三菱 試乗記・新型情報
-
2023.6.19 試乗記 青木 禎之
三菱デリカミニTプレミアム(4WD/CVT)【試乗記】
話題の「三菱デリカミニ」がいよいよ公道デビュー! 多くの方がお察しのとおり本格的な悪路が走れるわけではないし、中身はよくできた軽スーパーハイトワゴンだ。それでもあの瞳に見つめられていると、どこか楽しい気分になってくるから不思議なものだ。
-
2023.6.9 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が新型「コルト」を発表 「ルノー・ルーテシア」の姉妹車に
三菱自動車の欧州事業統括会社であるミツビシ・モーターズ・ヨーロッパ・ビー・ブイは2023年6月9日、新型コンパクトカー「コルト」を発表した。同年10月に欧州での販売を開始する予定だ。
-
2023.6.8 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「デリカD:2」および「デリカD:2カスタム」に一部改良を実施
三菱自動車は2023年6月8日、コンパクトハイトワゴン「デリカD:2」および「デリカD:2カスタム」に一部改良を施し、販売を開始した。予防安全技術「三菱e-Assist」とパワースライドドアへの機能追加、外板色の設定変更が行われた。
-
2023.5.31 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が新型コンパクトSUVの発表を予告 ヘッドランプをチラ見せ
三菱自動車は2023年5月31日、同年8月に開催される第30回インドネシア国際オートショー(会期:2023年8月10日~20日)で新型のコンパクトSUVを世界初披露すると発表した。同社の事業の中核をなすアセアン地域に投入する新型SUVの第1弾であり、新開発のオーディオシステムを搭載している。
-
2023.5.31 デイリーコラム 鈴木 真人
夏のレジャーに間に合うか!? 「三菱デリカミニ」の納期を調査した
2023年5月25日に発売された「三菱デリカミニ」。デビュー時の衝撃が大きかっただけに「まだ売ってなかったの」という印象だが、それはともかく、人気ゆえに夏のお出かけに間に合うかどうかが微妙なところだ。最新の納期を調査した。
-
2023.5.25 自動車ニュース webCG 編集部
SUVテイストの新型軽「三菱デリカミニ」発売
三菱自動車は2023年5月25日、新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の販売を開始した。約4カ月間の先行受注台数は約1万6000台で、そのうち約6割が4WD車。装備充実の「プレミアム」グレードがおよそ9割を占めている。
-
2023.4.19 デイリーコラム 工藤 貴宏
「デリカミニ」が「デリカD:5」に似ていないのはなぜか?
「パジェロミニ」は「パジェロ」に似ていたし、「iPhone mini」は普通の「iPhone」とウリふたつだが(当たり前)、話題の「デリカミニ」が「デリカD:5」に似ていないのはなぜだろうか。自動車ライターが解説する。
-
2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(三菱自動車)
三菱自動車が掲げた出展テーマは「4WDとEV。二つの歴史が交わり、更なる未来へ」。ブースに展示された「アウトランダーPHEV」や「エクリプスクロスPHEV」「eKクロスEV」などの電動車と、4WDを武器に戦った2台の競技参戦車両の姿を写真で紹介する。
-
2023.4.7 デイリーコラム 工藤 貴宏
かの地の自動車市場を席巻しタイ!? 三菱自動車はなぜタイに力を入れるのか?
第44回バンコクモーターショーでピックアップトラック「トライトン」の次期型を示唆するコンセプトモデルを披露した三菱自動車。社長が現地に赴くほどの力の入れようだが、三菱がタイに注力する理由とはなんだろうか。ショーの会場で思いを巡らせた。
-
2023.4.6 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「デリカミニ」の受注状況を発表 発売までにオーダー倍増を期待
三菱自動車は2023年4月6日、同年5月25日に発売する新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の受注状況を発表した。同年1月13日から4月5日までに9000台のオーダーがあり、ターボ車の最上級グレードが65%を占めている。
-
2023.4.6 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が軽スーパーハイトワゴン「eKスペース」に一部改良を実施
三菱自動車は2023年4月6日、軽スーパーハイトワゴン「eKスペース」に一部改良を施し、同年5月25日に販売を開始すると発表した。フロントデザインのリニューアルや外板色の設定変更などが行われている。
-
2023.4.6 試乗記 鈴木 真人
三菱デリカミニ【開発者インタビュー】
「DAILY ADVENTURE(毎日の冒険)」をキーワードに開発された、三菱の新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」。正式発表にあたり、SUVらしい力強いスタイリングや走りについてのこだわりを、開発のキーマンに聞いた。
-
2023.4.6 自動車ニュース webCG 編集部
三菱がSUVテイストの新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を正式発表
三菱自動車は2023年4月6日、SUVテイストの新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を正式発表した。「eKクロス スペース」の実質的な後継モデルにあたり、FF車と4WD車をラインナップ。同年5月25日に販売を開始する。
-
2023.4.6 画像・写真 webCG 編集部
三菱デリカミニ
三菱自動車は2023年4月6日、SUVテイストの新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を正式発表した。三菱デリカミニは、「DAILY ADVENTURE(日常に冒険を)」をテーマとした内外装デザインを特徴とするニューモデル。その姿を写真で紹介する。
-
2023.3.10 エッセイ 藤沢 勝
第740回:10年でどれだけ進化した? 新旧「三菱アウトランダーPHEV」を乗り比べる
新旧の「三菱アウトランダーPHEV」を乗り比べ。2021年12月発売の最新モデルのほうが優れているのは間違いないが、旧型だって今もなお通用するだけのドライバビリティーを備えている。果たして勝敗を決するポイントは?
-
2023.3.3 画像・写真 藤沢 勝
10年のご愛顧に感謝! 「三菱PHEVオーナーズミーティング」の会場から
2023年2月25日に愛知県岡崎市の三菱自動車岡崎製作所で「PHEVオーナーズミーティング」が開催された。初代「アウトランダーPHEV」の発売10年を記念したイベントだ。約89組の熱心なPHEVオーナーらが集まった会場の様子を写真とともにリポートする。
-
2023.2.24 自動車ニュース webCG 編集部
三菱がコンパクトSUV「RVR」の一部仕様を変更 安全装備を充実
三菱自動車は2023年2月24日、コンパクトSUV「RVR」の一部仕様を変更し、同日、販売を開始した。安全装備の強化のほか、一部グレードの外観も変更している。
-
2023.2.16 自動車ニュース webCG 編集部
ついに世界へ! 三菱が軽商用EV「ミニキャブ ミーブ」を2024年よりインドネシアで生産
三菱が、軽商用EV「ミニキャブ ミーブ」を2024年よりインドネシアで現地生産すると発表。同車の海外生産はこれが初で、三菱は「ASEANにおけるEVへのニーズの高まりに応えるため、海外初の現地生産を決定した」と説明している。
-
2023.2.15 デイリーコラム 佐野 弘宗
新たな関係を構築した日産とルノー そもそも何が原因でモメていて今後はどうなるのか?
アライアンスの新たな体制を発表した日産自動車とルノー。そもそも両社はどんなポイントでモメていて、今後はどうなっていくのか、そして三菱自動車も含めた3社のプロダクトにどんな影響をおよぼすのかを、分かりやすく解説する。
-
2023.2.13 デイリーコラム 玉川 ニコ
話題の「三菱デリカミニ」が出だし好調! それで軽市場は今後どうなる?
予約段階での絶好調が伝えられる、三菱の新型軽「デリカミニ」。この先、ライバル車との争いはどうなっていくのか。軽自動車市場の活性化にはつながるのか? デリカミニとその周辺の今後について考えた。
- RVR
- eKカスタム
- eKクロス
- eKクロス スペース
- eKクロスEV
- eKスペース
- eKスペース カスタム
- eKスポーツ
- eKワゴン
- i-MiEV
- アイ
- アウトランダー
- アウトランダーPHEV
- エクスフォース
- エクリプス クロス
- ギャランフォルティス
- グランディス
- コルト
- コルトプラス
- タウンボックス
- ディグニティ
- デリカD:2
- デリカD:3
- デリカD:5
- デリカミニ
- トッポ
- トライトン
- パジェロ
- パジェロイオ
- パジェロミニ
- プラウディア
- ミニカ
- ミニキャブ トラック
- ミニキャブ ミーブ
- ミニキャブ ミーブ トラック
- ミニキャブEV
- ミニキャブバン
- ミラージュ
- ランサー
- ランサーエボリューション
- ランサーセディア
- ランサーセディアワゴン
- ランサーワゴン
