画像・写真
ブランドから絞り込む-
2019.11.8 画像・写真 沼田 亨
「第14回クラシックカーフェスティバル in 桐生」の会場から(後編)
「第14回クラシックカーフェスティバル in 桐生」の会場から、日本では1台のみしか登録されていない「ツェンダップ・ヤヌス」と最初期型の「スバル360」、「プリンス・グロリア」の商用バンの姿を写真で紹介する。クラシックカーマニア道、ここに極まれり。
-
2019.11.7 画像・写真 沼田 亨
「第14回クラシックカーフェスティバル in 桐生」の会場から(前編)
2019年11月3日、群馬県桐生市にある群馬大学理工学部 桐生キャンパスにおいて「第14回 クラシックカーフェスティバル in 桐生」が開かれた。関東圏では質・量ともにトップクラスの旧車イベントの会場に並んだ、希少なクルマの姿を写真で紹介する。
-
2019.11.7 画像・写真 松本 葉
必見! イタリアの自動車博物館(その2):FCAヘリテージ ハブ
名車の誉れ高いフィアットやランチア、アバルト、アルファ・ロメオなどを250台以上所蔵する、FCAヘリテージ ハブ。館内の様子や、自動車愛好家ならば必見の、それら展示車両を写真で紹介する。
-
2019.11.6 画像・写真 webCG 編集部
ハーレーダビッドソン・ブロンクス/パンアメリカ
ハーレーダビッドソンが、イタリア・ミラノで開催中のモーターサイクルショーEICMAで、ブランド初の“ストリートファイター”モデル「ブロンクス」と、アドベンチャーモデル「パンアメリカ」を発表。ニューモデルの姿を写真で紹介する。
-
2019.11.6 画像・写真 webCG 編集部
「トライアンフ・ストリートトリプルRS」発表会の会場から
英国の老舗バイクメーカー、トライアンフから新型「ストリートトリプルRS」が登場。車重の軽さと煮詰められた足まわり、熟成が進んだ3気筒エンジンなどで運動性能を追求した新しい“ストリートファイター”の姿を、発表会の様子とともに写真で紹介する。
-
2019.11.6 画像・写真 大音 安弘
2000台以上の「マツダ・ロードスター」が集結 「ロードスター30周年ミーティング」の会場から
初代にあたる「ユーノス・ロードスター」の誕生から30年を迎えた今年(2019年)、広島県三次市にあるマツダの三次自動車試験場で、「ロードスター30周年ミーティング」が開催された。イベントの様子を写真とともにリポートする。
-
2019.11.5 画像・写真 webCG 編集部
新型「ボルボS60」発表会の会場から
伸びやかでスタイリッシュなエクステリアデザインをまとってデビューした新型「ボルボS60」。東京都内で開催されたお披露目会の様子を、写真とともにリポートする。
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
マツダ(その2)
2019年9月20日に発売されたクロスオーバーモデル「CX-30」や、マツダの名を冠した車名で話題の「マツダ3」、そして一部改良で2列目/3列目シートの機能性を向上させた「CX-8」など、最新ラインナップが並んだマツダブースの展示車両とブースの様子を写真でリポート。
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
マツダ(その1)
東京モーターショー2019で世界初公開された同社初の電気自動車(BEV)「MX-30」。「フリースタイルドア」というセンターオープン式のコンパクトなリアドアを採用し、新開発のフル電動パワートレイン「e-SKYACTIV」が搭載された同モデルの姿を写真でリポートする。
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
スバル
スバルのブースは、次期型「レヴォーグ」の方向性を示すコンセプトモデルや、「WRX STI EJ20ファイナルエディション プロトタイプ」が目玉。主な出展車両の姿を写真で紹介する。
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
カワサキ
一気に3台の新型モデルを世界初公開したカワサキ。初披露された「W800」「Z H2」「ニンジャZX-25R」を中心に、2019年の鈴鹿8時間耐久ロードレース優勝車「ニンジャZX-10RR」とチームのライダーが着用したレーシングスーツなど、同ブースの展示内容を写真で紹介する。
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
日産(その2)
フルモデルチェンジされた軽乗用車「デイズ」やビッグマイナーチェンジで運転支援システム「プロパイロット2.0」が搭載された「スカイライン」、2019年11月15日発売の「セレナAUTECH」など、最新の市販モデルが展示された日産ブースの様子を写真で紹介する。
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
コンパニオン名鑑10
2019年10月23日のプレスデーで幕を開けた第46回東京モーターショー。コンパニオン名鑑では、各ブースでクルマを引き立てる彼女たちの姿を写真で紹介する。青海展示棟AホールのUDトラックスブースから。
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
日産(その1)
第46回東京モーターショー2019で軽規格の電気自動車(BEV)コンセプト「ニッサンIMk」とクロスオーバーBEVコンセプト「ニッサン アリア コンセプト」を発表した日産。ブースのステージ上に展示車両されたこの2台を写真で紹介する。
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
BMWアルピナ
今年で日本導入40周年を迎えたBMWアルピナは、新型「B3」を東京モーターショー2019で世界初公開した。これが日本披露となるSUV「XD4」や、「XD3」、最上級サルーン「B7」とともに、その姿を写真で紹介する。
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
Out of KidZania in TMS2019
キッザニアと東京モーターショーがコラボした、世界初のテーマパーク「Out of KidZania in TMS2019」。会場で子どもが疑似体験できる、自動車業界ならではの仕事とは?
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
ダイハツ(その3)
サプライズでお披露目された新型コンパクトSUVに、軽オープンスポーツ「コペン」の高性能モデル「コペンGR SPORT(スポーツ)」など、注目モデルを多数出展したダイハツ。“ダイハツ・ビレッジ”と称するブースの様子とともに、展示車両を紹介する。
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
ダイハツ(その2)
ダイハツが東京モーターショー2019に出展した4台のコンセプトカーより、キュートなデザインが目を引く3列6人乗りのコンパクトミニバン「WaiWai」と、ワゴンタイプの軽クロスオーバー「WakuWaku」のディテールを写真で紹介する。
-
2019.10.25 画像・写真 webCG 編集部
コンパニオン名鑑9
2019年10月23日のプレスデーで幕を開けた第46回東京モーターショー。コンパニオン名鑑では、各ブースでクルマを引き立てる彼女たちの姿を写真で紹介する。青海展示棟Aホールの日野ブースから。
