クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ポルシェ 試乗記・新型情報

ポルシェ 試乗記 ポルシェ ニュース ポルシェ 画像・写真
  • 2024.5.2 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ911ダカール(後編)

    単なる懐古趣味でもなければ、お遊びでつくられた企画商品でもなかった! 限定車「ポルシェ911ダカール」の驚くべき実力について、レーシングドライバー谷口信輝が語る。

  • 2024.4.29 試乗記 渡辺 慎太郎

    ポルシェ・カイエンSクーペ(4WD/8AT)【試乗記】

    「ポルシェ史上、最大級の広範な製品アップグレード」を受けたという「カイエン」。ガラリと変わったダッシュボードなどが目新しいが、シャシーを中心とした中身の変化もなかなかのものだ。「カイエン クーペ」の「S」グレードを試す。

  • 2024.4.25 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ911ダカール(前編)

    レーシングドライバー谷口信輝が今回試乗したのは、見るからに個性的なポルシェの限定スポーツカー「911ダカール」。ワインディングロードを走らせた、プロの第一印象は?

  • 2024.4.23 試乗記 藤野 太一

    ポルシェ・マカン4(4WD)/マカン ターボ(4WD)【海外試乗記】

    エンジンを捨て、電気自動車(BEV)となって登場した新型「ポルシェ・マカン」。完全新設計の電動プラットフォーム上に構築された“走りのBEV“”走りのSUV”は、仏ニースのワインディングロードで、ポルシェならではの身のこなしを披露してくれた。

  • 2024.4.15 試乗記 渡辺 敏史

    ポルシェ911カレラ カブリオレ(RR/8AT)【試乗記】

    スパイショットなどによると、8代目=992型「ポルシェ911」に間もなく大きな改良の手が入るようだ。このタイミングで連れ出したのは「カレラ カブリオレ」。オープンエアドライビングに浸りつつ、992型とはどんなクルマだったのかをあらためて考えた。

  • 2024.4.13 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2024」の会場から(Silver Star/WINS AUTO)

    「オートモビル カウンシル2024」の会場より、メルセデス・ベンツ専門店Silver Starの出展した「メルセデス・ベンツ450SEL6.9」や「190SL」、ポルシェのレストアを得意とするWINS AUTOの「ポルシェ911」を写真で紹介する。

  • 2024.4.12 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2024」の会場から(Vintage Car VISCO)

    「フェラーリ512BB」や「アルファ・ロメオ・モントリオール」「ポルシェ911S」、そしてスプリットウィンドウの「フォルクスワーゲン・タイプI」(ビートル)を出展。オートモビル カウンシルよりVintage Car VISCOの展示車両を写真で紹介する。

  • 2024.4.12 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2024」の会場から(ポルシェ)

    ポルシェは「オートモビル カウンシル2024」の会場で、ポルシェライフスタイルの新たなラインナップとなる「ターボNo.1コレクション」を発表した。「911ターボNr.1をモチーフ」としたウエアやグッズ、ブースに並んだ展示車両を写真で紹介する。

  • 2024.4.12 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2024」の会場から(DUPRO)

    豪奢なアメリカンリムジン「パッカード・スーパーエイト」に「ポルシェ924」「シトロエン2CV」、そして“バーンファインド”の「日産マーチR NISMO」の姿も! 「オートモビル カウンシル2024」の会場から、ヘリテージカーの専門店、DUPROの展示を紹介する。

  • 2024.4.12 自動車ニュース webCG 編集部

    ポルシェジャパンが「ターボNo.1コレクション」を発表【オートモビル カウンシル2024】

    ポルシェジャパンは2024年4月12日、千葉・幕張メッセで開催中の自動車イベント「オートモビル カウンシル2024」(会期:4月12日~14日)の会場で、「ポルシェライフスタイル」の新たなラインナップとなる「ターボNo.1コレクション」を発表した。

  • 2024.3.27 自動車ニュース webCG 編集部

    ポルシェジャパンが新型「パナメーラ」の予約注文受け付けを開始

    ポルシェジャパンは2024年3月27日、新型「ポルシェ・パナメーラ4 Eハイブリッド」「パナメーラ4S Eハイブリッド」および「パナメーラ ターボEハイブリッド」の予約注文受け付けを開始した。3モデルとも右ハンドル仕様での導入となる。

  • 2024.3.25 エッセイ 清水 草一

    第280回:やっぱり「S」は要らないよね

    清水草一の話題の連載。白いボディーの「ポルシェ911カレラ カブリオレ」で夜の首都高に出撃! 911の素性がよくわかるベーシックなオープンカーは好感度抜群で、同時に地味な高級スポーツカーをゲタがわりに使う成功者の気分も味わえた。

  • 2024.3.22 webCG Movies 多田 哲哉

    あの多田哲哉の自動車放談――ポルシェ911ダカール編

    車両開発のプロである多田哲哉さんが今回試乗したのは、ポルシェのなかでもかなり個性的な、世界限定2500台の「911ダカール」。これまで多くの「911」を経験してきた多田さんは、その走りに何を思ったか?

  • 2024.3.21 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ポルシェ911ダカール(後編)

    “冗談のような本気のスポーツカー”「ポルシェ911ダカール」。そのステアリングを握って目を輝かせる多田哲哉さんに、プロダクトとしての魅力やポルシェのねらいなどについて語ってもらった。

  • 2024.3.14 試乗記 藤野 太一

    ポルシェ・パナメーラ(FR/8AT)/パナメーラ ターボEハイブリッド(4WD/8AT)【海外試乗記】

    3代目となった「ポルシェ・パナメーラ」に、風光明媚(めいび)なスペイン・セビリアで試乗。あまたの新機軸が取り入れられた新型は、ポルシェならではのスポーティーな走りを高めつつ、コンフォート性にも磨きをかけたラグジュアリースポーツサルーンとなっていた。

  • 2024.3.14 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    ポルシェ911ダカール(前編)

    車両開発のプロである多田哲哉さんが今回試乗したのは、往年のラリーマシンをほうふつとさせる限定車「ポルシェ911ダカール」。ラリーとポルシェの両方に関心の高い多田さんは、この個性派なスポーツカーをどう見るのか?

  • 2024.2.27 試乗記 佐野 弘宗

    ポルシェ・タイカン4S(4WD)【試乗記】

    ポルシェの電動化戦略の試金石として、先陣を切って登場した100%電動モデル「タイカン」。プレミアムブランドの電動サルーンといえばさまざまなライバルが存在するが、ポルシェならではの“強み”はどこにあるのか? 4WDモデルの「4S」に乗って確かめた。

  • 2024.2.26 デイリーコラム 佐野 弘宗

    ポルシェはなぜヒット作「マカン」を電気自動車にしてしまうのか?

    ポルシェの稼ぎ頭「マカン」が、フルモデルチェンジでBEV専用車に!? これは想定どおりの戦略なのか、それとも……。ファンならずとも気になる、ポルシェの決断の背景について、識者が語る。

  • 2024.2.20 自動車ニュース webCG 編集部

    ポルシェが新世代「パナメーラ」の「4 Eハイブリッド/4S Eハイブリッド」を発表

    独ポルシェは2024年2月20日、新型「パナメーラ4 Eハイブリッド」「パナメーラ4S Eハイブリッド」の概要を発表した。従来モデルに対し、電気航続距離や充電速度、モーター出力の向上を実現している。

  • 2024.2.19 試乗記 高平 高輝

    ポルシェ911 GT3 RS(RR/7AT)【試乗記】

    992世代の「ポルシェ911」にもついに「GT3 RS」が登場。ご覧のとおりそのいで立ちは完全なレーシングカーであり、ナンバープレートが付いているのが不思議なくらいだが、メカニズムの進化もまたとんでもないことになっている。やはり本気のポルシェは恐ろしい。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。