ルノー 試乗記・新型情報
-
2012.4.27 試乗記 森口 将之
ルノー・ウインド ゴルディーニ(FF/5MT)【試乗記】
ルノー・ウインド ゴルディーニ(FF/5MT) ……279万円 ルノーの2シーターオープン「ウインド」にファッション性を高めた上級グレード「ゴルディーニ」が登場。その走りを試した。
-
2012.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス&ルノーのコラボ第1弾の商用車が登場
独ダイムラーは、メルセデス・ベンツの商用車ラインナップに、ルノー日産との協業から生まれた小型バン「Citan(シタン)」を加え、2012年秋に発売すると発表した。
-
2012.4.18 試乗記 サトータケシ
ルノー・コレオス プレミアム(4WD/CVT)【試乗記】
ルノー・コレオス プレミアム(4WD/CVT) ……354万8000円 仏・韓・日の3国が手を組んだ、グローバルSUV「コレオス」。2012年1月にマイナーチェンジが施された新型で、その乗り味を試した。
-
2012.3.29 画像・写真 webCG 編集部
ルノーと蔦屋書店のコラボショップオープニングイベント
ルノーと蔦屋書店のコラボレーションショップ「Vis Tes Passions Jardin」のオープニングイベントの模様を写真で紹介する。
-
2012.3.29 自動車ニュース webCG 編集部
ルノーと蔦屋書店のコラボショップがオープン
ルノー・ジャポンは2012年3月30日から4月1日まで、東京・代官山にある「DAIKANYAMA T-SITE GARDEN GALLERY」で、蔦屋書店とのコラボレーションショップ「Vis Tes Passions Jardin(ヴィ・テ・パッション・ジャルダン)」をオープンする。
-
2012.3.29 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・カングー」に上級グレード登場
ルノー・ジャポンは2012年3月29日、「カングー」にスタイリッシュな内外装が特徴の上級グレード「カングー イマージュ」を設定し、発売した。
-
2012.3.8 自動車ニュース 岩尾 信哉
ルノー、「ウインド ゴルディーニ」を発売
ルノー・ジャポンは2012年3月8日、小型オープンカー「ウインド」のスペシャルモデル「ウインド ゴルディーニ」を発売した。
-
2012.3.8 自動車ニュース 石井 昌道
フランスメーカー、今年は元気!【ジュネーブショー2012】
2012年3月6日のプレスデイで開幕したジュネーブモーターショー。フランス勢は、どんなニューモデルをブースに並べたのか?
-
2012.2.23 自動車ニュース 岩尾 信哉
ルノー、「ルーテシア ナイト&デイ」を新発売
ルノー・ジャポンは2012年2月23日、コンパクトハッチ「ルーテシア」のラインナップを新グレード「ナイト&デイ」に集約し、同日に発売した。
-
2012.2.17 自動車ニュース webCG 編集部
仏ルノー、新型「トゥインゴR.S.」を発表
仏ルノーは2012年2月14日、高性能モデル「トゥインゴ ルノー・スポール(R.S.)」を発表した。
-
2012.1.30 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・サンク」が仏ラリーに出場
仏ルノーは、「5(サンク)」の誕生40周年を記念し、2012年の「モンテカルロ・ラリー・ヒストリック」で、「サンク・アルピーヌ」を出走させると発表した。
-
2012.1.26 自動車ニュース 岩尾 信哉
ルノー、「コレオス」をフェイスリフトして発売
ルノー・ジャポンは2012年1月26日、コンパクトSUV「コレオス」をフェイスリフトして発表した。また同日、2011年の販売実績および今春の新規導入モデルを明らかにした。
-
2012.1.6 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・カングー」に2DINナビ付きの限定車
ルノー・ジャポンは2012年1月6日、多目的車「カングー」に2DINカーナビ付きの特別仕様車「Navi-Line(ナビライン)」を設定し、発売した。
-
2011.12.20 エッセイ 大谷 達也
第135回:大盛況の「ワールドシリーズbyルノー」とは? イベント責任者に成功の秘密を聞く
ルノーが、独自のレース選手権で大成功!? その秘訣を同社の責任者に聞いた。
-
2011.12.5 コレはゼッタイ! 森口 将之
ルノー・キャプチャー:このセンスを市販モデルにも
ルノーブースの華はクロスオーバーモデルの「キャプチャー」。随所に見られるユニークな試みを、ぜひ量産モデルへつなげていってほしいものだ。
-
2011.11.30 輸入車 沼田 亨
ルノーのブースは日本初公開が続々
ルノー・ジャポンは、2011年11月30日のプレスデイを皮切りに開幕した第42回東京モーターショーに、コンセプトカー「キャプチャー」などの日本初公開モデルを出展した。