ルノー 試乗記・新型情報
-
2004.6.11 試乗記 青木 禎之
ルノー・メガーヌツーリングワゴン1.6(4AT)【短評(前編)】
ルノー・メガーヌツーリングワゴン1.6(4AT)……246万7500円2004年6月9日からわが国でも販売が始まった「ルノー・メガーヌツーリングワゴン」。プラットフォームをストレッチして、クラス最大級の荷室を持つボディを載せたフレンチワゴンはどうなのか? 『webCG』コンテンツエディターのアオキが“ちょい乗り”した。
-
2004.6.9 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・メガーヌツーリングワゴン」発売
ルノージャポンは、ハッチバック「ルノー・メガーヌ」のワゴンモデル「メガーヌツーリングワゴン」を追加設定、2004年6月9日に発売した。
-
2004.4.15 自動車ニュース 野口 友莉
「カブリオレ&クーペ・サロン」、パリで開かれる(その2)
2004年4月2日から4日にかけて、フランスはパリのポルト・ド・ヴェルサイユにて、第15回「カブリオレ&クーペ・サロン(Salon du Cabiolet & du Coupe)」が開催された。パリ在住の野口友莉がリポートする。
-
2004.2.28 試乗記 笹目 二朗
ルノー・メガーヌ2.0(4AT)【試乗記】
ルノー・メガーヌ2.0(4AT)……253.0万円緊急時にドライバーを補助して事故を防ぐ電子デバイス「ESP」が、コンパクトカーにも普及しつつある。「ルノー・メガーヌ」が搭載する、最新の「ESP8.0」に加わった新機能「アンダーステアコントロール」を試すイベントが、富士スピードウェイで開かれた。自動車ジャーナリストの笹目二朗が、テストにのぞんだ!
-
2004.2.6 試乗記 金子 浩久
ルノー・メガーヌ2.0 プレミアム(4AT)【試乗記】
ルノー・メガーヌ2.0 プレミアム(4AT)……278.0万円量販モデルにもかかわらず、「退屈へのレジスタンス」をキーワードにアヴァンギャルドなデザインで登場した新しい「ルノー・メガーヌ」。2リッターの上級グレード「2.0 プレミアム」に、自動車ジャーナリストの金子浩久が乗った。
-
2004.1.8 試乗記 青木 禎之
ルノー・メガーヌ2.0(4AT)【ブリーフテスト】
……253.0万円総合評価……★★★「アヴァンタイム」「ヴェルサティス」に続く、驚きのデザイン・シリーズ第3弾「ルノー・メガーヌ」。フランス版「カローラ」「サニー」はどうなのか? 『webCG』コンテンツエディターのアオキが乗った。
-
2003.12.12 エッセイ 小沢 コージ
第81回:キブンはハムレット!?“退屈へのレジスタンス”「ルノー・メガーヌ」に日本で乗る
新型「ルノー・メガーヌ」に乗ってきました。ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーを獲ったってこともそうだけど、すんげぇ気になるモデルだったから。だってカッコいいじゃん。やたら“挑戦的”なデザインが気になるじゃん! 人もクルマも“チャレンジャー”ってのは魅力あるよね。松井稼頭央とかさ。
-
2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:ルノー篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。ルノーは、2004年1月に日本でもリリース予定の「メガーヌII」を出品した。なかでも注目は、日本には当面やってこないが、2リッターターボ+6段MTを積むホットな「メガーヌ・ルノースポール」だという。
-
2003.10.22 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2003】ルノー「新型メガーヌ&カングーで6000台を目指す」
「第37回東京モーターショー」が、2003年10月22日のプレスデイで幕を開けた。初日、カルロス・ゴーンが日産ブースで熱弁をふるった直後に行われたルノーのプレスカンファレンスでは、日本語でスピーチを行ったルノージャポンのアラン・レーマン社長が、期待の新型「メガーヌ」などを発表した。
-
2003.10.17 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2003プレビュー】ルノー
ルノーが持ち込むコンセプトカーは「Be Bop」。SUVタイプと、ルノースポールブランドのスポーツタイプ「スポール」、2つの異なったバージョンで、コンパクトなマルチパーパスヴィークルを提案する。
-
2003.10.4 自動車ニュース webCG 編集部
ルノー販売店、千葉県は幕張にオープン
ルノージャポンは、千葉県習志野市に72店舗目の正規販売店となる「ルノーカレスト幕張」を開設。2003年10月4日から営業を開始する。
-
2003.8.29 試乗記 青木 禎之
ルノー・カングー1.6(ダブルバックドア/4AT)【試乗記】
ルノー・カングー1.6(ダブルバックドア/4AT)……195.0万円のほほんとしたルックスと広い室内で、意外な(?)ヒットとなった「ルノー・カングー」。マイナーチェンジを受けて顔つきが変わり、エンジンが1.4から1.6リッターになった。『webCG』記者が、代官山で乗る。
-
2003.8.29 自動車ニュース webCG 編集部
新型ルノー「カングー」登場
ルノージャポンは、マイナーチェンジしたコンパクトハイとワゴン「カングー」を、2003年8月29日に正式発表。同日販売を開始した。
-
2003.8.11 自動車ニュース webCG 編集部
ルノー「カングー」をマイナーチェンジ
ルノージャポンは、セミトールワゴン「カングー」のマイナーチェンジを、2003年8月8日に発表した。販売開始は8月末頃の予定。
-
2003.3.6 自動車ニュース 金子 浩久
ルノー「セニックII」「メガーヌIIクーペカブリオレ」【ジュネーブショー03】
2003年3月4日、スイスはジュネーブで行われる恒例のモーターショー、「ジュネーブ73rdインターナショナルモーターショー」が開幕した。ルノーは、昨年フルモデルチェンジした「メガーヌII」のバリエーションを2台発表。先代にもあったミニバン「セニック」の新型と、プジョー「307CC」と真っ向から対決する「クーペカブリオレ」がそれらだ。自動車ジャーナリストの金子浩久が、現地から報…
-
2003.2.20 自動車ニュース webCG 編集部
ルノー「ラグナワゴン」に2リッターモデル追加
ルノージャポンは、「ラグナワゴン」に2リッターエンジンを搭載したエントリーグレード「2.0」を追加設定し、2003年4月14日に発売する。
-
2003.2.13 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】輸入車一気乗り! JAIA試乗会(ルノー編)
2003年2月4から6日、神奈川県大磯にて、日本に正規輸入されるクルマのほとんどが集まる毎年恒例の大試乗会、JAIA(日本自動車輸入組合)主催の試乗会が開催された。
-
2003.2.3 自動車ニュース webCG 編集部
ルノー「ルーテシア」にエントリーモデル加わる
ルノージャポンは、コンパクトハッチ「ルーテシア」(欧州名:クリオ)に、1.2リッターエンジンと、クラッチ操作を自動化した5段MTを搭載するエントリーグレード「1.2クイックシフト5」(3ドア/5ドア)を追加設定、2003年1月30日に発売した。