西川 淳 の記事一覧(181件)

西川 淳
永遠のスーパーカー少年を自負する、京都在住の自動車ライター。精密機械工学部出身で、産業から経済、歴史、文化、工学まで俯瞰(ふかん)して自動車を眺めることを理想とする。得意なジャンルは、高額車やスポーツカー、輸入車、クラシックカーといった趣味の領域。
-
2021.6.28 デイリーコラム 西川 淳
効率的クルマづくりの極み!? 新型「ゴルフ」はアリなのか?
近年、行き過ぎたコストダウンによる商品力の低下が懸念されるフォルクスワーゲン。では、代々「クルマづくりのお手本」と評されてきた「ゴルフ」はどうか? 最新世代の仕上がりを、識者はこう評価する。
-
2021.6.24 自動車ニュース 西川 淳
フェラーリの新型ハイブリッドスーパースポーツ「296GTB」がデビュー
伊フェラーリは2021年6月24日(現地時間)、プラグインハイブリッドの新型スーパースポーツモデル「296GTB」を世界初公開した。システム最高出力830PSを発生。後輪駆動で、0-100km/h加速2.9秒、最高速度は330km/h以上と公表される。
-
2021.5.18 エッセイ 西川 淳
第649回:「ウルス」も「ウラカン」もモーター搭載!? これがランボルギーニ電動化プランの真相だ!
普及型のファミリーカーのみならず、高級サルーンや高性能スポーツカーでも電動化が進む昨今。スーパーカー専業メーカーであるランボルギーニはどう動くのか? 今後の見通しについて、ステファン・ヴィンケルマンCEOに聞いた。
-
2021.4.2 デイリーコラム 西川 淳
楽しむことはもはやエゴ!? 12気筒エンジン車はこれからの時代を生き残れるか?
エコのための電動化が着々と進む自動車業界。そんななか、対極の存在と思われる12気筒のスーパーカーやハイパーカーも開発・販売が続けられている。果たしてこの先も生き残っていけるのか? これらのモデルに詳しい西川 淳はこうみる。
-
2021.3.29 デイリーコラム 西川 淳
今年で発表50周年! 元祖スーパーカー「ランボルギーニ・カウンタック」の足跡をたどる
「ランボルギーニ・カウンタック」のプロトタイプが発表されてから、今年で50周年。“スーパーカー”というジャンルを確立した希代の立役者は、いかにして誕生し、どのような進化を遂げていったのか? 世界一有名な闘牛が自動車史に残した功績を考える。
-
2020.10.5 デイリーコラム 西川 淳
そこに熱はあったか!? プロトタイプを前に思う新型「フェアレディZ」とスポーツカーの哲学
なぜスポーツカーはブランドや時代の象徴とされるのか? 私たちはスポーツカーに何を求めているのか? 日産が発表した「フェアレディZ プロトタイプ」を前に、Zのファンであり、日産車を愛好してきたジャーナリストの西川 淳が「スポーツカーの哲学」を語った。
-
2020.9.28 デイリーコラム 西川 淳
スーパースポーツカー「MC20」登場! これで老舗ブランド・マセラティは再興なるか?
ついにベールを脱いだ、マセラティの新型スーパースポーツカー「MC20」。その存在は、この歴史あるブランドを今後どう変えていくのだろうか。主力となるモデルはほかにも用意されている? モータージャーナリスト西川 淳がリポートする。
-
2020.9.18 デイリーコラム 西川 淳
2022年にデビュー!? ランボルギーニの次期フラッグシップはきっとこうなる!
年明け2021年にはデビュー10周年を迎える、ランボルギーニのスーパーカー「アヴェンタドール」。生産1万台を達成した成功作の後継はどんなモデルになるのだろうか? “猛牛マニア”の西川 淳はこう予想する。
-
2020.9.14 デイリーコラム 西川 淳
代理店がなくても「ゴードン・マレーT.50」は買えた!? 夢のハイパーカー購入の手引き
新興のハイパーカーメーカーなどのなかには、日本に代理店がないブランドも存在しているが、世の好事家たちはどのようにしてそうしたブランドのモデルを手に入れているのだろうか? 他人のとは違う、“夢のクルマ”を手に入れる方法を紹介しよう。
-
2020.8.7 デイリーコラム 西川 淳
成功のカギは“ホカン”にあり!? スーパーSUV「ランボルギーニ・ウルス」はどうしてこんなに売れるのか?
3000万円級の高価格でありながら、2年で1万台という驚異的なセールスを記録したスーパーSUV「ウルス」。その成功は、単なるSUVブームによるものなのか? 容易ならざる勝利の理由を、業界の識者はこう見る。
-
2020.6.19 デイリーコラム 西川 淳
“クラシック”はカネになる? これがスポーツカービジネスの新たな道
極度の高性能化に、社会的な制約。現代のスポーツカーには、ファンが楽しむ余地はあまり残されていない。では、スポーツカーメーカーはどんな提案ができるのか? ポルシェのニューモデルにはそのヒントがあるようだ。
-
2020.5.30 エッセイ 西川 淳
第620回:猛牛は病魔でくじけない! ランボルギーニの今とこれからを経営トップに聞く
新型コロナウイルス禍で大きな痛手を負ったイタリア。多くの自動車ファンが憧れるスーパーカーメーカーは、今どのような状況なのか? ランボルギーニの会長兼CEO、ステファノ・ドメニカリ氏に話を聞いた。
-
2020.5.22 デイリーコラム 西川 淳
次世代パワートレインにも期待! 新型スーパースポーツ「マセラティMC20」の全容に迫る
2020年9月のデビューが予告されている、マセラティの次世代スーパースポーツ「MC20」。わずかなティーザー写真や限られた情報から推測される全容とは……? このブランドに詳しい西川 淳は、ずばりこう見る。
-
2020.4.3 デイリーコラム 西川 淳
速けりゃいいって時代じゃない これからの高性能車の価値とは何か
最高出力600PSどころか700PSを超えるモデルもちらほら。パワーやスピードに対するメーカーのこだわりは相変わらずだが、今、そのパフォーマンスを堪能できるかといえば……。変わりゆく高性能車の価値について、識者が語る。
-
2020.3.26 試乗記 西川 淳
BMW X5 Mコンペティション/X6 Mコンペティション【海外試乗記】
フルモデルチェンジしたBMWのSUV「X5」「X6」に“M”印の高性能バージョンが登場。600PSオーバーのハイパワーエンジンを搭載する新型は、いわゆるスーパーカーとはまた違った新鮮な速さを味わわせてくれた。
-
2019.11.29 デイリーコラム 西川 淳
フェラーリとマクラーレンも出すしかない!? 盛り上がる“高級SUV市場”はこの先どうなる?
「アストンマーティンDBX」がデビューするなど、ますます活況を見せる高級SUV市場。成熟しきったその先には、どんなクルマが待っているのか。残されたフェラーリやマクラーレンの戦略は? その見通しについて識者が語る。
-
2019.11.22 デイリーコラム 西川 淳
ウン億円でも買うしかない!? めくるめくハイパーカービジネスの世界とは?
「こんな価格で誰が買うの」と思いきや、出ればたちまち売り切れる数億円のハイパーカー。そのビジネスは、一体どんな仕組みで成り立っているのだろうか? “雲の上の自動車売買”を事情通が解説する。
-
2019.11.1 試乗記 西川 淳
ベントレー・フライングスパー(4WD/8AT)【海外試乗記】
ベントレーの4ドアサルーン「フライングスパー」がフルモデルチェンジ。豪華なグランドツアラーでありながら“スポーツセダン”を名乗る新型は、そのうたい文句では伝え切れないほどの楽しさを味わわせてくれた。
-
2019.9.13 デイリーコラム 西川 淳
1000PSじゃ満たされない!?
電動スーパーカーに未来はあるか多気筒エンジンの咆哮(ほうこう)と、圧倒的な加速感……クルマ好きを魅了してきたスーパースポーツカーも、次第に“モーター付き”へと移行する動きが見えてきた。総電動化時代、スーパーカーはどうなってしまうのか。
-
2019.4.12 デイリーコラム 西川 淳
いまクラシックカーは買いなのか?
その価格と価値を“通”はこう考える一時の“価格暴騰”から一転、やや落ち着きを見せている旧車市場。これは、“エンスー”なクルマを売り買いするチャンスといえるのか? コレクターズカーの売買に詳しい西川 淳が“選ぶべき道”を提案する。