ランボルギーニ 試乗記・新型情報
-
2024.7.12 試乗記 渡辺 敏史
ランボルギーニ・レヴエルト(4WD/8AT)【試乗記】
ランボルギーニの旗艦が世代交代。新たに猛牛の群れを統べる「レヴエルト」は完全新設計をうたう6.5リッターV12ユニットに電気の力を加え、システム出力1015PSを発生するモンスターマシンだ。その力をサーキットで解き放ってみた。
-
2024.6.12 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第28回:追悼マルチェロ・ガンディーニ(後編) ―カーデザインを変え、時代を変えた男―
「ランボルギーニ・カウンタック」を筆頭に、あまたの名車のデザインを手がけてきたマルチェロ・ガンディーニ。彼の作品はなぜに素晴らしく、また後世にどんな影響をもたらしたのか。カーデザイン歴20年の有識者と、この春に逝去した偉人の足跡を振り返る。
-
2024.6.5 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第27回:追悼マルチェロ・ガンディーニ(前編) ―すべてのランボは「カウンタック」に帰結する―
「ランボルギーニ・ミウラ」や「カウンタック」をデザインした鬼才、マルチェロ・ガンディーニ氏が、2024年3月13日に亡くなった。氏の手になるクルマは、なぜこうも強烈に人の心を揺さぶるのか。元カーデザイナーの識者とともに、彼の偉業を振り返る。
-
2024.5.23 画像・写真 webCG 編集部
ランボルギーニ・ウルスSE
ランボルギーニの大ヒット作であるスーパーSUV「ウルス」が、システム総出力800PSを誇るプラグインハイブリッドモデルに進化。日本初公開の場となった東京・六本木の発表会場から、その姿を写真で紹介する。
-
2024.5.23 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニがプラグインハイブリッドのスーパーSUV「ウルスSE」を国内初披露
ランボルギーニ・ジャパンは2024年5月23日、プラグインハイブリッドの高性能SUV「ウルスSE」を国内初披露した。同モデルは、「ウルスS」「ウルス ペルフォルマンテ」のあとを継ぐかたちで国内のウルス需要を担うことになる。
-
2024.5.20 デイリーコラム 西川 淳
スーパーカーブランドにとって12気筒エンジンとは何なのか?
自然吸気にターボ、ハイブリッドと形式はさまざまながら、一部のスーパーカーブランドは依然として12気筒エンジンにこだわっている。そこにはどんな理由があるのだろうか? 事情に詳しい西川 淳が背景について語る。
-
2024.5.17 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
【ニュース】ランボルギーニの新たな電動化モデルは「ウルス」!
「ランボルギーニ・ウルス」がプラグインハイブリッドモデルに! 今回の仕様変更は、ほぼすべての点におよんでいる。画像とともに、知り得る全情報をお届けする。
-
2024.4.25 自動車ニュース webCG 編集部
プラグインハイブリッドのスーパーSUV「ランボルギーニ・ウルスSE」がデビュー
伊アウトモビリ・ランボルギーニは2024年4月24日(現地時間)、既存のスーパーSUV「ウルスS」をしのぐ動力性能を持つ、新たなプラグインハイブリッドSUV「ウルスSE」を発表した。
-
2024.4.18 デイリーコラム 玉川 ニコ
『サーキットの狼』50周年 スーパーカーブームを振り返る
発表から間もなく半世紀を迎える自動車マンガの金字塔『サーキットの狼』。同作品によって巻き起こったスーパーカーブームは、後の日本の自動車シーンに大きな影響を与えたといわれる。多くの人にとっての“原点”を振り返ってみよう。
-
2024.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2024」の会場から(主催者展示 In Memory of Marcello Gandini)
ランボルギーニの「ミウラ」や「カウンタック」などを手がけたマルチェロ・ガンディーニ氏の逝去(享年85歳)をしのぶ「オートモビル カウンシル2024」の主催者展示コーナー「In Memory of Marcello Gandini」。ブースに並んだ同氏の作品を写真で紹介する。
-
2024.4.10 デイリーコラム 伊東 和彦
彼の後ろに道ができた 鬼才・マルチェロ・ガンディーニの仕事
2024年3月13日にカーデザイナーのマルチェロ・ガンディーニ氏が亡くなった。「ミウラ」や「カウンタック」などのスーパーカーだけでなく、実用車にも革新的なスタイリングを持ち込んだまさに鬼才である。氏の足跡を作品とともに振り返ってみよう。
-
2024.1.12 webCG Movies webCG 編集部
谷口信輝の新車試乗――ランボルギーニ・ウラカン テクニカ編
「これは欲しい!」と、レーシングドライバー谷口信輝も感心しきりの「ランボルギーニ・ウラカン テクニカ」。その走りのどこがどう優れているのか? 取材のワンシーンを動画で紹介します。
-
2024.1.11 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ランボルギーニ・ウラカン テクニカ(後編)
公道、サーキットを問わずドライビングの楽しさを追求したという、ランボルギーニのスーパースポーツ「ウラカン テクニカ」。その走りは、さまざまなウラカンに乗ったことのある谷口信輝の目にどう映ったか?
-
2024.1.4 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ランボルギーニ・ウラカン テクニカ(前編)
レーシングドライバー谷口信輝が今回対峙(たいじ)するのは、ランボルギーニのMRスーパースポーツ「ウラカン テクニカ」。雨模様のワインディングロードでむちを当てた、走りのプロの感想は?
-
2023.10.16 試乗記 今尾 直樹
ランボルギーニ・ウラカン テクニカ(MR/7AT)【試乗記】
ランボルギーニが誇るV10エンジンが、間もなくその役目を終えようとしている。つまり「ウラカン テクニカ」に積まれた最高出力640PSのユニットを楽しめる時間は残りわずかということだ。「これが最後!」とばかりにレブリミットまで味わってみた。
-
2023.9.21 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ランボルギーニ・ウルス ペルフォルマンテ(後編)
「ランボルギーニ・ウルス」の高性能バージョンである「ペルフォルマンテ」には、ほかのウルスとは異なる足まわりや走行モードが組み合わされている。その走りの質を、レーシングドライバー谷口信輝が確かめた。
-
2023.9.20 webCG Movies 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――ランボルギーニ・ウルス ペルフォルマンテ編
レーシングドライバー谷口信輝が話題の市販車を本音で評価する、webCGの人気連載「谷口信輝の新車試乗」。最高出力666PSのスーパーSUV「ランボルギーニ・ウルス ペルフォルマンテ」に試乗した、プロの感想は?
-
2023.9.14 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ランボルギーニ・ウルス ペルフォルマンテ(前編)
“スーパーSUV”たる「ランボルギーニ・ウルス」に、全方位的な改良を加えたとうたわれる「ウルス ペルフォルマンテ」。その走りは、第一線で活躍するレーシングドライバーを満足させることができるのか?
-
2023.9.6 エッセイ 西川 淳
第760回:ブランド初のBEVを示唆! 「ランボルギーニ・ランザドール」に見る“牡牛”の挑戦
ランボルギーニが電気自動車(BEV)のコンセプトモデル「ランザドール」を発表。2028年導入予定のニューモデルを示唆するショーカーは、他に類を見ないGTの姿をしていた。ブランド初のフル電動マシンに見るランボルギーニの狙いを、4人のキーマンに聞く。
-
2023.8.24 エッセイ 大矢 アキオ
第822回:大矢アキオの夏休み家庭訪問 フェルッチョ・ランボルギーニは生きていた
コラムニストの大矢アキオが、フェルッチョ・ランボルギーニの生家を初訪問。イタリアが世界に誇るスーパーカーブランドの創始者は、どのような場所で育ち、日々を過ごしていたのか。当時の面影を残すフェラーラ県チェント町で、フェルッチョが生きた時代をしのんだ。