フィアット 試乗記・新型情報
-
2025.3.13 自動車ニュース webCG 編集部
白いアイテムでドレスアップした「フィアット600e」の特別仕様車が登場
ステランティス ジャパンは2025年3月13日、フィアットの電気自動車「600e」に特別仕様車「600eラプリマ ホワイトパッケージ」を設定。同年3月29日に発売すると発表した。
-
2025.3.11 自動車ニュース webCG 編集部
「フィアット600ハイブリッド」のティザーサイトがオープン
ステランティス ジャパンは2025年3月10日、同年6月ごろに発売を予定しているフィアットブランドのコンパクトマイルドハイブリッドSUV「フィアット600 Hybrid(セイチェント ハイブリッド)」のティザーサイトをオープンした。
-
2025.2.23 試乗記 関 顕也
フィアット600e/メルセデス・ベンツEQS/フォルクスワーゲン・パサート【試乗記】
いま新車で買える輸入車のなかで、人に薦めたくなるクルマといえば? さまざまな車種を取りそろえたプレス向けの試乗会から、webCGスタッフが気になる3モデルの“いいところ”を報告する。
-
2025.2.20 エッセイ 大矢 アキオ
第898回:「しくじりフィアット」から学ぶもの
新型車「グランデパンダ」の投入に、従来型「パンダ」の好調と、欧州で明るいニュースを振りまいているフィアット。しかし彼らも、過去には不人気車を続発させたこともあったのだ。優秀なはずのエリートたちの失敗を、イタリア在住の大矢アキオが語る。
-
2025.1.30 エッセイ 大矢 アキオ
第895回:新しい「トポリーノ」に見た「こうあってほしいフィアット」
イタリア在住の大矢アキオが、新型「フィアット・トポリーノ」と遭遇。高齢者の足としてはもちろん、若者のモビリティーとしても注目を浴びるマイクロEVの魅力に触れた。今、最もフィアットらしいフィアット車はこれだ!
-
2025.1.22 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第54回:ヨーロッパのカーデザインをブッタ切る(後編) ―変化を嫌い、挑戦を恐れる者に未来はない―
硬直化したドイツ系に、物議を醸すイタリア系……。彼らに代わって台頭した、新しい欧州カーデザインのリーダーとは? そもそもヨーロッパのメーカー/ブランドは、なぜ袋小路にはまったのか? 世界のカーデザインを、識者とともに俯瞰(ふかん)する。
-
2025.1.15 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第53回:ヨーロッパのカーデザインをブッタ切る(前編) ―安直なドイツ・イタリア万歳主義に物申す―
クルマ好きが憧れ、カーデザイン界でも模範とされてきたヨーロッパ車の造形美。しかし最近は、ちょっと様子がヘンじゃない? ドイツ車やイタリア車は、今でも日米韓中のクルマより美しいといえるのか? 世にはびこる、安易な欧州信奉をブッタ切る!
-
2024.12.17 試乗記 島下 泰久
フィアット600eラプリマ(FWD)【試乗記】
「フィアット600e」は愛らしいスタイリングで人気を集めるかもしれないが、多くのブランドを抱えるステランティスグループならではのジレンマがそこかしこに感じられる。デザインはまぎれもなくフィアット、ではそれ以外の個性をどこに見いだせばいいのだろうか。
-
2024.12.5 自動車ニュース webCG 編集部
マイナーチェンジしたフィアットのMPV「ドブロ」が登場 導入記念の特別仕様車も80台限定で発売
ステランティス ジャパンは2024年12月5日、フィアットブランドのマルチパーパスビークル「ドブロ」「ドブロ マキシ」のマイナーチェンジモデルを発表し、同日、販売を開始した。マイナーチェンジを記念した特別仕様車も80台限定で発売。
-
2024.11.22 デイリーコラム 森口 将之
ステランティスのカルロス・タバレスCEOが引退へ 激動の11年8カ月の通信簿
ステランティスが、2026年にカルロス・タバレスCEOが退任すると発表した。グループPSAの時代から、長きにわたり巨大自動車グループの舵を取ってきた彼の足跡と人となりを、欧州の自動車事情に精通する森口将之さんが語る。
-
2024.10.31 デイリーコラム 山崎 元裕
ステランティスの電動化戦略のカギ 「フィアット600e」と「ジープ・アベンジャー」を見比べる
ステランティスの電気自動車「フィアット600e」と「ジープ・アベンジャー」が相次いで上陸した。車台を共有するこの両モデルは、どこが同じでどこが異なるのか。ステランティスが推進する電動化戦略の今を交えて分析する。
-
2024.10.10 エッセイ 大矢 アキオ
第880回:トリビア満載! 「フィアットの家」訪問記
イタリアに新しいフィアットの文化施設がオープン! その名も「カーザ・フィアット(Casa Fiat:フィアットの家)」には、どのような魅力が秘められているのか? イタリア在住の大矢アキオが、実際に訪問してリポートする。
-
2024.9.27 試乗記 生方 聡
フィアット600eラプリマ(FWD)【試乗記】
「フィアット600e」は、“かわいい”をキーワードとした丸みのある4ドアハッチバックフォルムが目を引くBセグメントの電気自動車(BEV)。個性的な内外装デザインとゆとりある実用性をバランスさせた、最新イタリアンBEVの走りを報告する。
-
2024.9.10 画像・写真 webCG 編集部
フィアット600e
フィアットブランドの新型電気自動車(BEV)「フィアット600e(セイチェントイー)」が上陸。1955年に登場した初代「600」や、2022年4月に上陸したBEV「500e」からインスピレーションを得たという個性的な姿を、写真で詳しく紹介する。
-
2024.9.10 自動車ニュース webCG 編集部
“かわいい”をまとった電気自動車「フィアット600e」が上陸
ステランティス ジャパンは2024年9月10日、新型電気自動車「フィアット600e(セイチェントイー)」の販売を開始した。導入されるのは最上級グレード「La Prima(ラプリマ)」の右ハンドル仕様車で、価格は585万円。
-
2024.8.29 自動車ニュース 藤沢 勝
現行「フィアット500」シリーズ最後の限定車 「500Cコレッツィオーネ1957」発売
ステランティス ジャパンは2024年8月29日、「フィアット500C」の特別仕様車「Collezione 1957(コレッツィオーネ ミレノベチェントチンクワンタセッテ)」の国内導入を発表し、75台の台数限定で発売した。
-
2024.8.22 自動車ニュース webCG 編集部
装備充実の限定車「フィアット・ドブロ/ドブロ マキシ スペシャルエディション」発売
ステランティス ジャパンは2024年8月22日、フィアットブランドのMPV「ドブロ」とその3列シート仕様「ドブロ マキシ」に限定モデル「スペシャルエディション」を設定。同日、販売を開始した。
-
2024.8.1 自動車ニュース webCG 編集部
ステランティスが「フィアット600e」の情報を先行公開 イタリア発の新型電気自動車
ステランティス ジャパンが新型車「フィアット600e」の情報を先行公開。2024年9月10日発売予定のコンパクトEVで、独創のイタリアンデザインと高い快適性、ユーティリティー、クラストップレベルの航続距離などが特徴として挙げられている。
-
2024.7.29 試乗記 鈴木 真人
フィアット500 1.2カルト(FF/5AT)【試乗記】
日本では2008年から親しまれてきた3代目「フィアット500」の販売が終了。タイムレスなデザインは今でも健在であり、周りのクルマよりも遅いのはデビュー当初からのこと。つまり古くさいところは何ひとつないのだ。最後に思い出づくりのドライブに出かけた。
-
2024.7.26 デイリーコラム 森口 将之
ステランティスが欧州でハイブリッド車を大量導入! イケイケの“EVシフト”はどうなった?
ステランティスが欧州に30車種のHVを導入すると発表! ちょっと前まで「欧州での販売車種は100%EVにする」と表明していた彼らだが、その計画はどうなったのか? この発表には、どのようなもくろみがあるのか? 自動車を取り巻く環境の変化を解説する。