大矢 アキオ の記事一覧(1088件)

大矢 アキオ
Akio Lorenzo OYA 在イタリアジャーナリスト/コラムニスト。日本の音大でバイオリンを専攻、大学院で芸術学、イタリアの大学院で文化史を修める。日本を代表するイタリア文化コメンテーターとしてシエナに在住。NHKのイタリア語およびフランス語テキストや、デザイン誌等で執筆活動を展開。NHK『ラジオ深夜便』では、24年間にわたってリポーターを務めている。『ザ・スピリット・オブ・ランボルギーニ』(光人社)、『メトロとトランでパリめぐり』(コスミック出版)など著書・訳書多数。近著は『シトロエン2CV、DSを手掛けた自動車デザイナー ベルトーニのデザイン活動の軌跡』(三樹書房)。イタリア自動車歴史協会会員。
-
2013.4.12 エッセイ 大矢 アキオ
第291回:「オートザム・レビュー」に「日産プリメーラ」 − よくぞ生き延びた、わが精鋭たちよ!
欧州の街角でいまも見かける、懐かしのクルマたち。あなたは何台ご存じですか?
-
2013.4.5 エッセイ 大矢 アキオ
第290:元祖「トゥイジー」? ここにあり! イタリア式 HOTする高齢者向けモビリティー
イタリアで昔から親しまれている三輪トラック「アペ50」のある暮らしを紹介する。
-
2013.3.22 エッセイ 大矢 アキオ
第288回:大矢アキオのつれづれなるままにジュネーブショー(後編)−プジョーの「赤ちょうちん」に誘われて
今年のジュネーブショーでとりわけ印象的だった人物を、大矢アキオが紹介する。
-
2013.3.15 エッセイ 大矢 アキオ
第287回:大矢アキオのつれづれなるままにジュネーブショー(前編)−モーターショーなんて要らない!?
2013年のジュネーブショーでイタリア在住の大矢アキオが気付いたこと。それは……
-
2013.2.15 エッセイ 大矢 アキオ
第283回:『西部警察』から『ニュー・シネマ・パラダイス』まで、まぶたに浮かぶ劇中車たち
例えばランチア。イタリアの映画で印象に残った“劇中車”を、大矢アキオが紹介。
-
2013.2.1 エッセイ 大矢 アキオ
第281回:大矢アキオの「待ってました! デトロイトショー」(後編) − アメリカに行きたいかぁー! 国境またぎ通勤記
カナダからトンネルバスで入国!? 大矢アキオのデトロイトショーリポート後編。
-
2013.1.25 エッセイ 大矢 アキオ
第280回:大矢アキオの「待ってました! デトロイトショー」(前編) − 空前のイタリア車展示に、長き道のりを思い出す
今年のデトロイトショーは、イタリアブランドに注目! 大矢アキオのリポート。
-
2013.1.18 エッセイ 大矢 アキオ
第279回:「ムルティプラ」が“おやじボイス”だった頃。涙なみだの欧州カーナビ史
イタリア在住の大矢アキオが送る連載エッセイ。今週は欧州のカーナビ史について。
-
2012.12.26 自動車ニュース 大矢 アキオ
高級セダン「シトロエンC6」が生産終了
フランスの高級車に逆風。登場時には大きな話題となりながら、最近は販売不調が伝えられていた「シトロエンC6」の生産が終了した。後継モデルはあるのか、それとも……。