
東京都江東区にある東京都現代美術館で、2002年4月27日から同年7月14日まで「ARTEDINAMICA 疾走するアート:フェラーリ&マセラティ」展が開催される。
- 12チリンドリ
- 296GTB
- 296GTS
- 360スパイダー
- 430スクーデリア
- 458イタリア
- 458スパイダー
- 458スペチアーレ
- 488GTB
- 488スパイダー
- 488ピスタ
- 550マラネロ
- 599
- 612スカリエッティ
- 812コンペティツィオーネ
- 812コンペティツィオーネA
- 812スーパーファスト
- 849テスタロッサ
- F12ベルリネッタ
- F430
- F430スパイダー
- F80
- F8スパイダー
- F8トリブート
- FF
- GTC4ルッソ
- SF90ストラダーレ
- SF90スパイダー
- アマルフィ
- エンツォ
- カリフォルニア
- カリフォルニアT
- スクーデリア スパイダー16M
- チャレンジストラダーレ
- プロサングエ
- ポルトフィーノ
- ローマ
- ローマ スパイダー
