サトータケシ の記事一覧(440件)

サトータケシ
ライター/エディター。2022年12月時点での愛車は2010年型の「シトロエンC6」。最近、ちょいちょいお金がかかるようになったのが悩みのタネ。いまほしいクルマは「スズキ・ジムニー」と「ルノー・トゥインゴS」。でも2台持ちする甲斐性はなし。残念……。
-
2014.11.6 試乗記 サトータケシ
MINIクーパー 5ドア(FF/6AT)【試乗記】
便利になってもやっぱり「MINI」? ハッチバックモデルに新たに加わった「MINI 5ドア」の走りの実力と、気になる後席の実用性を試す。
-
2014.10.29 試乗記 サトータケシ
メルセデス・ベンツGLA45 AMG 4MATIC Edition 1(4WD/7AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツのコンパクトSUV「GLAクラス」に追加された600台の限定モデル「GLA45 AMG 4MATIC Edition 1」。専用の内外装をまとったモンスターマシンの実力を試した。
-
2014.9.30 試乗記 サトータケシ
メルセデス・ベンツC180アバンギャルド(FR/7AT)【試乗記】
「アジリティ&インテリジェンス」をコンセプトにフルモデルチェンジした「メルセデス・ベンツCクラス」。Dセグメントのベンチマークはどのような進化を遂げたのか。
-
2014.9.19 試乗記 サトータケシ
日産スカイライン200GT-t Type SP(FR/7AT)【試乗記】
ダイムラー製の2リッター直噴ターボエンジンを搭載した「日産スカイライン200GT-t」。古典的とも言えるスポーツセダンならではの走りを支えるものとは?
-
2014.9.17 試乗記 サトータケシ
フォルクスワーゲン・ポロTSIコンフォートライン アップグレードパッケージ(FF/7AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンのコンパクトハッチバック「ポロ」にマイナーチェンジが施された。外観の変更は少ないながらも、中身は大きく変わったという新型をテストする。
-
2014.9.8 試乗記 サトータケシ
スズキ・ワゴンR FZ(FF/CVT)/ワゴンRスティングレー X(FF/CVT)【試乗記】
モーターによる電動アシスト機能「S-エネチャージ」を備え、32.4km/リッターの燃費を実現した「スズキ・ワゴンR」。新機構の効能と、あえて「ハイブリッド」と名乗らなかったその思惑を探る。
-
2014.7.16 試乗記 サトータケシ
BMW 220iクーペ スポーツ(FR/8AT)【試乗記】
これまでの「1シリーズ クーペ」に代わって誕生した、BMWの新たな2ドアモデル「2シリーズ クーペ」。その走りや乗り心地を、エントリーモデル「220iクーペ スポーツ」で確かめた。
-
2014.7.8 試乗記 サトータケシ
フォード・エコスポーツ タイタニアム(FF/6AT)【試乗記】
フォードが世界戦略車として展開するコンパクトSUV「エコスポーツ」。ブラジル・フォード主導で開発されたこのクルマの魅力に迫った。
-
2014.6.20 試乗記 サトータケシ
メルセデス・ベンツGLA250 4MATIC(4WD/7AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツが手掛けるコンパクトSUV「GLAクラス」が上陸。その走りは、既存のモデルとどう違う? 一般道とオフロードコースで、実力を確かめた。
-
2014.6.19 試乗記 サトータケシ
ルノー・カングー ゼン(FF/6MT)【試乗記】
日本のルノーの半分を占める人気モデル「カングー」に1.2リッターターボエンジンと6段MT搭載の新グレードが追加設定。マニアが注目する(?)新パワートレインの魅力を味わった。
-
2014.5.6 試乗記 サトータケシ
日産スカイライン350GT ハイブリッド Type SP(FR/7AT)【試乗記】
数々の次世代技術を搭載し、かつてないドライビングプレジャーを提供するという最新型「スカイライン」。その実力は、どれほどのものなのか? 最上級グレード「Type SP」で試した。
-
2014.4.15 試乗記 サトータケシ
プジョー2008シエロ(FF/5AT)【試乗記】
プジョーのニューモデル「2008」に試乗。走りのよさと高い実用性を兼ね備えたコンパクトクロスオーバーは、プジョーのファミリーカーの主流となり得るか?
-
2014.4.14 試乗記 サトータケシ
アウディA8 3.0 TFSIクワトロ(4WD/8AT)/A8 L 4.0 TFSIクワトロ(4WD/8AT)【試乗記】
The Art of Progress(革新の美学)をコンセプトに掲げる「アウディA8」が、マイナーチェンジを受けて日本に上陸。知的でクールなフラッグシップセダンの走りを、エンジンもボディーも異なる2種のモデルで確かめた。
-
2014.3.29 達人と楽しむ“車・食・遊”の世界 サトータケシ
第2回:ツールと同じようにクルマにもこだわりを
アウトドアのプロフェッショナルは「動けばいい、使えればいいという考えから、もう一歩踏み込んでほしい」と語った。その言葉の真意とは?
-
2014.3.28 達人と楽しむ“車・食・遊”の世界 サトータケシ
第1回:「レジャーの相棒」に求められる条件
アウトドアの達人である田中ケンさんが、「三菱アウトランダーPHEV」で春のマリンレジャーを満喫! そこから導き出された、理想のレジャーカーの姿とは?
-
2014.3.13 試乗記 サトータケシ
三菱eKスペース カスタムT(FF/CVT)/三菱eKスペースG(FF/CVT)【試乗記】
三菱が満を持して軽スーパーハイトワゴン市場に参入。最後発となる「eKスペース」はライバルに伍(ご)する実力を備えているのか。その使い勝手と走りを試した。
-
2014.2.21 試乗記 サトータケシ
トヨタ・ヴォクシー/ノア【開発者インタビュー】
トヨタ自動車 製品企画本部 ZH チーフエンジニア 水澗英紀(みずま ひでき)さん 国内ミニバン市場の有力モデル「トヨタ・ヴォクシー/ノア」が、6年半ぶりにフルモデルチェンジ。その開発のポイントは? 新型に込められた思いとは……?
-
2014.2.21 試乗記 サトータケシ
トヨタ・ヴォクシーZS 8人乗り/ノア ハイブリッドG 7人乗り【試乗記】
“最高のミニバン”を目指して開発に臨んだという、最新型の「トヨタ・ヴォクシー/ノア」。その使い勝手は? 乗り心地は? 個性の異なる2モデルでチェックした。
-
2014.1.15 試乗記 サトータケシ
ホンダ・オデッセイ アブソルート EX 7人乗り(FF/CVT)【試乗記】
2013年11月に発売された「ホンダ・オデッセイ」のスポーティーグレード「アブソルート」に試乗。すっかり普通のミニバンらしくなった5代目オデッセイだが、実際に走らせてみると、ライバルにはないとがった個性を持ち合わせていた。
-
2014.1.7 試乗記 サトータケシ
アウディA3スポーツバック1.8 TFSIクワトロ(4WD/6AT)【試乗記】
インターネット常時接続機能を備えたインフォテインメントシステムを搭載し、最新の安全装備を採用するなど、先進的な技術が数多く盛り込まれた、新型「A3」の実力を確かめた。