佐野 弘宗 の記事一覧(653件)

佐野 弘宗

佐野 弘宗

自動車ライター。自動車専門誌の編集を経て独立。新型車の試乗はもちろん、自動車エンジニアや商品企画担当者への取材経験の豊富さにも定評がある。国内外を問わず多様なジャンルのクルマに精通するが、個人的な嗜好は完全にフランス車偏重。

  • 2017.3.10 試乗記 佐野 弘宗

    シボレー・コルベット グランスポーツ クーペ(FR/8AT)【試乗記】

    7代目となる「シボレー・コルベット」に、シャシー性能を追求した「グランスポーツ」が登場。往年のレーシングカーの名を冠した高性能グレードは、“フロントエンジン・リアドライブをきわめた”と評すべき走りをかなえていた。

  • 2017.2.7 試乗記 佐野 弘宗

    スズキ・スイフト【試乗記】

    累計販売台数は530万台というスズキの世界戦略車「スイフト」が、新型にフルモデルチェンジ。欧州の道で開発されたというスズキのグローバルコンパクトは、思わずいろいろと語りたくなるようなクルマとなっていた。

  • 2017.2.4 試乗記 佐野 弘宗

    日産ノートe-POWER X モード・プレミア(FF)【試乗記】

    シリーズ式ハイブリッドシステム「e-POWER」を搭載する、「日産ノート」のカスタマイズモデル「ノートe-POWER X モード・プレミア」に試乗。高級感を演出した見た目にとどまらない、個性的な走りの質を報告する。

  • 2017.1.25 試乗記 佐野 弘宗

    ボルボV40 D4 R-DESIGNポールスターエディション(FF/8AT)【試乗記】

    特別仕立ての内外装や足まわりに、パワーアップしたディーゼルエンジン、専用のエキゾーストシステムを組み合わせた、「ボルボV40」の限定車に試乗。今後のボルボの方向性を示す、スポーツハッチバックの実力を確かめた。

  • 2016.12.27 試乗記 佐野 弘宗

    日産GT-Rトラックエディション engineered by nismo(4WD/6AT)【試乗記】

    「日産GT-R」のなかでも、標準仕様のルックスの下にNISMOチューンのボディーとアシを隠し持つ、特異なキャラクターの「トラックエディション engineered by nismo」。マニア心を刺激する、このグレードならではの魅力をリポートする。

  • 2016.11.19 試乗記 佐野 弘宗

    マツダ・ロードスターRF VSプロトタイプ(FR/6AT)【試乗記】

    「マツダ・ロードスター」に、スイッチひとつでルーフが開閉する電動ハードトップモデル「RF」が追加された。開発者のこだわりがつまったリトラクタブルハードトップの出来栄えと、ソフトトップ車とは一味違う走りをリポートする。

  • 2016.9.30 試乗記 佐野 弘宗

    フォルクスワーゲン・ゴルフトゥーランTSI Rライン(FF/7AT)【試乗記】

    フォルクスワーゲンのコンパクトミニバン「ゴルフトゥーラン」に、新たな最上級グレード「TSI Rライン」が登場。スポーティーな装いの内外装が特徴とされている同車だが、注目すべきはむしろ走りの方だった。

  • 2016.9.5 試乗記 佐野 弘宗

    マクラーレン540Cクーペ(MR/7AT)【試乗記】

    マクラーレンの最新モデルにして、そのラインナップにおけるエントリーモデルの役割を担う「540C」。フェラーリともランボルギーニとも、ポルシェとも一味ちがう、英国のスポーツカーならではのドライブフィールに触れた。

  • 2016.8.9 試乗記 佐野 弘宗

    ジャガーXF 20dプレステージ(FR/8AT)【試乗記】

    モジュラー構造のアルミボディーなど、先端技術が惜しみなく投じられているジャガーの新型「XF」。その真骨頂は、実は “オーソドックスないいクルマ”を目指しているところにあるといえそうだ。ディーゼルエンジンを搭載する中核グレードに試乗した。

  • 2016.8.1 試乗記 佐野 弘宗

    ジャガーFペース35t Rスポーツ/Fペース20d プレステージ【試乗記】

    ジャガー初のSUV「Fペース」に試乗。「ポルシェ・マカン」や「BMW X4」に真っ向から勝負を挑む新種のスポーツカーは、どのような走りを見せるのか。ガソリン車とディーゼル車の2車種について、その仕上がりを報告する。

  • 2016.7.28 試乗記 佐野 弘宗

    ランボルギーニ・ウラカンLP580-2(MR/7AT)【試乗記】

    「ランボルギーニ・ウラカン」の後輪駆動モデル「ウラカンLP580-2」に試乗。運転する楽しさの本質が追求されたこのモデルは、素晴らしく運転しやすくなった現代のランボルギーニの中でも“生粋のスーパーカー”といえる存在だ。

  • 2016.7.15 試乗記 佐野 弘宗

    MINIクーパーSD 3ドア(FF/6AT)【試乗記】

    いよいよMINIにも本格的なディーゼルの波が到来。今春、実に6車種ものディーゼルモデルが一斉に日本に導入された。今回は、そのなかでも特に高性能な「クーパーSD 3ドア」に試乗。小柄なボディーとトルクフルなエンジンが織り成す走りに触れた。

  • 2016.7.12 試乗記 佐野 弘宗

    フォルクスワーゲン・ゴルフGTIクラブスポーツ トラックエディション(FF/6AT)【試乗記】

    “GTI”の誕生40周年を祝うアニバーサリーモデルとして、パフォーマンスを突き詰めた「フォルクスワーゲン・ゴルフGTIクラブスポーツ トラックエディション」が登場。専用の空力パーツや電子制御LEDで武装した、限定モデルの走りを試す。

  • 2016.3.24 試乗記 佐野 弘宗

    フォード・エクスプローラー タイタニアム(4WD/6AT)【試乗記】

    「フォード・エクスプローラー」の最上級モデル「エクスプローラー タイタニアム」に試乗。高効率をうたうターボエンジンや充実の装備がもたらす、走りの質をリポートする。

  • 2016.3.18 試乗記 佐野 弘宗

    ランドローバー・レンジローバー スポーツSVR(4WD/8AT)【試乗記】

    最高出力550psの過給機付き5リッターV8エンジンを搭載し、オンロードでの動力性能を突き詰めた「ランドローバー・レンジローバー スポーツSVR」。強烈なパフォーマンスとランドローバーならではの上質感が織り成す、走りの魅力に触れた。

  • 2016.3.12 試乗記 佐野 弘宗

    ポルシェ・ボクスター スパイダー(MR/6MT)【試乗記】

    ポルシェのミドシップオープンモデル「ボクスター」に、高出力エンジンの採用と軽量化によってパフォーマンスを向上させた「ボクスター スパイダー」が登場。“自然吸気ボクスター”のフィナーレを飾る高性能モデルの実力に触れた。

  • 2016.3.8 試乗記 佐野 弘宗

    メルセデス・ベンツGLC250 4MATICスポーツ(本革仕様)(4WD/9AT)【試乗記】

    メルセデス・ベンツの新たなミドルクラスSUV「GLC」が、日本に上陸。試乗してみると、ライバルメーカーを戦々恐々とさせるに足る、完成度の高さが見えてきた。

  • 2016.3.4 試乗記 佐野 弘宗

    フィアット500Xクロスプラス(4WD/9AT)【試乗記】

    ジープと共同開発されたフィアット初のコンパクトSUV「500X」。見た目以外の「フィアットらしさ」はどこにあるのか? 1.4リッター直4マルチエアターボエンジンと9段ATを組み合わせた4WDの「クロスプラス」で新潟を目指した。

  • 2016.2.18 試乗記 佐野 弘宗

    ボルボS60 T6 AWD R-DESIGN(4WD/8AT)【試乗記】

    これまでの3リッター直6エンジンに代えて、新世代の2リッター直4エンジンが搭載された「ボルボS60 T6 AWD R-DESIGN」に試乗。ターボとスーパーチャージャーの両方を搭載した新ユニットの実力やいかに? 雪の舞う東京‐新潟の往復ルートで、その走りを試した。

  • 2016.2.12 エッセイ 佐野 弘宗

    第334回:鋭意開発中の車両にチョイ乗り
    オーテック30周年記念車の走りを試す

    「ライダー」や「NISMO」シリーズでおなじみのオーテックジャパンが、2016年9月17日に創立30周年を迎える。その記念モデルとして開発が進められている、通称「A30」にテストコースで試乗。オーテックのノウハウが詰まったスペシャルモデルの走りをリポートする。