ホンダ ステップワゴン 試乗記
-
2025.8.6 試乗記 渡辺 敏史
ホンダ・ステップワゴンe:HEVエアーEX(FF)【試乗記】
ホンダの「ステップワゴン」に「エアーEX」が登場。詳しくは本文でご確認いただきたいが、既存の「エアー」グレードの最大の弱点だった装備の貧弱さを解消した待望の新グレードだ。ロングドライブに持ち出してあれこれと試してみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2022.12.2 試乗記 山田 弘樹
2022ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:無限/TRD編)【試乗記】
NISMO、STI、TRD、無限と、メーカー直系のワークスチューナーが一堂に会して合同試乗会を開催! まずは無限が持ち込んだデビューしたての「フィットRS」「ステップワゴン」の用品装着車と、世界をまたにかけて活躍するTRDのラリーカーの走りを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.9.2 試乗記 渡辺 敏史
ホンダ・ステップワゴンe:HEVエアー(FF)【試乗記】
国産ミニバンの当たり年となった2022年に、トヨタ勢に続いてフルモデルチェンジを果たした「ホンダ・ステップワゴン」。迫力で競い合う土俵から降りたデザインにも注目だが、走らせた印象はどうか。ハイブリッド車の仕上がりをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.5.27 試乗記 鈴木 真人
ホンダ・ステップワゴン【開発者インタビュー】
6代目となる新型「ホンダ・ステップワゴン」がいよいよデビュー! 強力なライバルを打ち負かすべく、ホンダの箱型ミニバンはどのような進化を遂げたのか? 開発を主導したチーフエンジニアに、こだわりのポイントを聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2022.5.26 試乗記 鈴木 真人
ホンダ・ステップワゴンe:HEVエアー/ステップワゴンe:HEVスパーダ【試乗記】
ミドルクラス箱型ミニバンの元祖「ホンダ・ステップワゴン」がフルモデルチェンジ! 捲土重来をもくろむ新型はどのような進化を遂げたのか? ドライバーとその家族にとことん寄り添うべく、「♯素敵な暮らし」をコンセプトにつくられた6代目の仕上がりに触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.13 試乗記 河村 康彦
ホンダ・ステップワゴン ハイブリッド モデューロX Honda SENSING(FF)【試乗記】
雪を求めて三千里!? 「ホンダ・ステップワゴン」のコンプリートカー「モデューロX」に乗りに、冬の北海道へ。“チューニングカー”を走らせるには場違いにも思える、雪道での試乗を通して分かったことは? 手間ヒマ掛かったクルマならではの、走りの魅力を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.11.11 試乗記 河村 康彦
ホンダ・ステップワゴン モデューロX(FF/CVT)【試乗記】
ホンダのミニバン「ステップワゴン」に、純正カスタマイズブランド「モデューロ」のパーツを組み込んだスペシャルバージョンが登場。その走りや乗り心地は、ふつうのステップワゴンとどう違う? 8人乗りと7人乗りの2車種に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.7.8 試乗記 サトータケシ
ホンダ・ステップワゴンG・EX(FF/CVT)【試乗記】
最新型の「ステップワゴン」に試乗。5代目となったホンダの“5ナンバーミニバン”は、どんな仕上がりを見せるのか? 実際の使い勝手や走りの質を、装備充実のグレードでチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.5.29 試乗記 スーザン史子
ホンダ・ステップワゴン【開発者インタビュー】
ホンダ技術研究所 執行役員 四輪R&Dセンター 車体・安全戦略担当 袴田 仁(はかまだ ひとし)さん ファミリーユーザーに喜ばれるアイデアの源とは? 新型「ホンダ・ステップワゴン」の開発者に、開発の経緯と、そこに込められた思いを聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.5.21 試乗記 スーザン史子
ホンダ・ステップワゴン スパーダ クールスピリット(FF/CVT)/ステップワゴンG(FF/CVT)【試乗記】
縦にも横にも開く「わくわくゲート」と、新開発のダウンサイジングターボエンジンで注目を集める新型「ホンダ・ステップワゴン」。気になるその使い勝手と、走りの実力をチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.11.25 試乗記 佐野 弘宗
ホンダ・ステップワゴン スパーダZi/ステップワゴンG Lパッケージ【試乗記】
ホンダ・ステップワゴン スパーダZi(FF/CVT)/ステップワゴンG Lパッケージ(FF/CVT) ……352万1250円/272万4250円 いまやファミリーカーの代名詞ともいえるミニバン。中でも5ナンバーサイズ・200万円そこそこのクラスは人気が高く、競争が熾烈だ。果たして新型「ステップワゴン」は、いかなる進化を遂げたのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.10.27 試乗記 島下 泰久
ホンダ・ステップワゴンG・Lパッケージ(FF/CVT)/スパーダS(FF/CVT)【試乗速報】
ホンダ・ステップワゴンG・Lパッケージ(FF/CVT)/スパーダS(FF/CVT) ……258万7750円/292万円 「ホンダ・ステップワゴン」が、「大きく」「広く」モデルチェンジ。5ナンバーミニバントップへの返り咲きを期す新型の使い勝手と乗り心地を、クローズドコースでチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.9.18 試乗記 島下 泰久
ホンダ・ステップワゴンG Lパッケージ(FF/4AT)【試乗記】
ホンダ・ステップワゴンG Lパッケージ(FF/4AT)……264万1800円低いボディと低い床、陽光を採る天窓やフローリングフロアなど、ホンダらしい“尖り”とクルマらしからぬ新鮮なオプション装備をもつ「ステップワゴン」。ミニバンとして見たとき、3代目ステップワゴンは、大事な性能を持っているという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.7.6 試乗記 笹目 二朗
ホンダ・ステップワゴンG Lパッケージ(4AT)/24Z(4AT)【試乗記】
ホンダ・ステップワゴンG Lパッケージ(4AT)/24Z(4AT)…………244万6500円/329万7000円「日産セレナ」と発売時期も“ガチンコ”の「ホンダ・ステップワゴン」。3代目の新型に乗った自動車ジャーナリストの笹目二朗はライバルと比較して、様々な面でホンダらしさを感じたという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.6.10 試乗記 鈴木 真人
ホンダ・ステップワゴンG Lパッケージ/24Z(4AT/CVT)【試乗速報】
ホンダ・ステップワゴンG Lパッケージ/24Z(4AT/CVT)…………244万6500円/329万7000円 ホンダの「ステップワゴン」がフルモデルチェンジして3代目となった。時を同じくして日産の「セレナ」も発表され、5ナンバーサイズのミニバン戦線はにわかに熱気を帯びてきている。床と天井に特徴を持つこのモデルに『NAVI』編集委員鈴木真人が乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.5.8 試乗記 河村 康彦
ホンダ・ステップワゴンDタイプ(4AT)vs日産セレナX(CVT)/ホンダ・ストリームiS(5AT)【ライバル車はコレ】
webCGの人気企画「ライバル車はコレ」。自動車ジャーナリスト、河村康彦が、ホンダ・ステップワゴンのライバルをピックアップした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.4.18 試乗記 竹下 元太郎
ホンダ・ステップワゴンDタイプ(4AT)【試乗記】
ホンダ・ステップワゴンDタイプ ……241.8万円 「ボクのバンザイ」「ママのバンザイ」「パパのバンザイ」まとめて“子供を中心とした「家族のバンザイ」”を開発コンセプトにした新型ステップワゴン。2リッター「i-VTEC」を搭載、シートアレンジをさらに煮詰めて2001年4月5日に登場。CG編集部、竹下元太郎がさっそく試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る